マンガ・アニメ・映画・ゲーム– category –
-
【悲報】『ゼルダの伝説』がパロディポルノ化! こいつら一度任天堂に訴えられろwwwwww
北米の動画配信サイトWoodRocketが、任天堂の代表作『ゼルダの伝説』をパロディにしたポルノビデオを制作。子供の夢を粉々にぶち壊す作風が注目を集めている。 『The Legend of Zildo』予告編 https://youtu.be/cFsaVm0lszo <海外の反応> 俺の幼少時代の思い出を返してくれwwwww すぐパンツ脱ごうとするチンク笑った や、やめろ!この... -
ホラー漫画家、自分の作品を模倣し婚約者の頭を剥ぎ取ってしまう・・・
カナダのホラー漫画家、ブレイク・レイベルに慰謝料4,160万ドル(約46.5億円)の支払いが命じられた。彼は自身の描いたグラフィックノベルに習い元婚約者を拷問殺害していた。 今から2年前、漫画家ブレイク・レイベル(37)は元婚約者の女性を殺害。殺害方法は非常に猟奇的なもので、彼女を生かせたまま血を抜き、頭皮を剥ぎ取るなどしていた... -
アメリカの児童保護団体が「アニメ・漫画の児ポ規制」反対のための署名活動を開始! お前ら国連に一泡吹かせてやろうぜwwwww
アメリカの児童保護団体「Prostasia Foundation」が、アニメや漫画を児童ポルノとして禁止する国連のガイドラインに反対を表明。 サイト上で署名活動『Art≠CSEM』を立ち上げているようだ。 署名サイトより 「国連に言おう、アートは児童ポルノではないんだと」 https://prostasia.org/campaign/art-not-csem/ ・国連はアニメや漫画などの創作... -
アニメ・漫画を児ポ認定する国連にアメリカの児童保護団体がブチギレ! 架空キャラを守る暇あるなら子供の人権守れ!
アメリカの児童保護団体「Prostasia Foundation」が、アニメや漫画を”児童ポルノ”だと敵視する国連に異議を唱えている。 児童保護団体のブログより 「専門家より国連へ:HENTAIの禁止は間違いだろう」 https://prostasia.org/blog/experts-to-united-nations-hentai-ban-would-be-a-mistake/ ・国連は非実在青少年(18歳未満の漫画・アニメキ... -
12歳少年、暴力ゲーム『GTA5』を真似して6歳の妹を強姦・・・
英スウィンドンの少年法廷にて、当時12歳だった少年が6歳の妹に性的暴行を加えたことを認めた。人気ゲーム『グランド・セフト・オート(GTA)』に感化されての犯行だったことが判った。 英ウィルトシャー州に住む12歳男の子が、6歳の妹を強姦する事件が起きた。少年は両親に隠れて合計4回、クリスマスの日などに、犯行に及んでいた。 妹が同... -
『スプラトゥーン』の子供向け装うYouTube動画で自殺教唆! 小児科医が問題にし海外震撼!!
一見害のない子供向けユーチューブ動画にも危険が潜んでいる。 小児科医フリー・ヘスさんが、YouTube Kidsで楽しめる『スプラトゥーン』の動画の中に自殺の仕方を教えるシーンが埋め込まれているのを発見。ワシントン・ポスト紙が報じた。 問題の動画は、任天堂『スプラトゥーン』のキャラを使ったファンアニメ。 最初は普通だったが、4分後... -
海外ではTwitter「児童の性的搾取」規制に絶賛の嵐! 外国人の考え方がガチで怖いんだが・・・
Twitter社が新たに「児童の性的搾取に関するポリシー」を発表。非実在青少年を描いたイラストや妄想も違反と明文化したことで日本では批判が集まっている。 一方、外国人らは歓喜。海外の反応から認識の違いが浮かび上がってきた。 Twitterルールとポリシーより https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/sexual-exploitation-policy ... -
海外声優「日本人の偏見に根ざした性差別ゲーム『キャサリン・フルボディ』の海外版は補正されます。性的少数派に配慮したい」
PS4向けADV『キャサリン・フルボディ』が海外では性的マイノリティに対する差別だと批判されているが、海外版では一部内容が変更される可能性も出てきた。 外国人声優エリン・フィッツジェラルドさんがコメントを出している。 既報の通り、『キャサリン・フルボディ』が海外で炎上した。 開発元Atlusはあるハッピーエンドの1つでエリカを女性... -
この世に存在しない「美少女キャラ」を自動生成するサイトが爆誕! 嫁を作り放題だぞwwwww
この世に実在しない人間の顔を生成するサイト「This Person Does Not Exit」が巷では話題ですが、これの美少女キャラ版が登場しました。 その名も「This Waifu Does Not Exit(この嫁は存在しない)」です。 「This Waifu Does Not Exit」より AIにより自動生成された美少女キャラ http://www.thiswaifudoesnotexist.net/index.html <海外の... -
『バイオハザードRE2』タイラントにTバックを履かせてみたMODがズルいwwwwwww
シリーズ最新作『バイオハザードRE2』ではプレイヤーを追い詰める凶悪な敵キャラ・タイラント。海外ではタイラントをTバック姿のビーチボーイにするMODが登場し、盛り上がっている。 このほど「Beachboy X」と呼ばれる改造プログラムが登場。 タイラントといえば威圧感ある重厚なコートをまとっているが、これを改変し、際どい下着姿にしてし... -
アニメ・漫画を児ポ扱いする国連に怒りの抗議文を出した!日本なめんなよバカヤロウ!!
