ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

世界遺産「マチュピチュ」は本当の名前でなかった! 100年以上も間違って呼ばれていたことが判明!

マチュピチュ ワイナピチュ ペルー 世界遺産

南米ペルーの空中都市で世界遺産にも指定されているマチュピチュ遺跡。正しい名称は「マチュピチュ」ではなく「ワイナピチュ」だったとする学説が出てきたようだ。


15世紀に築かれた世界で最も有名な遺跡のひとつ「マチュピチュ」。

学術誌『Nawpa Pacha: Journal of Andean Archaeology』に掲載された研究論文によれば、この遺跡を作ったインカ帝国の人々は「マチュピチュ」ではなく「ワイナピチュ(Huayna Picchu)」と呼んでいたそうだ。

ワイナピチュ遺跡と呼ぶ古い資料が数多く見つかっており、我々はこの100年間以上”間違った名称”で呼んでいた可能性が出てきた。

<海外の反応>

4月1日付の記事だからエイプリルフールかと思ったわwww

エイプリルフールなら「マチュピカチュー」やら「マチュライチュー」とか分かりやすくするって

ネタだと思ってたら

これマジだったのかよ(笑)

ワイナ(若い)ピチュ(峰)って意味らしい

マチュピチュ遺跡にある山は「ワイナピチュ」と呼ばれてるが、このエリア全体が「ワイナピチュ」だったのか・・

ワイナピチュ山は入山料取られるけど

最高の眺めだから登る人めっさ多い

このほど新たに元々の名前が判明したわけだが、筆頭著書である米イリノイ大学のブライアン・S・バウアー教授によれば今後も「マチュピチュ」の名称が変わることはなさそうだ。

「すでに世界中でマチュピチュで名で知られているため名称変更を進言することはない」と述べていた。

<海外の反応>

僕をよくも騙してくれたなあああああ

100年以上もマチュピチュで親しまれてるんだし

もうそれが名称でいいよ

それな、簡単に変えていいものでもない

600年前に「ワイナピチュ(若い峰)」なら今「マチュピチュ(古い峰)」が正解なんじゃね?

じゃぁニューヨークも明日からオールドヨークな!

I Huayna go there some day(ワイナいつかここに行きたい)

↑面白くなさすぎて好き

ここはマチュピチューですから…

マチュピチュ ワイナピチュ ペルー 世界遺産

ワイナピチュー
500ピース ジグソーパズル めざせ! パズルの達人 世界の絶景 天空都市マチュピチュ-ペルー(38x53cm)

発売日:2015-11-14
メーカー:エポック(EPOCH)
価格:1436
カテゴリ:Toy
セールスランク:20552
Amazon.co.jp で詳細を見る

三英貿易 ポケットモンスター ALL STAR COLLECTION ピチュー (S) ぬいぐるみ 高さ21cm

発売日:2016-07-06
メーカー:三英貿易(Sanei Boeki)
価格:1336
カテゴリ:Toy
セールスランク:281
Amazon.co.jp で詳細を見る


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (53件)

  • だいたいインカ帝国ってのもスペイン視点だ
    せいぜい王国がしっくりくるだろうしスペイン視点以来のマチュピチュで今後もハマるはず

  • キエフだのキーウもだけどさ
    日本語で発音したらどっちでも現地語とは似ても似つかんだろ

  • 日本史の感覚だと15世紀なんてついこのあいだなのにな

  • 日本ももうずいぶん長い事ジャパンっていう間違った名で呼ばれているよな

  • 管理人ちゃんさてはまたスタンプにする気やな?
    売れないぞ

  • 最初から納得いかない名前だったのに今頃それ言うか

  • 基本的に古代語の発音てのは話す人がいないのだから分からない。
    現存する似たような言語から推測して発音を決めてるだけ。
    だがインカ帝国は滅んでしまったのだから更に分からない。
    つうか発音なんてどうでもいいよね。使う人間なんかもういないのだから。

  • 大谷育江さんさんボイスで「ワイナピチュゥ!」って言われたらしっくりくるかもしれん

  • >>8
    あの黄色い猫前にも出てきたことあるよ
    確か皮膚病治療でカレー粉まみれになったタイの猫のスレだと思う

  • 「マチュ」が古い、「ワイナ」が若い、という今後も使う機会のなさそうな知識を手に入れた。

  • ワイナ・カパック(Huayna Capac:素晴らしい若者)
    マンコ・カパック(Manqu Qhapaq:素晴らしき礎)

  • カンガルーだってアボリジニーが、突然やって来たイギリス人に
    「あれなんて動物?」って尋ねられ
    「(お前何言ってんの?わかんねーよって意味の)カンガルー」だからな。
    アメリカインディアンの呼称も新大陸をインドだって勘違いした奴が
    インドの人って意味で勝手に呼んだだけだし

  • インカ皇帝の正式名称もマンコ・インカじゃなくてチンコ・インカかもしれんな

  • 正式名称とかどうでもいいわ
    その場所とか物を認知しやすくするために特定の言葉を決める事が大事なだけ
    日本だってニッポン、ジャパンどれで呼んでも日本
    最近のロシア語読みをウクライナ読みに変える取り組みは理解出来るけどわかりにくい

  • ここも本当はユルクヤルじゃなくて「ワルクヤル」だろうな

  • まちゅぴちゅって言いにくいんだよ
    どことなく卑猥な発音だしさあ

  • キエフもキーウに変わったことだし変えればいいじゃん

  • 北京をペキンと呼んでるのもどうなんだろうね
    日本語でも現地語でも英語でもない謎の呼称

  • どッちでもえーやン。
    ジンギスカンとチンギスハ-ンが
    同一人物みたいなもンやろ。

  • サハラ砂漠のサハラは砂漠とゆう意味。故にサハラ砂漠は砂漠砂漠である。頭が頭痛、腹が腹痛、背中が腰痛みたいに重複した意味だ。

  • フラダンスのフラはダンスとゆう意味。故にフラダンスはダンスダンスである。頭が頭痛、腹が腹痛、背中が腰痛みたいに重複した意味だ。

  • サルサソースのサルサはソースとゆう意味。故にサルサソースはソースソースである。頭が頭痛、腹が腹痛、背中が腰痛みたいに重複した意味だ。

  • チゲ鍋のチゲは鍋とゆう意味。故にチゲ鍋は鍋鍋である。頭が頭痛、腹が腹痛、背中が腰痛みたいに重複した意味だ。

  • 白湯スープの白湯は白いスープとゆう意味。故に白湯スープは白スープスープである。頭が頭痛、腹が腹痛、背中が腰痛みたいに重複した意味だ。

  • 後ろの山が「ワイナピチュ」と呼ばれている事は、以前から紀行番組等で度々紹介もされていたけれど、
    当時の人からは遺跡自体もそう呼ばれていたのね

  • わいのピチュは昔はワイナやったんだが最近すっかりマチュやわ…

  • >>42
    謎じゃないぞ。伝統ある「中国語」だ。いわゆる唐音。
    「ペキン」は昔の現地語が残ってるの。北京をベイジンって発音するようになったのは、清朝後期から。
    あれだ、簡体字の中国より日本の方が昔ながらの正しい感じ残っている現象の音声版や。
    (まあ日本も新字体作ってるから、一番残ってるの台湾だけど)

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)