イタリア・ナポリ湾に浮かぶイスキア島のカフェ「Bar Calise」で食事をした4人組が、渡されたお会計を見て驚愕。10ユーロ(約1400円)ほどの食事代だったのですが、なんとサービス料に別途20ユーロ(約2800円)もの請求があったのです!
そのレシートがネットに投稿され、イタリア国内外で物議を醸しています。
こちらが「Bar Calise」。小洒落た地元のカフェといったところでしょうか。
こちらで2ユーロのコーヒーを4人分、さらに2.30ユーロのコルネットを1つ注文。全部で10.30ユーロだったのですが、サービス料金として20ユーロが加算。合計30.30ユーロ(約4200円)に。
当初予想していた代金の3倍にもなる会計に、ショックを受けた4人。抗議するものの「一人5ユーロがチップとして上乗せされる」と説明するだけで、店員は非を認めることはしなかったようです。
<海外の反応>
き、汚すぎる!!
食事代の2倍がチップとか、イタリア乞食もいいとこだろ!wwwww
歴史を知らない奴がなんか被害者ヅラしてるが、テーブルを4人で占拠するなら、コーヒー4杯で30ユーロは妥当だろ。こういう場所で一人たったの5ユーロとか、チップ代にもなんねーよ。
↑本当それ。嫌なら安いカフェはいくらでもあるぜ?テーブルについて素晴らしい景色を眺める特権を買ってるっていう風に、なんで発想の転換が出来ないかな?
カフェの店員はただ自分の仕事してるだけだろ?なんでこっちがチップ払わないことに罪悪感覚えないといけねーんだよ!!
アメリカではチップの大切さは分かる。あいつら薄給だし。しかし他の国は論外だわな。まぁ最高のおもてなしがあればチップあげてもいいが。
このニュースを伝える英紙デイリー・メールは、各国のチップ事情を掲載。日本では「チップは侮辱と考えられているため、わざわざ渡す必要はない」と明記。
国によって異なるサービス料/チップシステム。お店に入る際は、トラブルが起こる前にあらかじめ確認しておくのも大事なことなのかもしれません。
<海外の反応>
ベネチアもこんな感じ。現地価格と観光客向け価格がありますよね。
こんなことされて・・イタリアに行きたくなくなるがな。
席に座って飲み食いしたんでしょ?イタリアだもん、座って食べるとプレミアム料金がつくのは当然のことだよ。それぐらい誰でも知ってるし、ましてや観光客の多いイスキア島だったら会計の3倍も納得できる。
↑誰でも知ってる?俺は知らないぞwwww
チップを「当たり前」と思ってるスタッフは大嫌いだなぁ。良いサービスを受けたら、チップぐらい問題ないんですけどね。
日本に行こうぜ、チップいらないみたいだし!
↑同感wチップもいらないし、食事前にはお冷が出てくるんだよな。あれは気がきいてると思うわ。
日本はチップはないけど、サービス料はありますね。ただ今回の場合のように、代金の2倍となると納得できない人も多いでしょう。みなさんも海外旅行の際は不快な思いをしないよう、注意してくださいね。
コメント
コメント一覧 (99件)
別に侮辱じゃないんだよなあ
受け取るのが一般的じゃないから拒否はするけど
良いサービスを受けた対価としてお金を渡されること自体は日本でも殆どの人は嬉しいよ
ただ、その気持ちだけで十分満足ですってだけの話で
その内の何%がみかじめ料なん?
