ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

任天堂・岩田社長が5年前に語った「ゲーム業界への懸念」が見事に的中していると話題に!モバゲーは業界を潰すのか?

岩田社長が5年前に遺した「ゲーム業界への懸念」に関連した画像-01

ニンテンドーDS・Wiiなど斬新なゲーム機を創りあげてきた任天堂の岩田聡社長。

今から5年前のゲーム開発者会議「GDC 2011」で彼の口から語られた”これからのゲーム業界への懸念”がそっくりそのまま現実になっている、と話題になっています。

■GDC講演より一部抜粋

岩田社長が5年前に遺した「ゲーム業界への懸念」に関連した画像-02

岩田氏
大規模なオンラインアプリケーションストアでは多くが極めて安い価格で売られています。

スマートフォンやソーシャルネットワークのプラットフォームにはビデオゲームソフトの高い価値を維持する動機がありません。コンテンツは誰か他の人が作るものであり、彼らのプラットフォームにより多くのソフトを集めることが目標となります。より多くの量を集められればお金が流れるのです。

量こそ利益の手段であり、価値は大した意味を持たないのです。

この岩田社長の指摘から早5年。まさに「彼の言う通りの市場が出来上がっている」と口にしたのは、名作『オリとくらやみの森』を生んだMoon Studiosのトーマス・マーラーCEOでした。

岩田社長が5年前に遺した「ゲーム業界への懸念」に関連した画像-03

過去5年、これまでになかったような革新的なゲームがAppストアから登場したことはありません。またクオリティが高いモバゲーとは「時間を潰せるためのもの」であり「開発者の情熱や夢が体現されたイノベーション溢れる作品」でないものが大半でしょう。

岩田社長が5年前に遺した「ゲーム業界への懸念」に関連した画像-04

マーラー氏によると、インディーゲーム開発者のほとんどがiOSやAndroid向けのゲーム開発で生計を立てることが出来るとは露ほども思っていないようです。

岩田社長が5年前に遺した「ゲーム業界への懸念」に関連した画像-05

<海外の反応>

「斬新なゲームは携帯から出てきてない」ってのは超同意!スマホゲーは既存のゲームの移植か、パクリだらけだもんww

↑あとタッチ機能にとらわれ過ぎてアイディア優先型じゃないってのもイマイチ面白くない原因なんだよな。技術があるからゲームを作るみたいな。作りたいゲームがあるからそれに対応した技術があるんじゃなくてね。

岩田社長はここまで先を読んでたんだろうな。

このトレンドは正直恐ろしいよ。質よりも量が利益を生む市場ってのは、面白い部分を安くで切り売りしたようなものばかりしか出てこないだろうからね。

うんーでも間口は広がったと思うけどね?誰でもゲームを作って売れる時代だし。

そして「この流れはいずれPCや家庭用ゲーム機にも押し寄せてくるのではないか?」そうマーラー氏は危機感を抱いています。

岩田社長が5年前に遺した「ゲーム業界への懸念」に関連した画像-06

セールに目が眩み、プレイしないタイトル(積みゲー)を買ったことのあるゲーマーもいるのではないですか?セール価格ではなくても躊躇うことなくゲームを買いますか?喜んでフルプライス払えますか?

岩田社長が5年前に遺した「ゲーム業界への懸念」に関連した画像-07

モバゲー市場の隆盛で「無料が当たり前」「安いが正義」と思う消費者が増えています。このトレンドは本当にゲーム業界にとってプラスになるのか。マーラー氏は「正しいと思う開発者にはしっかりお金を落としサポートしてあげて欲しい」と懇願しています。

