ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

なんということでしょう! 由緒正しき古城の修復をスペイン人に任せてみた結果wwwwwww

マトレラ城に関連した画像-01

スペイン南西部の港湾都市・カディスにある古い城砦「El Castillo de Matrera(マトレラ城)」の修復工事を巡って、スペイン国内で大きな批判が出ている。

なんでも修復後の外見が「完全に別物」「雰囲気ぶち壊しだ」というのだ。


こちらが修復工事前の城砦。9世紀に建てられた、スペインが誇る貴重な史跡の一つだ。

マトレラ城に関連した画像-02

修復したらこうなった。

マトレラ城に関連した画像-03

文化遺産保護団体のカルロス・モレネス氏は「原型とも中世の城ともまったく関係がない」と批判。さらに地元メディアも「修復業者ではなく建設業者を呼んだのでは?」と取り上げ、近隣住民からも苦情が届いているという。

マトレラ城に関連した画像-04

<海外の反応>

このやっつけ感(笑)

遺跡が一瞬にして立体駐車場になっとるwwww

スペイン人wwwこれはまた酷い仕事をしましたねwwww

と、とってもセメントです・・!

いやでも、レンガを積み上げてオリジナルの形に戻したら「偽物だ」「パクリだ」ってなるぞ。むしろそっちの方が歴史や文化に対する冒涜だと思う。

↑どこが偽物で、どのパーツが本物か。判別が容易だって意味では素晴らしい仕事をしたのかもしれんね。アストリー城なんかの改修も2013年には賞をとってたしな!
マトレラ城に関連した画像-05

地元紙の取材に応じた設計士のカルロス・ケベード氏は「オリジナルの模倣を禁じた法律に従った結果であり、元の塔と同じように見えるよう修復を行った」とコメント。

マトレラ城に関連した画像-06

確かに、オリジナルのデコレーションやデザインをわざと使わないことでチープな模倣を避ける修復技術はある。しかし真っ白のコンクリートで固めてしまった、というのは前代未聞だろう。

マトレラ城に関連した画像-07

かつてスペインでは素人の手によりキリストの肖像画が”修復”されたことがあったが、今回の騒動もあれを髣髴とさせるものとしてスペイン国内では扱われている。

マトレラ城に関連した画像-08

<海外の反応>

キリストの肖像画もスペイン人だったかww修復はもう全部スペイン人に任せようぜwww

>オリジナルの模倣を禁じた法律に従った結果
いや、言ってることは分かるが・・これコンクリートで固めただけにしか見えないだろ。醜悪すぎるわ。

俺はこれいいと思うぞ。昔あった形がどんなんだったのかよく分かるし、何よりも偽物の素材で模倣せずにオリジナルを保全しながら修復してるってのが気に入った。

↑同意。ディズニーランドみたく偽物じゃないし。むしろこっちがいい。

別に手を加えなくても良かったんでは?俺はそのままのが好きだけど・・。

メディアに注目されたし、修復大成功じゃないですか。

マンガでわかるコンクリート

発売日:
メーカー:オーム社
カテゴリ:Book
セールスランク:76865
Amazon.co.jp で詳細を見る

世界ふれあい街歩き スペイン バルセロナ・グラナダ [DVD]

発売日:2007-11-02
メーカー:NHKエンタープライズ
カテゴリ:DVD
セールスランク:8717
Amazon.co.jp で詳細を見る

あわせてユルク読みたい記事

スペインの”天才”料理人がフルボッコ!テレビで作った料理が残念すぎて、全国民に喧嘩売ってるレベルwwww
【珍事】日本人観光客、道を間違えエリザベス女王の私室に侵入wwwwwウィンザー城のセキュリティ甘すぎだろwwwwwwww
【超正論】スペインは絶対に行くな!人生台無しになるぞ!!(画像25枚)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (87件)

  • これは以前の資材を組み込んだ新築で、どう見ても修復とは言えんよなw

  • 趣旨を聞けば、これもまたありかな、と。
    修復というより保存って感じだけどね。
    これ以上の劣化を避けるために、ガラスのケースもつけたらどうかな、博物館の展示みたいにさ。、

  • やっつけ感がスペイン人らしくて良いじゃないか
    明確に風土を表している

  • ピサロやコルテスの末裔だもん。潜在的に文明の破壊者だよね。
    そして同時に前衛的なガウディの末裔でもある。
    それにしても派手にやっちまったなw
    オサレで見晴らしのいいカフェテリアみたな外観だ。

  • 単純にレンガの数自体が減ってませんか?
    新造の白い部分を抜いたら再び自立はしなそう。

  • キリストのは観光収入が増えたらいいから
    これも大々的に宣伝すべき

  • コンクリートで固めたんじゃなくて、新しい建物の壁に装飾で煉瓦張っただけだろw

  • サグラダ・ファミリアも建設と修復同時にしてるけど
    最終的にただのビルになったりしてなw

  • なんか遺物の面積が減ってる気がする。
    元の形にこだわり過ぎたせいでやらかしただろ

  • レンガで修復せず、なぜ?コンクリートで固めたのだろうか?依頼者が図面を
    確認しないかったからだが、呆れ度、満点、設計担当者はASD?