怖くて外国旅行なんてできない。
やはり国内が安心できる。
イタリアが特別ってわけじゃなくて、いわゆる観光地プレミアでしょこんなの。
別に侮辱じゃねーよ? 旅館の仲居さんに心付けとか渡すことあるよ
なんか、これに限らず日本社会って変な伝わり方してるよな
普通の日本人は包んでいない裸のお金、特別な日以外でのお金は受け取らないからチップは根付かないな
だから侮辱じゃないっつの
イタリアの地中海リゾートにあるようなカフェだったら多少しょうがないかなという気はする
ただ日本だったら商品自体の値をあげるけどね
そもそも貧乏人が行くような場所でもないし
観光地は気持ちよくお金を使えるようにしないと、観光客が来なくなる
特に今の時代はネットでこの記事のように全世界に伝わるし
>1
>5
ンー、でも、ウェイトレスしてて100円とか手渡されたら嫌な気分になるのは確か。
召使い扱いされたみたいな感じがする。
侮辱どころではない、詐欺や横領になりかねないから受け取れない。
侮辱ではないな
犯罪にはなりかねないが
不評立ったら即潰れるし
最初からチップ代込みの価格設定にすりゃいいじゃん
侮辱って誰が言いだしたのさw
チップが始まった頃の役割は知らないけど、現在はアメリカでは雇い主もウェイターも収入を少なく申告できるからチップ制が続いてる面があるんだってね
税収減に悩む州がチップに税金かける案出して市民から批判殺到ってニュース見たことある。
イタリアはどうなんだろう。
イタリアは経済が悪いから、観光客からむしろうとするんだよ
前もって表示してあるんならフェアだと思うけどねえ
日本の居酒屋でも予告なき高額なお通しは批判されてたりする
テーブルチャージなんだろ?
日本人はどんな仕事にもプライドを持っている×そして仕事に見合った給料を貰っている=チップは侮辱!
って感じになってるとか?w
日本は表立っての施し文化はあまりないよね。
渡すにしても内々に渡す傾向が強い。みえないところでそっと心付け。
それゆえに賄賂にもなりやすいので今日では廃止の方向に。
温泉旅館では仲居さんにいくらか包むの普通だったりするけどな
2ユーロってコーヒーチェーン並みの値段の癖に貧乏人は来るなって無理ありすぎだろ
日本人なら最初から上乗せして敷居上げとけばいいのにって思うわ
何年か前にイタリアで日本人がボッタくられて問題になってたよな
イタリアの観光大臣が謝罪して、被害者を招待しようとして断られて
政府が動く事態にまでなっても未だにボッタくり根性は変わらずかよw
「侮辱」というか「めんどくさい」
チップもらって、「侮辱された!!」なんて思う日本人はいねーよ。
勘違い外国人の知ったか日本講釈はやめてほしい。
いつからチップが侮辱になったんだ?
仲居さんとタクシードライバーさんにはチップ普通だね
値段じゃなくて客に対して誠実に感じられるかどうかが重要と思うわ
文化という側面は否定しないけれど、商売としては要求があるなら先に提示することが誠実だ
チップ文化導入すると絶対日本のマナーとか治安とかにマイナスに働くと思う。
カツカツしてる貧乏臭い従業員なんか絶対雇用したくないし管理する側が嫌がるわ。
>コーヒー4杯で30ユーロは妥当だろ
>↑本当それ。嫌なら安いカフェはいくらでもあるぜ?
>カフェの店員はただ自分の仕事してるだけだろ?なんでこっちがチップ払わないことに罪悪感覚えないといけねーんだよ!!
30分かそこらでチップが2800円??
給料を含めて時給が6000円や7000円?
アホか!お前ら貧乏イタリア人の一人当たりの所得水準をみれば妥当なワケないだろ!
スリや置き引き、ボッタクリと南欧の人間は乞食根性が凄ぇな
ギリシャ、イタリア、半島気質ってやつか
侮辱という表現はおかしい
せいぜい出した人がこの成金野郎と思われるリスクがあるくらい
大した問題にはならない
東京オリンピック時に居酒屋の、お通し代という名の強制席料は大丈夫やろか。
日本にも「お通し」と言って席代とられるけどな
いちおう食い物は出てくるが
お通しみたいなやつはチップとは別に海外にもあったような気がするから大丈夫じゃないかな
お布施とかあるし、別に侮辱ではない。けど
貰ったって客からもらったお金を何の疑問も抱かずに財布に入れるような店員も
少ないだろうし、かといってレジの中に入れると閉店時の精算のときに金額あわなくて狂って
多めにもらったのかって何にも知らないスタッフが嫌な思いするとかいろいろある。
結局貰って何か別の場所に放置とかそういう感じになる→すべてが無駄&迷惑。
なんかヨーロッパの人もちょっと考えればわかりそうなもんだけどなあ…
金の為に良いサービスをしようってわけじゃない。当たり前の仕事として良いサービスを心掛けているんだ。
金目当てのサービスなんて思われたら酷い侮辱だね。
外人がこっそりテーブルにチップを置いていくとマジ面倒くさい
忘れ物の可能性があるのでしばらく取り置きした後、警察に届ける
仕事増やしてんじゃねーよ!!!!!!!!!!!!!!!
