イギリスの映画監督ケン・ローチ氏は、マーベル作品は金儲けの手段であると批判しています。
ベテラン映画監督のケン・ローチ氏(83)。社会問題に焦点を当てた作風で、カンヌ国際映画祭の最高賞である『パルム・ドール』を2度も受賞している名匠です。
ローチ監督はマーベル映画の中にお気に入りの作品はなく、いずれも「退屈だ」と評しています。
「彼らの映画にはコミュニケーションもなければ、イマジネーションの共有もない。巨大な会社が利益を生み出すための、ハンバーガーのような商品です」
<海外の反応>
ごめん、誰?
毎日のようにマーベルを批判する監督が出てくるな。今度はケン・ローチか
俺はハンバーガー好きだよ!
美味しいじゃん!↑論点はそこじゃねえwww
ハンバーガーひとつにも敬意を払えない、見下げた野郎だぜ
ハンバーガーはハンバーガーでも
最高級のハンバーガーだけどな!文句あるなら『キャプテン・イギリス』でも作ってろ!
まあ、言っていることは間違ってないよ
いつになったら、こういう老害はいなくなるんだ?
みんな楽しんで見てるんだから、別にいいだろ!
「かつて、詩人のウィリアム・ブレイク氏は言いました。『金の話をしているうちは、芸術は生まれない』と。マーベル映画は芸術としての映画からは程遠いですよ」
他にも、映画界の巨匠たちによるマーベル作品への“口撃”は続いています。
つい先日には、マーティン・スコセッシ監督がマーベル作品は「シネマではない」と批判。また、フランシス・フォード・コッポラ監督はこの発言に触れ、「マーティンの批評はまだ優しい。私なら『浅ましい』と言います」とコメントしていました。
<海外の反応>
『金の話をしているうちは、芸術は生まれない』とか言ってる自分が、マーベル映画が金稼ぎしている話をしてるじゃねえか
インタビューする側もマーベルのことばっかり聞くから、きっとウンザリしてたんだろ
金を払って見せるんだから
映画だって商品では?「金儲けしたら芸術じゃない」ってんならなら、DCもディズニーもジュラシックも全部ダメってことになるが
↑ほとんどすべての映画やテレビ番組が当てはまるよな
まあ同系列の映画をずっと作り続けてるし、工場生産っぽさはあるよ
別にマーベル信者じゃないけど、“真の”芸術、とか言い出す奴の言葉は信じないことにしてるんだよね
そこまで言うなら、もっと面白いと思えるような映画を作ってくれ
気に入らないことのある老人が、大衆に向かって叫んでいる。それだけだ
でも、分かりやすいアクションばかりじゃなくて、ケン・ローチの作品みたいに、労働階級や社会問題を取り扱った作品がもっと増えて欲しいとは思う
手厳しいなぁ
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray]
発売日:2019-12-04 |
アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
発売日:2019-09-04 |
コメント
コメント一覧 (99件)
好きな人が多いから続いてるんだろ
それを超える映画を撮ればいいだけ
なんだ?
お客さん取られて意気消沈か?
でも僕はヒーローによる単純なわかりやすい勧善懲悪モノも好きです・・・(小声)。
マーベル映画に対して、「退屈だ」という感想を持つのはまだ分かるとして、
シネマじゃないっていうのは流石に違うだろうと思うけどなあ。
ハンバーガーよりもポテトの方が好き
ハンバーガー扱いしたら批判って…
見てる連中が卑屈になってるんじゃ認めてるようなもんだろ
まぁ映画というよりは豪華な連ドラだと思う
大衆なんてそんなもんだろ?
適当に上手くてラッピングのいい商品に群がるもんだ
それでも、王道はいつの時代にも必要だぞ?
