ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

これは日本も見習うべき!オランダの”認知症患者のための村”「De Hogeweyk」に世界が大注目

De Hogeweykに関連した画像-01

日本では、150万人以上いると言われている認知症患者

根本的な治療法が未だ確立しておらず、近隣とのトラブルや介護者からの虐待など日本でも大きな社会問題となっています。いざ精神科病院への入院を決めたとしても、患者の身体機能は低下し、生きる意欲が失われていくことも。

しかしオランダではこれらの問題を解決する非常に先進的な取り組みが行われており、いま世界から注目を浴びているのをご存知でしょうか。それが認知症患者のための街、「ホグウェイ(De Hogeweyk)」です。

オランダ・アムステルダム郊外ウエースプにある”認知症村”こと「ホグウェイ(De Hogeweyk)」。認知症高齢者と介護者とが実際に生活を営む1つの街です。

De Hogeweykに関連した画像-02

周囲は塀で囲まれているものの、一歩中に踏み入れば、そこは完全な街。

De Hogeweykに関連した画像-03

レストランやカフェ、スーパーや美容室、庭園や散歩道などがあり、認知症患者が周りに迷惑をかけることなく自分のペースで生活できる空間となってます。

De Hogeweykに関連した画像-04

<海外の反応>

オランダ人の俺でもこんなのあるとか知らなかったぞwwwww

俺もオランダ人だが、これは知らなかった。凄く良い発想だが、普通の老人ホームと比べても、かなり高そうだよな?

オランダ・・あなたたちはどうしてこんなに素敵なのか?

こいつら見えないとこに閉じ込めてしまおうぜwwwwって案か。悪くない。

↑他に何ができる?

↑知らねーよ。こんな施設に送るんじゃなくて、家族が介護したらいいじゃん。

アルツハイマーの介護とか基本24時間体制だぜ?現実的に考えて無理な家庭が多いだろ・・。介護する側もされる側も、これが一番良い選択肢だと思うぞ?

認知症患者の症状で良く知られたものは「徘徊(はいかい)」ですが、ここであれば危険もなく、また患者を無理に閉じ込めておく必要もありません。もちろん何か問題が起きても、周りには常に私服の格好をした介護者や施設職員が見守っています。

「以前と同じように、様々なライフスタイルを送ってほしい」

そう語るのはこの施設を管理・運営するヴィヴィウム・ケアグループ。居住部屋も、各人の生活様式に合わせて様々なものがあります。

De Hogeweykに関連した画像-05

認知症患者は我々と大きく異なるわけではありません。ただ生活を送る上で我々とは違ったスタイルが必要なだけにすぎないのです。

De Hogeweykに関連した画像-06

彼ら・彼女らに合わせたこの街であれば、長期的な介護や医療がもたらしてしまう「非人間的な生き方」を回避できるのではないかと期待されています。

De Hogeweykに関連した画像-07

<海外の反応>

すごくうまいやり方。家族に認知症の人がいたら分かるけど、どこかに出掛けるって単純なことでも、めちゃくちゃ大変だからね。安全かつ自由に暮らすことの出来る環境ってのは素晴らしいと思う。

認知症患者の人たちは自分の症状の深刻さが分からない場合が往々にしてあるからな。簡単なことでも周りに「するな」と言われれば・・そりゃ嫌になんだろ。こういう場所はそういった各人のプライドを傷つけることがない、って意味でも良いと思う。

アメリカでもこれしないかな?閉鎖したモールとか使ってさー。

↑ショッピングモールとはなかなか良いアイディアだなww俺たち健常者をも徘徊させるような作りになってるしwwwww

治療法が確立するまでの繋ぎとしては良いんじゃないか?本当アメリカでも見習いたい。

うむ。酒とオムツ。必要なものは揃ってるな。

患者のために街を作る、という発想は我々もお手本に出来るのではないかと思います。スイスではすでにこの「ホグウェイ」を参考に、同じような村を開設。他のヨーロッパ企業や、アメリカもこの事業には高い関心を示しているようです。

あわせてユルク読みたい記事

【朗報】ブラジル「美しい女性だけが住む町」で花婿募集中!!→外国人「日本のアニメにありそうwwwww」
海外「日本がまた気持ち悪いもの発明してるぞwwwwww」:後ろから人形が優しく抱きしめてくれる抱擁椅子『やすらぎチェア』が登場

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (45件)

  • 差別がどうたらと言われるだろうから、日本ではできないだろうな
    でも個人的には賛成
    認知症だけじゃなくナマポ村とか作ってほしいね

  • >アメリカでもこれしないかな?閉鎖したモールとか使ってさー。
               |
           \  __  /
           _ (m) _ピコーン
              |ミ|
            /  `´  \
             ∧ ∧
            (・∀ ・)
            ノ(  )ヽ
             <  >
    ピエリ守山の再利用案のひとつとしてアリじゃね?