岩田社長が5年前に遺した「ゲーム業界への懸念」に関連した画像-08

<海外の反応>

俺なんか積みゲーだらけだわ・・・すまんな。

積みゲーは確かに開発者にとっては悲しいことかもしれんが、売上にはなってるんだし悪いとは思わないけどねー。

フルプライスで買う価値のあるゲームじゃないからセール待ちが多いんじゃないの?きちんとクオリティが伴ったタイトルであれば、みんなきちんと買うと思うけどな・・。

↑『MGS5』とか『フォールアウト4』なんか初日よく売れたしね。

うんーでも個人的にはモバゲーでも魅力的なタイトルはあると思うけどな。岩田さんは鼻からモバゲーはチープだって決めつけてるようで共感できなかったわ。

ただセールばっかりの業界は健全だと思わないけどね。

質の高い作品は量からしか生み出されないとは思うけどな

あわせてユルク読みたい記事

家庭用ゲーム機を外国人が萌え擬人化!なぜここまで日本を理解してしまったのかwwwwwwww
任天堂がスマホゲーム参入とか不安しかないわwwwww
『ポケモンGO』で出現するポケモンには特定の地域でしかゲットできない種がいることが確定!これは旅行が楽しくなるなwww

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (70件)

  • 今のグラブル騒動でガチャに規制でも入れば状況は動くと思うがな
    ガチャがもたらすアンバランスな利益構造こそスマホゲーの力の源泉だから
    スマホでも買い切りのアプリ中心になれば質を重視したゲームがスマホからでも
    生まれる構造が出来るかもしれん

  • 携帯ゲームで革新的な物が生まれるのは十年後くらいになりそうだ
    十年くらいしたら携帯ゲームで育ってきた連中が開発に携わるだろうから
    今の開発はコンシューマで育ってきた人間が殆どで、技術者はコンシューマ部門での活動を熱望する
    メーカーは金になるから携帯、っつーか課金ガチャに力を入れて欲しいのにな

  • 本当にゲームが好きというのは一握り
    これはゲームに限ったことじゃないけど
    暇つぶしの層が巨大だから技術の革新が追いやられて
    即効性の娯楽ばかりが氾濫して最後は沈没

  • 気づくの遅すぎ。
    久多良木はすでに15年以上も前から予見していた。
    だから今対応してきている。
    任天堂は全て後手に回っとるやん…

  • 一部の課金者は月十万くらい平気で課金するから安価でも何でもないが、パチンコ並の課金誘導ビジネスは必ず法規制されるだろうね

  • スマホで操作しやすい時点でやり込み要素0。
    あとスタミナとか課金とか広告とかウザイ。
    5000円出すから普通のゲームみたいに楽しみたい。
    スマホのアクションゲームなんて未だにスーパーマリオブラザーズさえ超えてない。

  • スマホゲームは沢山課金しても
    すぐに飽きちゃうんだよね
    だから今は暇潰し無料ゲームしか
    やってない。
    そういう人も増えるだろうから
    スマホ市場も衰退していきそう

  • アタリショックみたいなのがまたきてそれからまた業界が再生されていくとかになるのかな

  • ライト層を取り込むんじゃなくライト層にオールインするのはまずい
    「若者のスマホ離れが深刻」みたいな事が起きんとも限らんわけだし

  • 量が問題なのではなくて、プラットフォームが量を確保するために粗製を奨励し誘導しているのが問題なのだろう。

  • まあ、ムービーに多大な製作費かける大作ゲームを買いたいわけでもないんだけどな

  • イノベーションが無くマンネリ化すれば価格が下がるのは必然
    常にブレイクスルーが必要な業界でそれが無くなれば当然こうなる

  • 一部の重課金者が多数の無料プレイヤーを支えてる構図だから、
    無料で満足してるほとんどのユーザーが「ゲーム=無料」と考えるようになる。
    そうなるとフルプライスのパッケージ版にも、やる前から価格相当の価値を見い出せなくなり、
    それを受けて業界側はパッケージ版も内容を削って価格を下げ、DLCなど
    いわゆる追課金で波に乗ろうとする。
    そしたら今度は既存のパッケージ版ユーザーから嫌われ、ユーザー離れが進むという負のスパイラル。
    業界側も濡れ手で粟のソシャゲ制作の方に傾倒し、利益率が低くリスクの高い、
    まともなゲーム開発をしなくなる。これまた負のスパイラル。
    業界とユーザー双方が真綿で自らの首を絞めている。
    こんなクソな状況を蔓延させたグリーやモバゲーの罪は重い。
    また、安易にそれに追従した業界やユーザーにも罪がある。