  • わりと好きだけど修復ではないな、完全に古城ではなくなってる
    歴史資料や保存としてだけなら完璧だ

  • >オリジナルの模倣を禁じた法律に従った結果
    意味が分からないのだがw
    それに普通、行政が業者に依頼する時に、修復方法、修復技術の話するだろ
    コストに直結することでもあるからな。なんでこうなるんだw

  • 元の「趣」が完全に無くなってしまっている時点で
    地元の人の「ガッカリ感」は半端ないだろうな(><)

  • ないわwwwww
    オリジナルの模写と修復って同じ意味かよ
    貼り付けレンガみたいだな

  • つーか元がボロボロすぎて修復不可能だろ
    下手に元の建材利用したらそっから崩れる危険もあるし
    固める以外に手はないと思うが。

  • なんという事でしょう。
    すっかり見違えるような新築になったではありませんか!?

  • Mr.ビーンの仕業。車が突っ込んで全部崩したり積み直している間に別の場所で竈作ったりしちゃって、最後こうなたんだよ。

  • これは「修復」しろってのが無理だよ。
    それこそ金継ぎみたいにもっと元のレンガとの差異が目立つ暗色の建材と金属を使って、9世紀のレンガを使った前衛建築として作った方が外観としてはマシだったかもしれない。
    予算が跳ね上がるのと土台が持たない恐れはあるけど

  • これはアートに違いない
    中世と21世紀の融合w
    実に美しい・・・w

  • 元の建物から剥落し他部分を補完したら、石組みの真四角な建物だったはずで、
    「元あった石は元の場所のまま、元の寸法相当まで明らかに現代の素材だと判るコンクリートで補填して
    原型と想定されるものを復元」したのならある意味正解なのでは?
    保全の仕方として正しいかどうかはさておくとして。

  • パーセンテージによって評価が違うと思う。
    金継ぎっていうのは全体の0.001とかだから問題無いし、金継ぎをアートとして仕上げることで評価が上がるものもある。
    でもこの城の場合、別素材で作った割合が多過ぎる。

  • いや、元の形と違ってるやん。当然ハートマークの部分のレンガは元あった
    場所から移動させてる訳だし。

  • これを100歩譲って、1000歩譲って
    いや、あらゆることに譲歩するとして
    建物上部にあるモワッとした吹き出しみたいな構造物は一体なんなんだよw

  • やりたいことはわかるが、もう少しどうにかならんかったのか

  • フォールアウト4のキャッスルの城壁を、コンクリ土台でこんな風に修復したな。

  • お前ガウディのカサ・ミラが壊れても同じようにする気なの?

  • 素人考えだが、下手に手を加えず透明な樹脂とか硬化剤でコーティングして崩れるのを予防して、原型をとどめたまま保存できなかったのかな?

  • もし日本人の技術者にこの仕事依頼したら内部補強工事した後、外観はすべてキッチリ元の趣を保った状態に戻すと思うなー
    これ、アンコールワットの修復やってる日本チームのほうがよっぽどいい仕事をしそうだよ

  • 修復じゃなく保存だろうね 保存という意味では正しいのでは?
    コンクリもシルエット的にこんな感じでしたよみたいな物としていいんじゃないの?
    これが問題なら別の場所にレプリカでも作れば良いんだよ

  • 外観はそれっぽく見えるように修正するけどね普通。
    中は無理にしても

  • そもそもアストリー城は修復じゃなくてリノベーションだよ!修復じゃなくて改修だよ!
    元の城と同じように見えるような修復してなんかいないから一緒にしちゃだめだよ!