旅館の仲居さんの心付けでも、物欲しそうにする人には渡さない
チップ代を請求するなら、メニューに書いておくべき
イタリアの飲食店っていえばちょっと前に、日本人観光客相手にミシュランの星付きの店が盛大なぼったくりして逆に訴えられたうえ、メディアでさらし者の刑にされた事件があったよね。
やっぱこの国、どこぞの国と同じくぼったくりの国だったのか・・・。
日本でチップは侮辱だと、外国人に吹き込んだ勘違い日本人はどいつだ?どんどん広まってるぞ。音をたてて麺を啜るのは、料理人への敬意になるとかwワケわからん事言ってる外国人もいるしw
バイト店員が勝手に貰うわけにもいかんし、店側も困る
結局「お客様!お忘れ物です!」
旅館では普通に心付け置いていくけどな
嫌な思いはしたことないし
侮辱っていうか、チップが必要じゃないだけでしょ。なんで侮辱って事になってんの?
侮辱というより貰う文化ではないからどうしていいかわからず困ってしまうんだよね。
例えば会社自体が払う客がいたなら貰ってもいいよと事前に伝えてるなら別だけど、伝えてなかったりすると勝手に貰っていいのか上に確認してからじゃないと不安みたいな感じだから困るのかと
そのうち「日本でチップは犯罪行為」まで進みそう
侮辱なんかじゃないのにいつ誰がこんなこと広めたんだろw
チップを渡さないいい口実にしたかったのかね
日本でチップで困るのはお金を裸のままテーブルに置いて何も言わない事だ。
忘れたのかどうなのかわからなくて対処に困る・・・
普通にチップと分かるようにくれればまったく失礼な行為じゃないし
日本の文化にもチップのような分化は昔からあるんだがな
>日本では「チップは侮辱と考えられているため、わざわざ渡す必要はない」と明記。
どこの並行世界の日本だよ。
ネット社会の現代で、こんなデマを堂々と載せる英デイリー・メールは時空が歪んでるのか?
それとも事実確認を怠って適当記事書いてるのか?ザパニーズメディアみたいにさ。
水800円・・・うっ頭が
「侮辱」ではないです。もうこうやって誤解を吹聴して回るのやめて。
日本では、お客様から料金以外の金銭を貰う理由がないだけです。
江戸時代の武士は、欧米人が賄賂をよこそうとした時、侮辱だと感じてヤメロと言ったらしい。現在でもお客さんへのサービスはチップなんて関係なく、働くもの個人の心意気であり、誠心誠意の表れ。なんでチップがいる世界があるのかわからぬ。
侮辱っていう人の気持ちもわかるだよね
金払ってくれたら金持ちも貧乏人も同じようにサービスするのに、袖の下みたいな感じがして
チップ含めた額を基準に給与決めたり、税金徴収のためにレシートに明記して必ず払わなければいけない
みたいなアホなことになってない、それだけ
侮辱ってことはないけど、裸で渡されるとちょっと、みたいのはあるかもね。
日本じゃチップと言わないだけで、「お通し」や「サービス料」ってだけですね
チップを取る外国でもファストフードのチェーン店ではチップ払わないし
アメリカだと州ごとに違うのが面倒なんだよね…
カリフォルニアだと15%で適正なんだが、ニューヨークじゃ足りないと言われることもある。しかも計算が面倒なんだよなあ。貧乏学生だからって「俺は1¢も払わない!」みたいなことを言い出す日本人もいたりして、留学中に苦労することの一つだよ
チップって面倒だよね…
幾ら渡せばいいのか分からないし
忘れちゃうことも
※1
うちもそう思う。
侮辱ではないんだよね。「お金を払ってもいいくらいの素敵なサービスをありがとう」って意味なら嬉しいけど、その気持ちだけで十分。
その分日本を楽しむ事に使って欲しいよね。
チップ貰ったからって特別扱いするわけにいかんしな、特に下っ端なら
決定権を持つ責任者であれば軋轢を生まないように配慮も可能なのかもしれないが
それが普通だと思われても困るし
まあ一律受け取らないほうが面倒がなくていい
>景色を眺める特権を買ってるっていう風に、なんで発想の転換が出来ないかな?