  • コンビニで介護したらいいんじゃないの
    24時間営業してるから

  • たしかに良いやり方だけど
    日本だと強制隔離施設とか差別とか絡められるから無理

  • ※2のように隔離施設だ!牢獄だ!って叫びそうな人が日本には沢山いるんだよね
    あと実際やるとしたら値段だな。

  • 見習うべきって、お金の問題を飛び越えて何をいわんや、だよ
    ここがいい感じに見えてるのは建物もインテリアも全て新しく美しいからだよ
    同じようなコンセプトのものを一般的な日本人に許容できる範囲のコストをかけてつくったら、オランダのようには資金をかけられないから現実には施設の継続的なメンテナンス費用を安くおさえるために今ある病院施設のような無機質な施設になるだけ
    それにそもそも日本にもこのレベルで美しい介護施設はありますよ
    お庭やカフェや美容室も、普通の病院の中の蛍光灯とワークデスクのようなテーブルが並べられた食堂みたいなものではなく、この写真以上に感じのよいテラスのあるカフェみたいなのもあります
    でもそこで一ヶ月いくらか払うと思いますか?
    お金持ちしか入れない施設なら日本も至れり尽くせりで街みたいな自由で明るい施設はある
    これを政府でやるならオランダ並の高い経済水準と税率じゃないと無理でしょう
    何の見通しもないのに適当すぎると思う

  • >俺もオランダ人だが、これは知らなかった。凄く良い発想だが、普通の老人ホームと比べても、かなり高そうだよな?
    日本もホテルみたいなのあるけど一ヶ月100万くらいだよ
    食事もプラスチックのお皿とかじゃなくよいレストランみたいな食器を使ってておいしいらしい
    所詮、すべてお金の問題
    この人がいうようにオランダでも一部の人しか入れないと思うよ

  • 父親が認知症で介護をやってる立場からあえて言わせていただく。
    何の生産性も生み出さない年寄りに大金を使うのには反対。
    少子化が解決してから年寄りに回せばいい。
    年寄りを支えるのが誰だか考えてみれば答は必然的にそうなるべき。
    ところが選挙で当選する為には年寄りの票が必要になってくる。
    年寄りは役たたずのくせして金と発言力を持ってるから厄介だ。
    だから子育てしてる親には子供一人当たり1票多く与えれば良いとさえ思っている。

  • こういうのが絶対に必要 これからも日本は特に高齢者が増えていくし
    今の医療関係者だけじゃ対処できなくなるでしょ 若者も減ってるしね
    一箇所に集めたほうが効率的だしウィンウィンでしょ
    まぁ頭の固い日本人にはまず無理だけどな

  • 普通の老人ホームと比べものにならないくらい高そう。こんな至れり尽くせりな認知症患者隔離施設に入所できるのは一握りの金持ち患者だけじゃないの?
    この施設のこと知らなかったってオランダ人が言ってるけど何で?こんな素晴らしい施設なのに?オランダ人は知らないなんて不思議だね。
    認知症患者が日本より少ないオランダだから出来るんだよ。150万人もの認知症患者を24時間体制で介護したい介護士なんている?お金の問題じゃないよね。自己を犠牲にしてまでも他人を献身的に介護するナイチンゲールみたいな介護士が日本にいる?150万人だよ?
    150万人もの認知症患者が存在する日本の現状を直視すれば、簡単に隣の芝生を羨むことの無意味さに気づけるじゃない?

  • まーありっちゃあありか。
    俺は小学校中学校に併設したホームが一番いいと思うが
    日本はある程度、国民ボランティアさせて社会福祉圧縮しないとどーもならんよ
    小学生でも食事の配膳、話し相手くらいできるからな。

  • せやなー、今は四人に一人が高齢者何だっけ?効率的なのは直ぐに導入したいけど現実はね…。

  • 日本にもうってつけの場所があるな
    ハウステンボス、あそこ使ったらええよ

  • ※14 ユルい名無しさん 2014年12月02日 13:51 id:FhDpg6GR0
    ある意味、高級姨捨山だよねw
    スレのコメントにもあったけど、無知なDQNはドコにでもいるな。

  • それよりも、認知症のある段階になったら安楽死・尊厳死できるように法改正したほうがよくないか。生き恥さらしたくない本人にも、社会のためにも。
    あと、介護士からの暴力は確かに重大な問題だけれど、日常的な介護士への暴力や嫌がらせは問題にならないのかな。仕事だからと割り切ってる人が多いとは思うけど、不遇すぎると思うよ。

  • 日本の認知症患者は自分の家に住み続けることにこだわりを持つ人が大半なんじゃないかなぁ

  • 素晴らしいけど、どれだけ金がかかるんでしょうねえ?
    もしも日本にできたとしても、こんなところに住めるのは一部の金持ちだけだよ
    政府が推奨しているサービス付き介護施設でも月に20万はかかるのに