  • 表面を特殊樹脂(紫外線や酸性雨等でも色が変わらない物)で固めた上、内部を鉄骨で補強したがよかったね

  • メンテされずにずっと放っとかれてた昭和時代のビルディングみたい

  • 周囲を型で覆って透明の硬化コーティング剤を流し込めば前衛的で良かった
    メンテもツルツルの表面を磨くだけ

  • 模倣?をせずに修復ってのがよくわからん。不可能だろう。
    当時の作り方をできる限り忠実に模倣して、壊れてる部分を埋めるしか
    ないと思うが。

  • ヨーロッパでは美術品の修復のとき、オリジナルと後世手を加えられた部分が必ず分かるようにしなければいけないルールがあるんじゃなかったっけ。
    本物と見分けがつかない修復はご法度だったはず。
    どこまで「別物」にするかはセンスなんだろうけど。

  • 全部ばらして組み立てるととんでもない金がかかる。簡単にやるなら全部廃却して新しいレンガでくみたてればいい。
    この保存で問題ない。
    現状で気に入らないなら、コンクリートにモルタル造形すれば全体に古めかしい形にはなる。

  • 全部コンクリで固めて、外壁に絵でも描いておけば安上がり?

  • コンクリで城復元しまくってる俺らが言えた事じゃないな
    せめて木造で復元しろよ現存以外ゴミしかない石垣他のその他の遺構も泣いてるわ

  • ※68
    今名古屋城がそれをやろうと計画中らしいが
    やったらやったで税金の無駄遣いと騒ぐの必至

  • >>69
    言いだしっぺが市の税収減らしてる人間だから
    無駄遣い呼ばわりされても当たり前だと思う

  • 結果として面白いと思うが、修復かと言われると違う。

  • 平城京の第一次大極殿の柿落としのNHKの特番で、ゲストのアレックス・カー氏が
    「ハッキリした史料のないままで醜い建造物が出来てしまった」と本音を語って、場の雰囲気が
    一変したのを思い出した。朽ちた建造物は、むしろその姿を保存・維持すべきであって、
    復元という名の改悪はナンセンスだと言ってたなあ。

  • 日本には江戸城天守閣を復元したくて仕方がない金の亡者連中もいるが
    実際やったらこれとどっこいどっこいのがっかり物件が出来上がるんじゃねーのw

  • 歴史的建造物が、安っぽい「貼り絵展示会」になっちまってるw

  • 元の構造物をそのまま、合成樹脂か何かで固めたほうがずっと良かった。

  • ドイツの何処かの大聖堂は、第二次大戦で爆撃で倒壊した後に、復元出来ない古い石材は新しい石材を足して完成させてたね。
    ・新しい建築材を足して使ってでも当時の建造物を再建する
    ・あくまで存在する古い建築材だけ使って当時の建造物に近づけたい(←今回のはこれ)
    ・現状の朽ちた状態もこの塔の歴史として、できるだけ長くこの現状を保ちたい
    復元も方針次第だから9世紀当時の外観資料すらない(時代ごとに塔を補強強化、外観が変化したのなら、いつの時代の塔を再現するのか)なら、この復元でも充分アリだろう。
    ちなみに、俺は学芸員資格持ちで一般人より保存に対して見識はあるつもり。

  • せめて同色のレンガを使うとか
    やりようはあっただろうに。
    日本の姫路城を漆喰じゃなくて
    鉄筋コンクリートむき出しに塗り固めた
    ようなもんじゃないか。

  • 修復を頼んだ側が、前段階で詰めていないのが問題。あんな訳わからん崩れ方してる
    ものをどう修復するのか、9世紀の国宝的なものであればなおさら修復するものと何度
    検討を重ねるだろう、普通はな。させる側もする側も、何も考えてない。そりゃこう
    なるわな。スペイン人、「昼寝」ばかりしてないで働けよ。

  • 修復じゃなくて元の材料を使って新たに作った建造物だよなぁw

  • ※4
    むしろ最初から透明の樹脂で固めちゃえばよかったんじゃないかな?
    ※77
    同色のレンガを使ったら「オリジナルの模倣」とやらで法律に引っかかるんじゃないの?

  • 日本の城も外見だけ取り繕って中は鉄筋コンクリートにエレベーター完備の博物館とか珍しくないしなあ

  • 修繕だな虫食いやぼろぼろになった文献を白い厚紙で補強するみたいな
    ただ修復前の角や上部ぶっ壊してるし だめだろ
    弓撃つためののこぎり型狭間の上部になんで壁が(浮いて)はってあるんだよ

  • 日本の重要文化財もスペイン人に修復依頼を出せば面白いことになりそうだね

  • もう写真とかデータだけ残して朽ちるに任せておけばいいのに
    周辺は崩壊して危険って環境じゃなさそうだし

  • ※68
    全くだな
    城でバリアフリーでエレベーターとかもうね…
    でも真面目に木造復元したところも数件だけどあるにはある

  • やらない善よりやる偽善というだろ
    これにエレベーターもつけて夜はライトアップしてやろうぜ

  • これは外観を修復したんじゃなくて、砦としての機能を復活させたんだな。
    「防御力は 修復前の10倍の強度です!」

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)