いくら深い作品を作っても理解されないんじゃ作家もろとも消えていくだけだ
次は是枝裕和が文句言う番かな
素直な感想を言っただけで、批判したわけでもない気がするが。
ハリウッド(笑)はどの映画取ってもこれ見よがしに画面が人工的すぎて生理的に受け付けない
ハンバーガーもそれ以外も色々食べたい
ハンバーガーだけじゃ飽きる
ただ、来年はハンバーガーばかりになる模様
作風がディズニーは統一化されてるからそこは改善してほしいなと思う
話も一辺倒だし
あと批判する監督は増えてるのに、擁護する監督出て来ないね
悔しかったら興収で勝てというマーベルファンもなんか論点ずれてる気がしてならない
マクドナルドになれればすごいよね。シェフはあんなの料理じゃないって言うだろうけど。
映画自体が大衆文化であってハイカルチャーでは無い
プロットが確定してて、ひたすら繰返されるお馴染みの展開を、娯楽の一言で擁護するには幼稚すぎる。
そーゆー意味で、批判が出るのは仕方無い。
高尚なモンを作っても売れません
世の中は馬鹿の方が圧倒的に多いから(自分も含めて)
2008年のアイアンマンヒット以降マーベル作品がかなり出だして、ヒーロー映画が大量生産されて食傷気味なのはわかる。でもマーベルは映画だからできるこそのアクションやら効果を最大限使ってるし、ジャンルが違うだけで映画じゃないって批判は違う気がする。
金目的でシリーズで量産してるのなんてスターウォーズやハリー・ポッターなんかもそうだろ。
それより気になるのが、出演した俳優の紹介の仕方が軒並みアベンジャーズに出演って言われるのが嫌だわ。特にハルク役のマーク・ラファロやホークアイ役のジェレミー・レナーなんかアベンジャーズ前から色々演技で賞貰うほどの実力派だし、ジェレミーに至っては二回オスカーにノミネートされてる。近年だとウィンド・リバーの役は凄く良かった。
youtubeとかで出演者が出てる映画の※でアベンジャーズの話持ち出すとか、マーベル作品以外見てないで評価する奴があるのは鬱陶しいとは個人的に思う。
実際ハンバーガーだろ
ただしハンバーガーってことはつまり美味しくて手軽なんだ
フルコースみたいな映画は覚悟決めて見ないといけないからね
いいぞいいぞ。言ったれ言ったれ。マーベルとかゴミでしかない。
映画界のライトノベル
元がただのコミックだし
ジャンクエンターテイメントの域を出ない
所謂ハリウッド娯楽作品ばかりだと金もかかるし映画業界の多様性がなくなることを危惧してるんじゃないですか?
実際、中規模の深い人間ドラマ作品はネット配信系に移行してるし。
その一方でマーベルじゃないけどアメコミ作品であるジョーカーがアート性を備えた上で大ヒットしてるのが面白い。
マーベル 作品は外さないだけで凄く良い映画とは全く思えないわ
映像すげーアクションすげーで大体途中で飽きてるわw
私はピーター・グリーナウェイ監督作品みたいな物凄く絵面に凝った映画が好きだけど、ジョーカーも面白いと評判なんで観てみたい
アート命!なのもエンターテイメント第一!なのもそれぞれの良さがあるから、その日の気分でどっちも楽しみたいね
XMENトランスフォーマーのヒットでこうなった
でも中国人とか東南アジア人はすげえ好きらしいからな
儲かるんだろ
日本人はわけわかんねーヒーロー物よりはタイタニックとかアルマゲドンみたいな映画が観たいだろうな
よく言えば意見を出し合って意見を聞いて、だけど
一般的な映画と違う作り方だからな、アメリカの会社主体の奴は
映画は芸術、政治色、世相、ドキュメント、娯楽と様々な分野があるんだから
別にいいじゃん
金儲けできなければ、金かかる映画もつくれないんだから
こういうヒーロー映画って、見た時は面白いって思うけど、
もう一度見たいとは思わないんだよなぁ。
ハンバーガー映画
左翼の自己満環境保護映画
キムチ映画
中国がスポンサーの自称芸術的映画
の四択だったらハンバーガー映画を観ます。
芸術じゃない映画もあるしあってもいい。
客が何を観るかは客が決める事。
俺はマーベル映画好きじゃないけどこういう事言う人らは映画とその客がどうなりゃ満足なんだよ。
マーベル映画とそれを楽しむ人が一人でも多く「消える」事がお望みなのか?
