ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

スウェーデンの手話通訳者がノリノリすぎて、主役の歌手を完全に食ってる件wwwwwww

スウェーデンの手話通訳者がノリノリに関連した画像-01

ある手話通訳者の”パフォーマンス”が大きな話題を呼んでいます。

スウェーデンの音楽番組・メロディーフェスティバルで流れた手話放送。そこで手話通訳を担当したトミーさんが明らかに歌手本人よりもノリノリで、「これは完全に主役を食った!」「手話界にマイケル・ジャクソンが現れた!!」など絶賛の声が相次いでいます。


Snubbe teckentolkar i melodifestivalen(約3分)

<海外の反応>

こいつのが完全に主役じゃねーかwww素晴らしすぎるwwwwww

仕事への愛がヒシヒシと伝わって来る!こういう映像見てると、こちらまで楽しい気分になるし、心が温かくなるよね!!

やばいwww笑いが止まらない!

ボディーランゲージの達人だわw

歌手マグナス・カールソンさんを完全に食うトニー氏。

vpWr0N

パフォーマンス後は、納得の表情を見せてくれました。

スウェーデンの手話通訳者がノリノリに関連した画像-02

<海外の反応>

音楽よりも手話の方が楽しいとかwwww

最高の通訳者ですね!私も耳の不自由な方を介護してる側の人間なんだけど、この動画を見せてみようと思うわ。教えてくれてありがとうね!

↑スウェーデンで介護してるのかな?一緒に見て楽しむ分には問題ないけど、あくまでこれはスウェーデンの手話だから、アメリカ人やイギリス人だと手話の意味が分からないかと。

え、手話って世界共通じゃなかったの!?やべぇ、俺どんだけ無知だったんだ・・・。

この人、手話界のマイケル・ジャクソンじゃね?

こちらまで踊りたくなるような、ノリノリな手話ですね。

ポップスやダンスミュージックといえば、北欧とりわけスウェーデンがアツイですが、その理由が少し垣間見えたような気がしました。

あわせてユルク読みたい記事

ノリノリでお掃除する姿を隠し撮りされた男性、カメラに気付き照れる→男でも納得の可愛さだわwww
世界よ、これが日本だ!秋葉原の魅力がギュッと凝縮されたミュージックビデオ、外国人にバカウケwwwwwwww
【世界が熱狂】日本の可愛いメイドさん100人が挑戦!ご主人様にアツアツのパンケーキを焼くCMに外国人大興奮wwwwwww

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (40件)

  • いやこれ通訳失格だから
    通訳者って空気にならないといけない存在だから
    手話でしか確認できない人の気持ちになって考えてみれば分かる
    例えばビジネスの場で同じ様な事(すごい出しゃばった身振り手振りを加えた通訳)を同時通訳者にやられたらどう思う?
    多分相手方も気分悪いしこちらも誰とビジネスしてるのかわからなくなるでしょ
    要するに「お前を見に来たんじゃねぇんだよ!」って事

  • >>3
    俺も同じこと一瞬思ったけど
    手話が必要ってことは音楽も聞こえない人にって事だから
    体揺らしたりしてリズムや曲の雰囲気を伝える効果もあるんじゃないかな

  • ※7
    音楽の場合はそうだよね
    耳が聞こえる人だって、知らない局の動画を音声消して歌詞みたって面白くないよ
    踊ってる人や周囲の状態を見てノリの良い曲か、バラードなのか判断出来るし
    音楽番組の手話としては良いと思うけど、聴覚障害者が感じるのと違うのかもしれないね
    実際問題としてどうなんだろう 障害者側がこの方法が良いと思うなら、日本も変えていけたらいいね

  • これって、ろうあ者の為とか、手話勉強の為の番組なんじゃね?
    そう考えれば、歌手がビデオのワイプ状で、手話者が手前って演出はあり得る。

  • ※7 ※8
    う~ん、確かにそれもあるのかもしれない
    ただ、聴覚障害にもレベルがあって音すら完全に聞こえないってのは高度難聴だったり聾って言われるものなのよね(昨年話題になったゴーストライター騒ぎでの某作曲家で少しスポットが当たった)
    無論まったく聞こえない人にとってはありがたいのかもしれないけれど、正直完全な聾の人がわざわざ音楽番組を見るのかと考えるとやっぱり微妙
    音自体は聞こえてるって人が多い中でここまでやられるのはどうなんだろう
    難聴者をひとくくりにしてこれが良ければ日本も~と言う考え方はちょっと問題があるとは思う
    そこまでひっくるめて考えるとやっぱり出しゃばらないでやる方が無難なんじゃないかなと(ふざけてる、難聴者を馬鹿にしている、と捉える方も出るかもしれない)
    あるいは※10さんの意見みたいな「手話歌手」とかで自分から主体的積極的に表に出れば良いんじゃないのかな
    それだったら見たい人が見に来るし、見たくない人は見ない
    大切なのはあくまで今、彼は「通訳者」としてここに立っていると言う事実でしょ
    通訳者としてはこれは明らかに失敗
    伝えたいって気持ちはすごく良く分かるんだけれどね。中々に難儀な話

  • 常識的に考えたら、普通の音楽番組で手話の人が全面に出てミュージックビデオの方がワイプになるような事って無いだろうし
    ろうあ者が楽しめるようにわざとそう作ってある番組か、手話の勉強用番組の1コーナーとかじゃないの、他国だから分からんけど
    どっちみちそんな難しく考えることないと思うよ

  • 手話ダンスって新しい分野でバックダンサーでやってほしいw
    そんな目くじらたてんでもいいでしょー

  • 手話カラオケボックスを始めたら儲かるんじゃないかな。
    防音とか考えなくていいから投資する金額も非常に少なくて済むしw

  • 手話と関係ないけどこの歌手もキレキレだな
    こういうタイプの中年歌手日本にも欲しい

  • youtubeのリンクみたら 他の歌手のも一杯あるから 聾唖者向け番組なんだろうな。
    それにしても笑った こういうダンスとしてネットで流行りそうな気がするレベルw

  • いやこれ普通に狙ってやってるだけでしょ
    通訳者失格云々いってるやつはネタにマジレスってやつだ

  • 音楽を手話でって発想が斬新でびっくりしたけど結果こっちの方が面白いからいいんじゃない?
    ぶっちゃけスウェーデン人自体日本人みたいに重箱の隅をつつくような細かいことはしないし。

  • これもお国柄ってやつなのかな?
    取り敢えずおっさん段々センターに寄ってくるとか面白すぎww

  • ミュートでみるとおっさんの動きがいかに大切かわかるよ

  • ※11
    まず、手話は普段から感情によってリアクションを落ち着かせたりオーバーにしたりしてる。
    その方が自分の気持ちが相手に伝わりやすいから。
    それと、明るいノリが良い音楽を空気になって無表情でする方が「通訳者」として失格では?
    歌手とは正反対のことをしてる事になりますよね?
    歌手が気持ちよく歌ってる、その歌で聞いている人も楽しくなる事を伝えるのも「通訳者」の仕事ではないでしょうか。

  • 20年くらい前のNHK
    永六輔の番組に出てた手話の人思い出した。
    昔の演歌歌手みたいな濃い顔で永六輔の早口を通訳するのに毎回汗だくになってた。

  • 誰が何と言おうと彼は最高の男だ!
    いつかアーティストの隣で手話ができる日を願ってる

  • 素晴らしい!!日本にもそんな手話通訳士さんが増えて欲しい!!
    両方楽しめていいじゃない!!

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)