  • ※9
    今の無料でゲームができますよ、沢山選べますよってのは
    質は違うが第二のアタリショックになりうるね
    自分達の首を絞めていると気付かないのはメーカー側か消費者側か?
    どちらにせよ今の状況はマイナスだけでは無いとはいえ
    長期で見ればマイナスにしかならないと思うけどね

  • アプリ供給されるプラットホーム側からすればゲーム自体衰退しようがどうでもいいもんな
    課金式で時間さえ潰せるコンテンツであればゲームでなくてもいいんだろうから

  • 逆に俺はこの流れでゲーム業界はカタチはどうあれ延命できてると思うけど・・・。
    だってこれ以前に純然たるネタ切れだったじゃん。ゲーム、映画、アニメ、漫画・・音楽もかな。
    それに、どこまで行っても娯楽品だし、芸術品になるわけでも無いし商売的にも出来るもんじゃない。
    無限にコピー品が出続ける事が可能だし、希少価値とか生まれないしな。
    ゲーム業界やアニメ業界とかそのへんが最初から抱えている構造的な問題だったんだよこういうのって。

  • スマホじゃアクションの分野は死んでるわな
    ファミコンですら出来たゲーム体験も越えられないんだから、ジャンルは限られるよ
    据え置きにも活路はある

  • >質の高い作品は量からしか生み出されないとは思うけどな
    違うね
    質の高い作品は量があれば生まれやすい、というだけであって必須条件ではない
    黎明期には量が無くたって質の高い作品が生まれたのだから
    そして「量があれば質の高い作品が生み出される」が成り立つわけでもない
    釣りコメントではなく素で言っているのだとしたら論理学やり直せ

  • >>17
    ゲーム業界の構造のみで語るのは拙速
    日本のゲームを巡る文化は特殊で、いつまで経っても社会的な評価が得られないという問題がある
    (岩田社長も「社会的受容度」という言葉を使っていたが)
    日本になぜプロゲーマーが存在しないのか?ということを考えればわかるだろう
    (日本人プロゲーマーは存在しているが、それは海外企業などとのプロ契約)
    ゲーム脳というトンデモ学説が受け入れられたりなど、ゲーム業界というよりも日本の社会自体にも構造的な問題があるような気がしてならない
    ゲームに限らずアニメ漫画の評価でもそうだが、日本はハイカルチャー至上主義みたいなところがあってサブカルチャーやポップカルチャーへの評価が異様に低い
    (そのくせ「海外で評価されている」という情報で満足感を得ようとしているのだから倒錯している)
    そういった社会構造の中で、評価が得られる訳がない
    そして気付いているか知らんが、君自信のコメントが正に上記の構造を象徴している

  • 個人的にはゲームだけじゃなくて漫画なんかでも売る側がコンテンツを無料に近い形で提供して自らの価値を落としてることが気にくわない
    売る側が作り手の立場を下に見てるようにも感じる

  • 昔と違って娯楽が多様化したからねぇ
    んで今のCSゲームはやること増えてプレイ時間アホみたいに取られるし
    暇潰し感覚では手出せない

  • 今時は見返りも少ないからギャンブルする会社が少ないんだろうと思うよ。
    金をかけても回収出来る可能性は低いし投資家も金を落とさないという事。
    80年台90年台はインターネットもなく情報が限られていたけれど
    今の御時世、一人が気に入らなければ粘着して叩いていく時代。。
    このレアたるマイノリティーのデカい声に右往左往してるのが現状だろう。
    出版見れば分かるが今は宣伝を営業で取ってきて本を作る時代になった
    ほんとに伝えたいことなんて伝わらないからな。
    自分でやらないと分からない、知ることが出来無いというのは当たり前なんだけれど
    毎月無数にでる無料ゲーのせいで全てが塵に埋もれていく。