>>30
どこを読めばそうなるんだよ頭おかしい
ハンバーガーええやん
ただ日本の評論家が「マーベル映画を見ない日本人は精神的に未熟」って言ってたのには「精神病院に行け」としか思えないが
日本だとアニメの実写化と同じようなもん
ハリウッドはもうネタがないんだよ
VSシリーズにももう飽きたんだろう
ちょっと前は権利を買い漁ってたけどな
金を稼ぐのが唯一の目的だし
他のことは考えてないだけだぞ
ケン・ローチも自分の創作より他人のそれが気になる程度に愚かになったということ
マーベルやDCのアメリカ版"ライダー・戦隊まつり"が量産され始めてから映画館に行く回数が極端に減った。
まあハンバーガーだと思う。でもハンバーガー喰いたい人がたくさんいるから供給もあるってことだよな。
とりあえず「日本映画がアニメとアニメの実写化ばっかり」と比較して自虐する必要はない。同じレベルだ。
日本で言えば水戸黄門シリーズか必殺仕事人シリーズ、もしくは沢山種類あるウルトラマンや仮面ライダーかな。どっちも面白いけどな
そもそも映画って 興 行 だろ
テーマパーク(のライドとか)に近い、というのは正しい感想で批判としておかしい
巨匠さん達エゴ強すぎんよ~
ケン・ローチが何者かしらんけど、マーベルは何見てもこれ楽しめる大人ってすげぇなと呆れるわ
キャラクターが型にはまりすぎてて人格を感じないし
かといって歌舞伎や特撮レベルに見栄が昇華してるわけでもなし
何が面白いのやら
外国住んでたから子供のころは新聞紙状のコミックねだったり玩具ももってたけどさ
あれを大人が楽しむのは全く理解不能
単純に「自分が良い映画を作れば」の時代から
権利を買い占めて「ライバルに映画を作らせない」
の時代にシフトした感はある
特にMCUとfoxの足の引っ張り合いは酷かったし
スパイダーマンの権利を放棄させようとディズニーがSONYの悪質なデマを撒こうとして自爆したのもまだ最近の話
他社が作れないようにを牽制することで金儲けって駄目だろう
自分の関心が離れたのはディズニーがマーベル漫画のビックヒーロー6(XーMENメンバーが居るので忠実に映像化してたらfox側)
をアニメ化する際に「漫画の続編は勝手に描くな、XーMENが絡まないウチの設定で許可したものだけ描け」
って軒先貸したら母屋を取られたような話を知った時だった
自分で一から作らず原作を焼き畑農業みたいに潰していくならディズニーは消えた方が映画業界そのが長持ちする
映画創世期から大衆映画と文芸映画の区別がちゃんとある
ジョーカー作品が文芸ヅラしてるわけじゃないし別にいいやん
一回見たらそれで充分。生涯手元に置いて見返したい作品は一本もない。見てる間は楽しいんだけどね。ただ一時的に楽しいだけ。それだけ。
大昔から娯楽に文芸要素をブチ込んで底辺を啓蒙するのが大衆作品の存在意義だったから
こんだけ予算と興行収入あるならもっと脚本に力いれろって言いたいんじゃね?