景色はただだろ
チップにするんじゃ無く料金に組み込んで高くすれば良いのに
後から黙って請求するからイメージが悪いんだろ
前もってチャージが居るって明記してれば良いだけ、それをしないの騙そうって思ってるからでしょ
居酒屋のお通しシステムも外国人からはなかなか理解を得られないんじゃないかなあ?
日本には、もともとチップの文化が無いから貰うと動揺するwww
結局、どうすればいいかわからないから、返すけどwこの一連のやりとりが、面倒臭いから、外人にはチップを出さないでほしいと思う
なんで侮辱って話になるかな?
気持ちは嬉しいが、金銭の受け取りはノーサンキューって事だけ。
「チップは侮辱」
占領時代にでもその辺の飯屋でチップ渡して
「なんでぇこの金は!オレッチは物乞いじゃねーぞ!べらんめえ!」
とかこっぴどく怒られたんじゃね?
その頃伝え聞いた情報が今でも生きてるんだろ
「麺類は音出して食うのが美味しいとシェフに伝えるマナー」
とかと同じような表面だけさらった勘違いだな
江戸っ子は特に怒りそうだよねチップ。
日本の場合場所代とかは代金として明記してるイメージ
観光地のぼったくり価格とかそういうことじゃないの?
その高額チップで見られる景色は、その店が造ったものなのか?
コーヒーだけなら、大したサービスだってされてない筈。
ぼったくり以外の何ものでもない。
チップが必要な国には旅行したくない。
面倒くさくて、うんざり。
まあ、金持ちは100ドル札を置いてくれば良いさ。
俺は侮辱だと感じるね
これはチップではなく、席料の話で…
日本にはチップ無いが、席料はあるぞ。
基本、海外はぼったくり。美味い物は確かにあるが、日本の料金の倍払えば美味いって感じだ。東南アジアは、香辛料に慣れれば、安くて美味い物が結構ある。
日本でもチップの文化はあった。旅館の中居さんには、心付けを渡していたよ。海外のウェイターやウェイトレスへのチップは分からないな。料理を運んで来るのは当たり前。快適に過ごせる様にしてくれる訳でもなく、ただ15%のチップがかかりますと言われても、日本人なら違和感がある
最初から食事代に含めて明記しとけ(正論)
チップ渡されたら侮辱されたと感じる日本人は多いと思う
ラッキーと思う日本人も多いと思うけど
私はチップというか裸で金あげるって渡されたらなんかむかつきそう
まぁチップをもらうような仕事にはついてないけどw
お前程度に金なんて貰わんくても生きていけるからwいらんて
仕事がチームでやってるからチップを貰っても自分の功績とは思えない、みんなで分けようとすると小額じゃあ面倒→いらない、って感じだな。
まぁ大体はプールしてみんなの飲み会の代金になってるな。
※1
新渡戸の武士道だったかに袖の下を侮辱だとみなす話だかが無かったかな?
歴史的にそういう経緯があったって話じゃなくて?
