イスラエルの研究チームが、室内にある「電球の振動」を遠くから“観察”するだけで音声を盗聴できる方法を発表した。
https://wired.jp/2020/06/13/lamphone-light-bulb-vibration-spying/
記事によると
・イスラエルのネゲヴ・ベン=グリオン大学とワイツマン科学研究所の共同研究チームは、新しい長距離盗聴手法「Lamphone」を6月12日に発表した
・ノートPCと1,000ドル未満の機器(望遠鏡と400ドルの電子光学センサー)があれば、誰でも数十メートルほど離れた室内の音声をリアルタイムで盗聴できる
・必要なことは、室内に設置された電球のガラスの表面が、音声によって微妙に振動する様子を観察するだけである
・電球の微妙な振動が引き起こす光の出力のわずかな変化を測定することで、会話の内容を聞き分けたり、音楽を認識したりできるほどクリアな音を傍受できるという
<みんなの反応>
なにその超技術wwwww
今はこんなのも可能なんか・・・
オイルランプ最強やん
会話の声が小さいと電球が「ワット?」って聞いてくるんですよね…
光の速さでプライバシーが失われていってるな!!
スパイは60年代から「窓ガラスの揺れ」を観測して盗聴してるって言うよね。だから米国の厳重警備の建物には窓がついていない〜
こんなので盗聴されるなんて怖いわ((((;゚Д゚))))
↑誰が気にするよ。みんなアレクサで盗聴してくださいって言わんばかりだし
部屋内で再生した「We will make america great again」という音声を電球の振動から復元した音声は、以下のムービーで3分20秒頃から確認できる。
以下の画像が実際に実験が行われた場所。電球をつるした部屋(Victim’s room)から25メートル離れた歩道橋の一角に望遠鏡を設置(Eavesdropper)している。
<みんなの反応>
すげえええええええ
さすがイスラエルの技術だ・・!
ジョージ・オーウェルの『1984年』だな
「ビッグ・ブラザー(偉大な兄弟)があなたを見守っている」
こうやってメディアで流してもいい情報ってことは、もっとヤバイのが実際はあるんだろうなぁと妄想してしまうw
クレイジーな技術だぜまったく
アレクサもSiriも常に盗聴してるからなぁ
スマホ持ってる人はダダ漏れなの自覚した方がいい
アイリスオーヤマ LED電球 口金直径26mm 広配光 60W形相当 電球色 2個パック 密閉器具対応 LDA7L-G-6T62P
発売日: |
一九八四年 (ハヤカワepi文庫)
発売日:2012-08-01 |
コメント
コメント一覧 (38件)
すごいや!
後は電球を使ってる重要拠点を探すだけだ!
この21世紀にな
今時電球使ってる場所がどれだけ有るのかというツッコミはおいといて⋯
レーザーで窓ガラスの振動から盗聴できるんだから驚くほどの事ではないと思うんだか?
コンクリートマイクあるやん?
凄い技術だな
で、今時電球使ってる場所って?
LEDは、LEDはどうなの!
意外と海外では電球を使ってるからなあ
日本のFAXを笑っているけど、海外だとまだ電球が普通でLEDを使ってる家なんて少ない
どっかの番組でペットボトルの振動つかって同じ事やってたな
カーテン閉めて筆談しろってことか
何処の国の言語で会話してるか分かってる事前提やろ
電球w
時代は窓ガラスですよ
窓ガラスの振動を捉えて盗聴した方が簡単な様な・・・
面白い。AI使っての復元か
各固体の振動係数さえ分かればいつでも復元出来るってことかあ
動画見てないけどこんな感じ?
もうすでに何年も前から盗聴というか盗撮やってたんだろ
もう電球使ってるとこ少なくなり今更感があるから
こういう事で来ますよって公開しちゃったんでしょ
>>1
知らないかもしれないけど、世界では一般家庭ではまだまだ結構使われてる国はあるよ
窓にカーテン掛けるだけで対策終了
起業家は大事な話は帽子かぶって散歩しながら横の人とした方がいいね
>>9
時代ってw
窓ガラスも古いやろw
>>9
時代って
窓ガラスも古いやろw
レーザー当てれない状況が起こり得る場面での対策の一つなんやろ
撮影できればいいわけやから
イスラエル人は盗聴についてはここにいるやつよりはわかってると思うで
>会話の声が小さいと電球が「ワット?」って聞いてくるんですよね…
好き
>>15
だからゴルフやるんだよ
まず盗聴する部屋に電球を設置するところからだね
こんなことばっかり一生懸命だなイスラエル
大昔からある技術じゃないか
前からある技術じゃね?
室内にある物の振動によって、会話が分かるって言うの。
>>9
窓ガラスが電球の代わりになるのか……?
なるほどアナログ光通信ですね
こないだ日本でも番組で実験してたやん
テーブルに置いてあるペットボトルにレーザー当てて会話読み取るやつ
ペットボトルより硬いものの方がクリアに聞き取れるだろうけど
>>14
カーテン・ブラインドは30年以上前から先端技術系の組織・会社では常識だから
つかそこまでのことしなければならないイスラエルの仮想敵国てどこ?
アメリカや中国ロシアと戦っているのならば、それくらいのことする必要性はあるかもしれないが
どうせ非力で行く当てもないパレスチナ人をいじめてるくらいだろ
なにをそんなに盗聴するんだよw
>>9
窓ガラスの振動をレーザー反射で計測して
音声を盗聴するってアイデアは80年代からあって
わりと早い時期に実用化されてる。
むしろこれはより薄い反射体(ガラス)である
電球から採取することでよりクリアに盗聴できるって発展技術。
ちょっと前にはアメリカで、無音声の動画に映っている物体の振動から音声を抽出する技術を発表してたので今更何の驚きもない。
一方中国はアイロンに盗聴器を組み込んだ
レーザーの場合は反射してきたレーザーを受信しないといけないので、基本的に窓面に水平に当てないといけないんだよ。
この画像解析する方法だと見えてさえいればいいから、盗聴対象と高低差や斜めからでも使えるのが長所。
極端な話、コンクリートマイクで拾える様な硬い窓ガラスやコンクリート壁でも出来そうだし、こんな情報オープンにする位だからやってるかもね。
カーテンやブラインドしても窓ガラスに届いた音声は外側から盗聴される可能性があると思った方がいい。
>>3
コンクリートマイクは接触マイクだから全く違う
これは格安で誰でも遠隔から盗聴できるんじゃないかって論文
ガラスの振動を利用した盗聴が「誰でも」できるってこと
わかりやすく電球ってしてるだけでLEDだろうが直管蛍光灯だろうと一緒だってことはこの内容が理解できる人間ならだれでもわかってるから大丈夫
今日日電球使ってる秘密機関とかあるなんかな
好きなアイドルの自撮りの瞳に写り込んだ影から、その部屋を特定したあのストーカーは
この手の分野でその能力を発揮するべきだと思う。
ロクな技術つくらんな・・・