まあ糞ネズミに買収されたのは痛手
マーベルがクソなのは同意する
>>13
マクドナルドの映画もあるんだけど内容が
大企業「おたくのダイナー買い取りたいわ」
マクドナルド「なぜウチの店を?」
企業「うち白人系じゃないからアメリカの白人らしいネーミングが欲しかったんよ
経営姿勢とかレシピとか要らんね」
という割りとショッキングな話だった
大企業になるサスセスストーリーじゃなくて
大企業に買い取られただけだったという・・・
>>36
別にそれしか映画やってないって訳じゃ無いんだからお前が単に元から映画好きじゃないだけだろ
昔の芸術家には、ことごとく貴族のパトロンがいて、彼らの好む絵や音楽を創っていたと思うがな
芸術家と金は密接なものだよ
彼らも人間なんだから
ハンバーガーを馬鹿にしちゃいけない
ゴールドラッシュ時代の労働者は歯が平均4本しかなかった。
彼らに肉を食べさすためハンバーガーが生まれた。
出銭が糞なのだけは真実
客はそのハンバーガーに満足して金を払ってるんだよ
それの何が気に入らないんだ
映画ってものはジャンルの裾野が広いんで、ああいうのはプログラムピクチャーと呼ばれていた昔からある映画ジャンルの一つだ。
インディジョーンズの元ネタのクォーターメインものとかフラッシュゴードンとか、週一ペースで作られて公開されてた娯楽映画の系譜に属するモノだ。
映画とは興行でもあるんで従ってこう言っちゃなんだがカネ儲けの手段でもあり、それを否定したら装置産業としての映画が成り立たない。一方の映画の一ジャンルたる芸術映画が成立するのもそうしたバックグランがあればこそじゃないか。
そうしたプログラムピクチャーがまぐれ当たりで映画表現の拡大に寄与することも少なくないこと、ローチはともかくスコセッシはリュミエール映画誕生100周年記念映画で「ショック集団」や「キャットピープル」などを取り上げた「裏の映画史」「B級作品映画史」とでも呼ぶべき映画ドキュメンタリーで主張してきたことじゃないか。何を今さらの話だ。
ストーリーと結末を複数用意して、普段映画を見ない人達にテスト上映してからデータを調査、そして完成させる。
はきっきり言って映画好きやマニアとかの意見を聞かない映画作りの方が客が多く来て儲かるって結論。
>>53
確かに「スター・ウォーズ」が当たる以前は史劇とか西部劇とか、架空にしても事実の拠り所がある映画が主流だったが、そうしたものをストレートに作れなくなった西欧流人権保護の思想が蔓延してる社会状況ってのもあるんであり、まるっきり現実に足を置かない悪役キャラクターでなければ、爽快感のある因果応報的殲滅シーンを描けなくなったんだからしょうがない。
ハンバーガーは確かに美味いが、宣伝文句と包みが違うだけでほぼ同じ味のバーガー食わされまくってると流石に飽きる
芸術とか表現主義はオフハリウッドやアメリカ以外の国に任せていればいいだけ。
言っちゃ何だが、チャイナ資本になってから、急速に劣化してねえか?内容的に。
幌馬車隊を襲撃するインディアンを、ウインチェスター・ハンドリピーターライフルで蹴散らすシーンを今撮れば、ネイティブアメリカンがどうたらこうたらの話になるが、宇宙線か病原体が原因のゾンビからの襲撃をM4カービンとハンドグレネードで蹴散らすシーンはどこからも文句は来ないんだから、映画でSFが主流になるのも仕方がない。
ハリウッドのストライキからこっち、優秀な脚本家や脚色担当がみんなケーブルTVに青田買いされちまったんだからしょうがない。
>>50
固い肉をミンチ状に挽いて食べやすくしたのがハーバーグステーキであるのは確か。
>>50
アメリカじゃハーバーグステーキの事もハンバーガーって呼ぶみたいだからな。フランスじゃハーバーグはステーク・アッシェと言うらしいが。
marvel映画が多くの人の心を掴んだ
お金はその結果が数字として現れただけ
高尚なものしか映画と認めないなら、それこそ馬鹿みたい
クラシックだけが音楽なの?純文学だけが小説なの?
どんなに巨匠がケチつけようが、marvel作品は映画だよ
昔からドラキュラやフランケン作ってたけど、あれも映画じゃなくなるけどいいんか?
でもまぁおかげでCGの技術は飛躍的に発展したんじゃないか
世界中どこも資本主義なんだから
売れる映画がたくさん作られるのは当たり前
何故なら売れる=見る側がそれを望んでるからだ
売上を気にしないで撮れるのは共産主義国のプロパガンダ映画か宗教映画だけ
ハンバーガーで金稼いで、自分の好きな作品作るのが一番いいんじゃね
>>67
アニメフェアを養分に年寄りしか見ない吉永小百合映画を作るのが今の東映
ハンバーガーには層がある。
ひとつの宇宙だよ。
じゃあ、お前は毎日ステーキでも食ってろよw
金かけても不味い料理ってあるからハンバーガーを否定するのは愚の骨頂
ジョーカーなら少しは認めてくれるんじゃね?