  • ソシャゲに課金する人がいるんだからしゃーないわなぁw

  • ようはクリエイティビテイーで金儲けせず、射幸心を煽るだけで金儲け。パチンコと同じ。

  • 最初は面白くてはまるけど中身がないからすぐ飽きちゃうわ

  • 量はあった方がいいけど業界が向いてる方向が歪だという話じゃないかな
    良いモノを作りたいんじゃなくて金さえ稼げれば良いという風潮を危惧してる

  • 笑っちゃうね!
    質より量で金を稼ぐ、
    そうして崩壊した市場がかつてあった!
    何を隠そう、それこそがまさしくテレビ(ビデオ)ゲーム市場なのだ!
    (1983年のビデオゲームクラッシュ、別名アタリショックを指す)
    任天堂はまさにその状況に君臨した
    ビデオゲーム分化それ自体の救世主となった。
    これはゲハのポジションに関係のない単純な歴史の真実。

  • そうは思うが、ビデオゲーム開発者の意地として、スマホでも遊べる上質なソフト開発すればいいだけじゃ?
    とも思うことはあるなぁ・・・・・
    どっちにしろ、ガンホーとか積み木ゲーは俺個人も好きじゃないんで
    似たようなタイトルを任天堂が『ワザと』出して競合してガンホーとかパズドラ潰してほしいくらいだわ。
    任天堂のブランド力使えば、似たような積みげーなんて開発余裕だろ
    なんにしろ、敵はそれで資金得てるんだから早く競合して潰していかないと大変な目に合うかもね
    なんせ独占市場なんだからな、多様化しなきゃいつまでも積み木ゲーだよ

  • これ言語とOSのバージョンと他ソフトウェアの兼ね合いが多種過ぎて作る時点で萎えるんだよ。
    しかも同じものが氾濫してて稼ぎは見込めないし職人は居ない。
    2010ぐらいまでのIT土方冷遇で岩田みたいな気質と能力あるやつはみんな業界を離れてるし。
    とりあえず子供にモバゲーはさせるな、考えられないくらいつまらん個体が出来上がるぞ。

  • >>1
    グラブルはスマホでも出来る「PCゲー」なんだよな
    エンドコンテンツが多くネトゲに近いからそっち系のユーザーほどガチャは引かず装備を選べるチケット待ち
    逆に、にわかなソーシャルゲーマーほど無闇にガチャ課金
    かつてのネトゲ全盛時代でも問題に取り上げられなかった事がスマホが普及してから話題になるのは今更感を感じる

  • steamのインディー開発者たちがまともで独創的かというとそれも疑問だけどね……。まさに積むことにしか意味がないもの多数。昔は良かったと言っても、作る側もプレイする側も大きな制約があったから、評価がマイルドだっただけなのもあるだろうね。
    ※12
    16年前じゃあるまいしムービーに金掛けるメーカーなんて今時ねえわ。そもそもプリレンダはもう主流じゃないから

  • 確かに価値あるゲームならフルプライスで買ってしまうよな
    発売日にTES5のPS3版を買ったが1年ぐらい前にセールとか待てずにPC版も買ってしまったしな
    まあそもそも安くなってて4500円ではあったが

  • >>1
    残念ながら君が思うような方向には行かない
    何故ならそれを規制しようとするとくじ引き全般を規制しないといけなくなるからだ

  • 出身は理系の純粋な技術屋なんだけど、優れた経営手腕や時勢を読むといったビジネスの才をも兼ね備えた人がごく稀にいるね
    ソニーの創始者の盛田氏とか
    岩田氏もそういった類いの人だったのだろうな

  • 商業用は無料で出来るゲームってのを無くすと面白いことになりそうだな
    仮にゲーム始めるのにかかるお金が1円になったとしても
    最初から無料ってゲームになれてる連中は
    先にお金を払ってゲームを始める事に抵抗がある奴が多いだろうから一気に廃れるかもな
    リセマラとかいうのでDL数水増しも出来なくなったら宣伝も人集めも難しくなるし

  • その通りだけど今Nintendoはスマホゲームを供給しようとしてるよね

  • ハードの高機能化と開発費の高騰が多くのソフトハウスを潰したことを忘れてはならない
    むしろ真の原因はこっちの方だろ…

  • ※20
    >日本はハイカルチャー至上主義みたいなところがあって
    というか、日本社会は「テレビ新聞」が神様なんだよ
    テレビにとってはテレビゲームは絶対に潰したい相手で、ゲーム脳だののネガキャンで潰してしまった