自分が貰うのも人に裸のお金をあげるのも何か抵抗あるから、
海外行った時は折り紙で箱作ってキャンディと一緒にお札入れて枕の下に置いたりする。
そもそもチップなんて税金逃れだろうが
特別なにかしたわけじゃないのに数百円貰ってもなんかいやだろ
特に日本は硬貨だから余計に
サービス料いくらってメニューに載せておけ
そうすれば頼む前に出て行けるだろ
ロケーションに金がかかるなら商品に上乗せしとけ
紛らわしいんだよ
そもそもコーヒー運んでるだけで5ユーロってぼったくりだろ
メイド喫茶みたいに砂糖入れてくれるんか?
外国の観光客に「ここではチップ渡していいけどここではダメだよ」とか
一々説明するわけにはいかないんだから
「日本ではチップはいらねーよ」でいいんだよ
>>被害者面して文句言ってもいけない
完全にマフィア絡みの警告じゃねーか
日本人にとって侮辱じゃないというけど
若いころの俺は、海外でチップ渡す時に、何か嫌らしい感じがして、渡す方なのに気分が悪かったよ。
札で頬を叩く感覚かな?今は慣れちゃって、サービス良ければチップを多く渡すようなこともするが。
日本人がチップ渡す時に感じる不快な感覚は、日本人にとってチップは侮辱という感覚で間違いないよ。誤解ではない。
<海外の反応>
>ベネチアもこんな感じ。現地価格と観光客向け価格がありますよね。
>こんなことされて・・イタリアに行きたくなくなるがな。
1は頭おかしい
客に自分の賃金を要求する事に先ず違和感ぐらい覚えようぜw
雇い主がまともだったらチップなんていらないんだからさ
いつまで家畜同様の扱いを受けてますなんてアピールするつもりだ?
昔からお金は卑しい物って言われてるからかな。
士農工商のように商人ってのは底辺で金儲けをするのは嫌われてたんだよね。
今でもお金の話をするのは下品とされてる。
だからお金をあげるってなかなか無いんだと思う。
日本ではホームレスですら物乞いってあんましないし。
海外では金くれってアピールすごいけどね。
とりあえず他人の金を目当てにしてるやつはみんな乞食だな。
日本でチップは侮辱って…困るだけで侮辱とは違うしなあ
向こうのメンタルはわからんなあ、ホント
なら最初から値段に入れろって奴だな
チップって後から上乗せで汚いって感じる
建物見るだけにすりゃあいい
人間がゴミならできるだけ関わらない事だ
「施しを受ける」という風に解釈すると、侮辱という感覚も間違ってない気がする
心付け、みたいに習慣として存在しない場面の場合
相場があって低い額渡すと舌打ちされる場合があるらしいね
イタリア旅行で、ボッタクリされないように店員とメモで合計いくらかを入念にやりとりまでして
ボッタクリ防御したのに、食事会計になるとメモにかかれた値段の10倍請求された。
メモでやりとりした値段と違うじゃないか!とメモを見せると店主は「どれどれ?・・・」と言って
メモ見た後、そのメモにペンで0を1つ付け加えてドヤ顔してきた。
「この人嘘つき!ポリス呼んで!ポリス!ポリス!」と店の客達に言ったら、焦った店主は「お金いらないから」と私を店から追い出した。日本人は気をつけろ。メモで入念にやりとりしてもこんなことをする。
日本は外人からはチップが必要な国になります
ホテルのレストランでもサービス料は10%が普通なのに2倍は無い
日本でチップ渡したいなら「釣り銭は邪魔だからイラネ」と言って素早く去ってくれるのが良いw
一人で切り盛りしてる店ならともかく、店全体のサービスの一部なら貰ういわれは無い。
表に出るスタッフだけチップ貰えるとか不公平だと思う。
これテーブルチャージじゃねぇの?
ここの管理人、何か毎回引っ掛かる言い方するよね。
気分悪いので、もう来ません。
※98
だってここの管理人、元々日本嫌いで日本を侮辱する外人のコメントだけを
翻訳しているからね そりゃ気づかないお前が悪いよw
あとチップだけど、おそらくイギリス人から「チップはサービスに感動した
訳じゃなく、元々欧米ではサービス業は底辺の連中がやるから、お情けとして
渡している」と聞いた日本人が勘違いして「侮辱だ」と思ったのが真相だろう