>>6
この爺さんが低俗な物の例としてハンバーガーを挙げて批判してるんだからな
ハンバーガー自体はあってもいいと思うけど
毎日みんながハンバーガー食べてたら、あれ大丈夫かなと心配になる気持ちは分からんでもない
むしろもっとジャンクフード感全開のB級映画の方向に突っ走って欲しかったかなー
内面の葛藤とかそういう高級食材いらんねん、栄養バランス崩壊したハンバーガー食いたいねん
ソニーへのおかしな攻撃見ても完全に明らかだな
コスプレタイツおじさんの映画ばっかでうざい
というか日本では大してヒットしていませんので言うほどの存在感もない
マーベルユニバースはエンドゲームで終わらせるべきだったとは思う
最初は美味しく感じてたけどさすがにもうハンバーガー食べるのには飽きた
>>79
ジョーカー見ても同じこと言える?
大人向けなのに内容はガキそのものだしな
あれを見て面白いと思う感性が信じられんわな
単に老害が儲け話の尻馬に乗れなくて僻んでるだけでしょ。
どれか一つ見れば十分だ。
最近の日本映画も「犯人にもやまれぬ事情がある」的な重いヒューマンもの飽きた。
酒もタバコもジャンクフードも人生には必須というわけでない。そして映画とか芸術がなくても生物学的には死にはしない。
コーラと高いワインを飲み比べて、コーラ批判してる馬鹿
正直アベンジャーズはもうお腹いっぱい
>>80
お前はマーベルとDCの違いすらわかってないのか?
わざわざユニバースとまで言ってるのに
製作発表されたけどカマラ・カーン(2代目の方のミス・マーベル)はディスニーで作って欲しくなかったな
感動とか言われても原作コミック読んでる側にしてみりゃMCUは原作クラッシャーだよ・・・
>>3
俺なんだかんだ言っても水戸黄門好きだったんだ。
お前らが反論しても説得力0だわ
ネズミーかアニメしか見てなさそう
>>90
そりゃ読んでないのに説得力もクソもないだろう。各論に反論出来ないんなら黙ってな。
>>90
取り敢えずコメくらいは読め。コメ読まないなら書き手にからむな。スレタイに関した自分の意見だけ書け。
MCU全部追ってハンバーガーと称してるならいいけど絶対全部見てないやろコイツ
ハンバーガーでもお好み焼きでもタコスでも何でもええやんけ。俺らはあぁいうのが見たいんだよ。
「マーベル作品は金儲けの手段である」
そりゃそうだよ監督も脚本家も映画製作会社も映画配給会社も営利目的だもん
その上で映画は大衆文化で一般人向けのエンタメ
友達と一緒にやまたはデートや暇なときに見に行くものだよ
専門家的視聴の割合は少数派
まあ映画作品群の中でアーティスティックな作品がいくつかあるのが望ましいのは否定しないし
「そんな一般大衆迎合の深みの無い作品などに制作費使うならオレに渡せ!価値のある映画撮ってやる!」
って思うアート系監督がいるのは分かるけどね
ここでジョーカー賛美してる連中のにわか臭がヤバい
社会派映画もものによっては良薬口に苦しみたいな健康食品みたいで食べれないほどまずいものもあるでしょうに
どちらの映画も見たことないや。
要点は「チェーンファストフード化してる」って事だろ。
人気俳優と派手なCG,VFX。そして決まりきったプロットで「判で押したように大量生産される娯楽商品」だから。
「創作には芸術的な挑戦のような自己実現や、社会への問いかけがあるべきだ」と考える人間からしたらそれは堕落的な商業主義と映るだろう。
コッポラの「浅ましい」という表現が正鵠を射ている。
1,2本くらいしか観てないけど確かに本当につまらないと思ったな
映画には詳しくないけど「イマジネーションの共有もない」は頷けた
兄は絶賛してるけどCGがどうのこうのって話ばっかりだった
ハンバーガーは美味しいと思います