  • 技術の進歩はエロと戦争
    そんなに進歩させたいなら、カマトトぶってないで早く体験型エロゲーを家庭用で出せ

  • ※36
    一円ゲームって良いアイディアだと思うぞ
    俺は絶対に実物のない物に金は払わない主義だったが、モバマスに課金しはじめてからは、iTunesに金を払うのも有料チャンネルに金を払うのも全く惜しくなくなった
    最初に一円金を払う一歩はとても大きいが、そこから三千円や一万円課金することをなんとも思わなくなった
    一円ゲームならその一歩を手軽にできる
    なんにしたって、人が金を使うことは悪いことじゃないんだからさ

  • ソシャゲがいいと思う時点でもう末期でしょ。
    題材や中の人が若干違ってシステムも若干違う程度の
    ほとんど中身が一緒の量産ゲーやって満足とか課金とか理解不能。
    アイマスモバマスデレステラブライブなんざやる事がほとんど一緒だし、
    手元に何も残らないものに課金とか哀れみを感じるわ。
    いずれサービス終了して無価値になるのにな。

  • やっぱりソシャゲはサービス終了が怖いな。
    最近オンじゃないとできないゲームが据え置きでも増えてるけど、同質の恐怖感があるな。

  • スターウォーズバトルフロントとか1000万本売れてるんだから
    日本もそっち方面がんばってほしいな。
    モンハンとかグラフィック向上させれば海外でもハートをつかむビジネスになりそうなのに
    なんで3DSっていう子供のおもちゃでだしてんだろう。

  • ゲームに限らないけど、今は新しい経験じゃなくて新鮮な安心感を買ってる感じ
    皆が慣れ親しんだ操作感に当て嵌められるゲーム性と、それを取り巻く世界観やストーリー
    各種宣伝が過剰に行われ、骨子を知らされたストーリーを役者が演じるのを楽しむだけの映画
    過去に蓄積された資産をジャンル分けする事により、逆にジャンルから物語が作られる程になった漫画
    そしてそれらを当たり前とし、むしろそれらを求める感覚が俺にもある
    そのくせにそれらを手にして眺めて安心感を得ると同時に何故か寂しさも感じる
    極々稀に光り輝いてるような作品があって、それらに出会った時は本当に嬉しいんだけども
    主観的な感動を誘うものがお金と絡んで拡大すると絶対に質と量と経営のバランスが限界を迎えるのかな
    なんか抽象的で申し訳無いけど、気持ちを的確に言葉にするのは難しい

  • ※45
    モンハンは海外じゃ見向きもされないと思うな。狩ゲーって結構モッサリしててテンポ悪いからね。
    欧米の出してるゲームとか見ると、やっぱりゲーム内のテンポのよさを重視してるところあるし、日本から輸出したゲームも一部除いてアクション色強いゲームが売れる。

  • 米47
    モンハンのパクリゲーがオレの知る限り2本出始めてるからブランド確立してほしいんだよねカプコンには。
    もしそれらが成功してしまったら本当に出る幕がなくなってしまうw

  • ソシャゲはユーザーに面白いと思わせる事を目指すゲームではなく、いかに金を払いたいと思わせるかのゲーム
    一例を挙げれば、序盤は気前よく課金アイテムを配布したり、他アプリを起動すれば手に入ったりというシステムで課金アイテム≠金という感覚を植え付ける
    しかし中盤以後配布は少なくなり、他アプリも大体インストしきってしまって使い切る
    しかもその頃になってゲームの難易度が上昇し、課金アイテムの需要が急増する
    そうなると、ここまでやって来たのにここで投げだすのは勿体ないという心理になり、課金に手を出す…
    というようなシステム
    (ちなみに上のはドラッグの売り方と非常に良く似ている)
    勿論全く面白くなければ最初でやめてしまうので、ある程度の面白さは必要だが、多くは非常に単純で浅薄なゲーム
    それでも普通のゲームより集金出来てしまうのだから、ソシャゲ一辺倒になるのは当然と言えば当然

  • ソシャゲは基本無料
    そう思っていた時代が俺にもありました
    無料に釣られて気がつけばクレジットカードの支払い額が年間20万を超えていた
    普通のゲームじゃこんなに使わんわ…