国連ふざけんな!!! 非実在青少年を性的に描いた作品を禁止するとか頭イカれてるのか? ちなみに怒りの原因はこちら→「国連が「アニメ・漫画は児童ポルノ」として法で禁じるよう各国へ呼びかけ! 国際的に起訴できるルール作りを画策」。 もう怒りが収まらねぇ パンツの中しか固くできないゲス野郎だと思ってたが、ここまで頭が固いとは思... -
【悲報】『ポケモンGO』プレイ動画が児童ポルノに認定され、YouTubeが垢BAN祭を実施wwwwww
人気ゲーム『ポケモンGO』のプレイ配信をしていた人気ユーチューバーらが、誤って一斉BANされる出来事があった。 YouTubeが児童ポルノ動画と勘違いしたことが原因と考えられている。 英BBCによると ・人気ユーチューバーであるMystic7氏、Marksman氏、Trainer Tips氏らを含む多数のアカウントがYouTube運営により削除された ・アカウントBAN... -
【悲報】人気ゲーム『フォートナイト』の世界観を再現したイベントが酷すぎると話題にwwwwww
世界中で大ヒットを飛ばしている人気ゲーム『フォートナイト』。 本作の世界観を再現した”特別イベント”がイギリスで開催されたのだが、あまりにお粗末なクオリティだとして参加者らが激昂している。 英東部の街ノリッチで開催されたお祭りイベント『Fortnite Live』。 「究極のバトルロイヤルを楽しめる今年最大のフォートナイトイベント!... -
国連が「アニメ・漫画は児童ポルノ」として法で禁じるよう各国へ呼びかけ! 国際的に起訴できるルール作りを画策
国連が児童労働搾取の厳罰化・禁止を求めたガイドラインを発表。 そのなかで非実在青少年(18歳未満の漫画やアニメのキャラクター)を性的に描いた作品を禁止し、違法行為に及んだ者を起訴できる国際的な枠組みを作るべきとの内容を盛り込んだ。 『児童ポルノに関する選定議定書(OPSC)』草案より抄訳 https://www.ohchr.org/EN/HRBodies/CR... -
少年漫画の格ゲー『ジャンプフォース』は女キャラが少ないと海外で疑問視! 日本は男女平等への取り組みが遅すぎる!?
海外メディアPolygonの女性記者Allegra Frankさんが先日、歴代ジャンプのヒーローが対戦を繰り広げる格闘ゲーム『JUMP FORCE(ジャンプフォース)』をレビュー。 「怒涛のソーセージ祭だった」と批判し、女性キャラの少なさを嘆いた。 女性記者の記事より 『ジャンプフォース』は怒涛のソーセージ祭 With only three women on the roster, Ju... -
日本の生み出した問題作『キャサリン・フルボディ』が海外で大炎上! 性的少数者への差別描写に外国人ブチギレ!!
アトラスから今月14日にPS4向けに発売されたADV『キャサリン・フルボディ』。本作のあるシーンを巡って、海外では「性的マイノリティに対する差別だ」と批判が相次ぎ炎上しています。 【注意】本稿はゲーム内容のネタバレを含みます 物議をかもしたシーンは、主人公がキャサリンと結ばれるハッピーエンドの1つでした。キャサリンは過去を正す... -
日本の格ゲー大会が下品すぎて海外で大問題に! 日本人はいまだに女性を性の道具扱いするのか?
国内最大級の格闘ゲームイベント『EVO Japan 2019』が開催中ですが、あまりに品性を欠いた内容だとして、海外での配信が中断される出来事がありました。 問題となったのは、格闘ゲーム『DEAD OR ALIVE 6(DOA6)』のステージイベント。 本作で遊べる「写真撮影モード」を紹介する際に、スタッフは対戦中のキャラが際どい格好になっている瞬間... -
映画『カンフーハッスル2』が製作決定! 愛すべきおバカ映画が帰ってくるぞおおお!!
2004年に公開され世界中で大ブームを巻き起こした、チャウ・シンチー監督作品の『カンフーハッスル』。本作が新たに生まれ変わりスクリーンに帰ってくることが決まった。 『カンフーハッスル2』となる作品の製作が決まったようだ。 チャウ・シンチー監督(56)が今月12日、ファンからの「カンフーハッスル2はありますか」との質問に対して「... -
名作RPG『マザー3』は海外では人種差別表現に捉えられ「物議を醸す恐れがある」ので出せない、記者が明かし海外騒然!!
任天堂が2006年に発売したRPG『MOTHER3(マザー3)』。海外リリースの予定は未だなく多くの外国人ファンがヤキモキしている状況なのだが、発売は絶望的のようだ。 アメリカの大手ゲーム誌Game Informer・編集長が”大人の事情”を明かした。 1995年に『マザー3』の予告がされて以来、外国人ファンは最新作がローカライズ(翻訳)される日を待ち... -
日本のTVアニメが”強姦冤罪”を描き海外で大バッシング!「被害女性の苦しみを無視しており不誠実」「女性への偏見だ」と批判
複数の大手海外メディアが、テレビアニメ『盾の勇者の成り上がり』を問題視している。騒動の発端は、主人公が冤罪で強姦魔の烙印を押されるシーンにあった。 アニメ『盾の勇者の成り上がり』で、強姦魔の冤罪疑惑をかけられた主人公。この描写に非難の声が上がった。 海外サイトANNのNick Creamer記者は「性犯罪被害がほとんど通報されないこ...