トランプ米大統領の苦言がきっかけとなり、アメリカ国内におけるシャワーの水量に関する基準変更が提案されている。
節水への取り組みに厳しいアメリカでは、1992年に制定されたEnergy Act法により、シャワーの水量は最大で毎分2.5ガロン(毎分9.5リットル)という基準がある。
しかしトランプ大統領は先月、シャワーの水圧が弱くて気に食わないと苦言を呈していた。
「シャワーを浴びたいのに水が出てきません。あなた方はどうするのです?ずっと立って長くシャワーを浴びるのですか?あなた方はどうか分かりませんが、私の髪は完璧でなければならないのです」
<海外の反応>
私の髪は完璧でなければならないwwwww
駄々っ子みたいで本当笑う
アメリカ人「力こそすべて!パワーだ!パワー!!!!!」
ヅラなんだから台所で洗えばいいのに…
地球環境のこと何も考えれないのかこの人は(´・ω・`)
え、これフェイクニュースだと思って読んでたんだけど。マジですか
自分はトランプ嫌いだけど、彼の発言も一理ある。アメリカはトイレの水量も弱くてすぐ詰まるんよ。何度も流すはめになるぐらいなら一度で最大の水圧をかけて流すべきだと思う
大統領の発言を受けて米国エネルギー省(DOE)は、規則の変更を提案。1つの蛇口に複数のシャワーヘッドをつけられるようにすることで、全体の水量を増やせるよう考えている。
しかし一方で、消費者団体や環境保護団体からは水の無駄だとする批判が出ている。
<海外の反応>
結局は自分の利益のことしか考えないのよね。節水がどれだけ大切か小学生でも知ってるのに
まるで赤ん坊だよ!!笑
自分はシャワーの水圧強い方が好き、、ごめん><
次期大統領選で敗北するから
この提案は消えてなくなるだろうね
・・お願いだから環境のこと考えてください
髪が決まらないのはシャワーのせいじゃないかとwww
いつも面白いなーこの人はー(棒)
rokeye 最新版 シャワーヘッド 節水シャワー 3段階モード 手元止水 極細水流 低水圧増圧 軽量 節水 バスグッズ 取り付け簡単 パッキン付き バス用品 シルバー
発売日: |
シャンプー & トリートメント セット 【 無添加 天然由来洗浄 】 オルナ オーガニック ボタニカル ノンシリコンシャンプー/ボタニカル トリートメント 500ml&500ml ヒアルロン酸 コラーゲン ビタミンC誘導体 セラミド 配合
発売日: |
コメント
コメント一覧 (58件)
桶に溜めてそこに頭突っ込めばいいじゃん
また髪の話してる…
日本は毎分12リットル
アメリカって乾燥地とかに大きな街建てたりしたから水不足の土地も多いらしいね
あと広大な大規模農業とかアラスカのカジノ周辺で殆ど水が使われてしまうってレポートがある
俺も水圧の弱いシャワーの不快感は無視できない
日本だと水なんか正に湯水の如く使えるからね
シャワーヘッドを変えたら良いじゃない
うちの会社では節水型トイレに更新したらウンコ流れない事件が頻発した
イギリスでは洗剤で食器洗って拭いて終わり、すすがないんだとw食べ物が洗剤の味するらしい
新大陸はどこも人が住むとこじゃねえな
水圧チェックキターーー世界さまぁ〜リゾートかな?
>>1 おれもたまにそれしてる。
>>7 ウンコデモですね分かります。
トランプビルに滝作れ!
アメリカにそんな法律あったなんて
絶対気持ち悪いじゃん
カリフォルニア住んでたけどマジで水不足で止まるし節水のためにスプリンクラー止めたりして庭の芝生殺してまで節水してたが…
シャワーの水量そのままで勢いを強くするシャワーヘッドとか売りだそうぜ
弱目のシャワーが気にいる気に入らないは個人の好みだが
大統領が権力を使って個人の好みに国を変えたらあかんでしょ
>>16
日本のシャワーヘッドのいいやつって節水だけじゃなく髪もサラサラになってめちゃいいらしいな
「うちのアメリカのアパートの維持費が馬鹿高い理由がわかった」デヴィ婦人。番組でアメリカの給排水事情を知って。
婦人の部屋は日本と変らず水が使えるそうだ。
力こそパワーって原文だとどうなってるの?
一時期あった、蓄水・蓄圧式でいいんじゃないの
蓄圧タンクに水を溜め、そこから圧を増して
おんどれの頭にシュゥゥゥゥ!!!
ってのが昔あったんだよ
圧力容器ということは劣化するわけで、そのせいで爆発事故があってから設置はされなくなったようだが
水道管やポンプの交換を必要としないので手軽
NY暮らしが長いと水関係は無頓着になるのかも
>>4
面積は広くても乾燥地帯でもともとネイティブアメリカンの人口を賄う程度の水しか湧かない降らない貯められない土地だからねぇ…
せいぜい1億人分程度の水資源しかない土地に移民がやってきて人口3億人になったらそりゃ水の取り合いになって金持ちや既得権益層だけで消費することになるわ
何年か前にアメリカの水不足の現地の状況が知りたくてネットで漁ってたら西海岸の高級住宅の家だけ芝生が青々と茂って、その住宅以外は庶民が住んでそうな建物も含めて周囲数k㎡が砂漠でカラカラな写真見てショックだった
穴を小さくすりゃいいだろ
俺もへなちょこシャワー嫌いだから気持ち分かるわ
アメリカはトウモロコシとか小麦作るのに湖消す位井戸水使うんだからその位我慢せいや
それか金持ってるんだから自宅に圧送ポンプ置け
節水用ヘッドシャワーの出番やな。
日本以外にもあるよね?