  • ※45
    モンハンは海外じゃ売れないことがもう既に分かっている
    グラフィックの問題じゃなくて、採取・採掘、同じモンスターを飽きる程倒して装備を作るといった眠たい作業が外国人には受け入れがたい

  • ソシャゲーにハマる奴はギャンブル中毒患者と一緒だからな
    基本頭悪い
    シャブ漬けにして金をとる
    ちょろい商売だ

  • スマホゲームで課金しまくっても、所詮はスマホゲームクオリティー
    それならスーファミや初代PSの中古のソフトを500円ぐらいで買ってきた方が断然楽しみめるという現実。
    つまり、スマホゲームは中古のスーファミソフト以下のクオリティ

  • そんな中古のスーファミソフト以下のクオリティゲームしか作れないクリエイターもクソだし、そんな中古のスーファミソフト以下のゲームに何千円も課金してるユーザーもイカレテル。

  • 区多良木さんはPS2発売前にはもう将来必ず携帯電話が家庭用ゲーム機のライバルになってくるってハッキリ言ってたけどね
    人間にとって最大の娯楽は他人とのコミュニケーションだから常時携帯してネット接続できる携帯電話が有利と言っていた

  • スマホゲー所詮スマホゲー、ちゃんとしたゲームはゲーム機でやりたい
    けど最近は欲しいと思うゲーム自体が無いんだよなあ

  • もっとも、任天堂もソシャゲに方向転換しそうだけどな
    後はソニーとそれにソフトを供給するサードがどれだけ頑張れるかだな

  • 入力デバイスがタッチのみであるかぎり革新的なゲームは絶対出てこないと断言できるわ
    ゲームじゃなくてソーシャルメディアみたいなのほうが楽しいし、ゲームにとって脅威だろ
    性能はPS3に匹敵すると言われてるのに、流行ってるのはパズルとか馬鹿じゃねーの?
    グラに力入れてるゲームは間違いなく浅くて操作性が糞。地雷ばかり
    テラリア買ったけど、ほんとひどい操作性だった

  • ドラゴンズドグマオンラインとか正にスマホゲーに悪い意味で影響されたゲームって感じ
    基本無料で質が悪く課金で利益を出そうとユーザーに不便を押し付ける

  • 「モバゲー」ってDeNAのサービス名だから訳すなら「スマホゲー」や「ソシャゲー」では?
    記事中に急に出てきたからなんで限定したサービスについての話になってるのかと思ったわ。

  • スマホのヒットゲームを金積んでひっぱってきて自社向けコンテンツにしてるのが今の任天堂なのに何いってんだか
    生前の岩田社長の鉱石だよ

  • 家ではそこそこのゲーミングPCとPS4とPS3と360とVITAとVITATVとiPadでゲームやってる
    スマホは電車だけの暇潰し用でcaveシューしか殆どやらない
    3DSは画質が残念すぎるし子供向けなんで殆どやることはない
    スマホでは買いきりだけにしてソシャゲだけは最初からやらないと決めてる
    ゲーム好きだから一度嵌ったらとんでもないことになると分かってるからw
    使い分けてるけどゲームするならPS系が一番好きだな

  • ソシャゲも増えすぎてユーザーの喰らいあいが始まってるからな
    殆どのソシャゲは客が付かずに大赤字出してるのはあまり知られてない

  • ポケモンGoを含め携帯・スマホゲームでコンソールゲームほど面白いとおもったのがない。
    携帯ゲームで暇つぶしするぐらいならニュースアプリよっぽど面白い。

  • 無料がほとんどならアタリショックは起こらない、そして出る傑作はゲーム好きな人が望むような面白いと思えるような物じゃなく、パクリ気味でカジュアル、時間潰しなゲームだろ
    無くなる事は無く似てるけど異なる文化となるよ。
    否定はしないが最近増えてきた雰囲気重視の一本道ADVとかもその流れじゃね

  • ソーシャルゲームが存在する限り日本のゲームは落ちぶれていくのみそしてどんどん海外に差をつけられていく。

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)