テネシーやジョージアに居たが、水圧低いんよな、シャワーヘッド変えたりしてたわ
でも、トランプ大統領は髪の毛外して洗った方が早くない?
>>8
確かオランダそうだったけど。
イギリスも?
トランプ嫌いだけど、気持ちは分かるわ。アメリカだけじゃなくてヨーロッパ行ったときもイラっとした。ちょろちょろ出るだけのシャワー、しかもシャワーヘッドはでかいのが高い位置に固定されてて動かせない。みんなどうやって股とか洗ってんだ?
ハゲの票を8割失ったかもな
水圧上げるって言ったらエコがー!とか言ってる外人
問題はそこじゃねぇ 今のまま水圧上げると
排水管が圧に耐え切れず、経年劣化率も増してそこら中で破裂・漏水
数十年間取り換え工事や修理頻発で水道止まる地域&道路渋滞が多数発生
水圧上がれば当然その分排水量も増えるので下水管増強並びに浄水場改良もしくは新設・・・
アメリカは水道が民間企業だとか聞いたことあるし、マスクの一件から見える民度を考えると
百年先を見据えた工事とか、ムリっしょ?
※31(自己レス)
>排水管が圧に ✖
送水管 ○
震災で風呂に入れなかったときに洗面台に栓をして、カセットコンロで温めたお湯貯めて髪洗ってたわ。
確かにジョーロかな?と思うくらいの水流のシャワーってあるよね。
|ω・´)じーーー
そんな事したら、また水不足に拍車が掛かるから日本から節水シャワーヘッドを買えよ。
節水なのにアメリカのシャワーヘッドより性能がいいぞ。
頭や身体を洗う時はワイドモードだけど、股間や尻や腋やヘソを洗う時は
ストロングモードに切り替えてウヒョヒョヒョヒョーだけどなあ
水量を手元で制御できない古いシャワーヘッドなのか?
>>5
日本は水が豊かな国…と思うやん?
でも実際は一人当たりが最大限利用可能な水資源の量は世界平均の半分以下なんだよ。
個人がジャブジャブ無駄にできるのは、再生も含めた水資源関連施設が整ってるおかげ。
環境のこと考えてないというが
水圧弱いせいでシャワー時間が伸びて節水にはつながらないんじゃ?
水圧が低いとイケないから
これすげーわかる。NYにいる人でこれ見てうなってる人は多いはず。
NYのマンション住んでればわかる。
髪の話はするな…
>>38
雨として降ってから海に流れるまでの時間が凄く短い点を忘れてはならない
流れが速くて水が綺麗(茶色くない)だから安いコストで浄水できるしね
何より工場で排水原液流してもあっという間に黒潮に流されていくから高度成長期にはお世話になりました
アメリカで湯水を湯水のように使ったら怒られるからな
次は水圧でハゲるから下げようまであるな
あーわかる
海外行くとホテルのシャワーの水圧低くて困るよね
ハワイは日本人行きまくりだから高くてよかった
>>29
ホントに冗談みたいにチョロチョロらしいね
最初壊れてるのかと思ったって話聞いたわ
便所も日本の感覚で使うと間違いなく詰まると
ウォッシュレットもない中、あの人らはケツも拭かず身体も流さずよく平気だよなあ
日本は水に関しては恵まれてるな、例えばマンションなんかは地下とか1Fに貯水槽が有って、それを屋上にポンプで汲み上げて各部屋に供給する仕組みなんだけど
日本は水圧が強いから2f3f辺りは直に水道入ってたりするマンションもあるんだよな、外国の水道は山が低いとかで水流自体が弱いってのもあるんじゃないか?
>>44
アメリカに限らず日本人留学生とのトラブルで多いのが水関係らしいね
海外興味あるけど話聞くたびに自分は日本以外じゃ暮らせないと思うよ
日本人の綺麗好きはよく話題に挙がるけど、日本人がどうってより海外が無頓着過ぎるんじゃないかと思う
あっちの節水は本当に水を使わないらしいからね。食器洗うにもトイレ流すにも
日本人は水と安全はタダ(みたいなもの)と勘違いしているから海外の宿でよく怒られる。俺もインドの田舎の方で「厳重注意」されたことあるw
大規模農業見直した方が良いかもね。国民が食う以外に海外に無理やり売りつけたりしてるけど
長い目でみれば水資源の無駄遣いかもしれないよ
>>8
業務用食洗器の洗剤と同じ水をはじいて食器をピカピカにする成分が入ってるから
すすぎ無しでいい
>>31
19世紀の先進国はどこもインフラの老朽化が限界にきてて
漏水で失われる水の量がハンパないらしい
わりと本気で全米の水道インフラ更新と公共事業で経済回復あるかもよ
これ悪意があるよね
アメリカは水道事業者が配管の整備費ケチってるせいで
いたるところで水漏れ起こしてるのに放置されていて
供給施設から送り出された圧力が途中で抜けて高いところにある家だと
水がまともに出ないなんてことが昔からの社会問題になってるんだよ
本来なら国がもっと早くから動くべき問題に着手しようとしてるのに
こんなトランプのワガママみたいな話にして妨害しちゃうのはどうかと
まあ整備ケチってる企業は喜ぶかもしれないけどね
あー水圧の弱いシャワーはイライラするよねー
海外行くと本当に弱いの多くて大嫌いだから気持ちわかるわ
>>51
ツアーでカナダ行った時、日本人が一斉にシャワーを浴びたので、宿のお湯を使い切って、以降水しか出てこなかった事ある。一旦水槽に溜めた水を沸かして全館に回してるそうで、次のお湯まで3時間とか待たされた。
トイレは水道の水圧関係ないだろ。