  • ※13
    認知症患者が日本より少ないオランダだから出来るんだよ。150万人もの認知症患者を24時間体制で介護したい介護士なんている?お金の問題じゃないよね。自己を犠牲にしてまでも他人を献身的に介護するナイチンゲールみたいな介護士が日本にいる?150万人だよ?
    150万人もの認知症患者が存在する日本の現状を直視すれば、簡単に隣の芝生を羨むことの無意味さに気づけるじゃない?
    お金の問題なんじゃない?
    自己を犠牲にしてまで他人を献身的に介護したい人なんてそうは居ないから、介護士の給料が安すぎ、上げる事を真剣に考えないと。
    っていうか一人で150万人を看る訳じゃないから人口比を考えればオランダが日本より負担が軽いってわけでもないのでは。
    オランダの認知症患者は25万人みたいだね。
    オランダの人口は1700万人。
    日本は人口が1億2000万人だから日本の認知症患者が150万だとしたら、大体似たようなもんだね。

  • 介護士の給料が安すぎなのは異常だわ
    企業が次々に介護サービス事業に参入するのは介護士を安く使って儲かるからだし
    配膳100円、カーテン開けるのも100円、トイレに行くのも100円って感じで
    ぜーんぶ金取られる介護施設もあるんだぜ

  • 核家族化が進んだ結果なのか知らないけど、堂々と講釈たれてる人達は現実を何もわかっちゃいない。
    「守ってもらったから、最後まで守る」「絶対に見捨てるもんか」という信念と、「もう少しの辛抱・・(この先は言えない)」「偉大だったこの人のこんな姿見たくない」という黒い感情が自分の中に混在してる状況を経験したことのない人間に偉そうなこと言われると本当にやるせない気持ちになるよ。
    「綺麗事には反吐が出るし、じゃあ切り捨てろと言われればできるわけ無いと腹が立つ」それが本当の現状。身動き取れないんだよ。
    そう言うと

  • アメリカだと夜中に徘徊なんかしてると射殺されそうだな

  • でもお年寄りって足腰弱ってるから家の中ですっ転んで骨折したらどうするんだろう。

  • モールはいいアイディアかも。
    何年後になるかは分からないけどいつかはイオンみたいな
    郊外型大型モールは続々潰れるだろうしね

  • モールの再利用もいいけどテーマパークの再利用も
    行けるかもしれない。
    奈良のドリームランドだっけか?
    あれ条例で建物の高さ制限とかかかってて
    再開発できないから格安で売りに出ても
    買い手がつかないから、高級老人村みたいして
    作り直さないと廃墟が減らない

  • というか、塀で囲うのは認知症患者と共存できない側にするレベルかも。
    要するに、健常者や危険物を塀に囲い・・・

  • 認知症にもステージがたくさんあってそれぞれ自覚もケアもぜんぜん違うのに
    そこらへんに配慮があるような記述がどこにもない
    多分一番大事だと思うのだが
    それらを一緒くたにしているならそれこそ飾り立てた監獄に過ぎないと思うがね

  • これ利用できるのは金持ちで一般家庭なら在宅で介護出来るレベルだけだな
    重度は無理だろう、動物と化してるからな

  • >閉じ込めておく必要もありません。
    けど街全体がフェンスで囲まれていて出られなかったりするんじゃないか?
    もしそういうのが倫理的に許されるなら
    例えば生活保護受給者全員を専用の国営住宅に住まわせる的なことも許されるよね

  • やりたいやつらだけでやればいい
    24時間休みなしで認知症患者に気を
    配らないとならないんだぞ?
    ひっきりなしに聞こえる奇声に
    耐えれるのか?同じことを延々と繰り返す
    人に付き合えるのか?
    そんな地獄の園には行きたくない

  • 認知症サポーターの講習受けたけれど、一番覚えている話は
    認知症の人は新しい記憶が覚えられず古い記憶は結構覚えているので
    昔馴染みが周りにいて昔の記憶を共有できるとよく話すそうな。
    でも今はどんどん施設に行ってしまうので、施設に入らない人も周りに人が居なくなって閉じこもってしまうとか

  • 認知舐めんな
    本当に人それぞれの症状で、パターンはあるけど同じじゃない
    ろくに会話もできず意思の疎通も取れないジジババと楽しく仲良く穏やかに、かつジジババの体調や変化に気を配り飯と排泄と風呂の世話をし、外出に付き合いエンドレス話に付き合い奇行を微笑ましく見守り暴力暴言を華麗に避ける、そんな仕事をやっすい給料で延々と続けられるドМ天使なんかそんなにいない
    あとこれから増えるのは家族もなく金もない貧乏老人の認知症患者だ
    そんな連中に金かけまくってたら国が潰れるわ
    本当は分かってんだろ

  • 日本なら地元議員などの票田になりそう。
    日本でつくるなら近くに偽のタクシー乗り場、バス停作れ。日本人ならそこで待つ。これで余所への徘徊はかなり防げる。

  • 異食をするタイプの認知症とか絶対無理じゃんこんなの
    なんでも口に入れてしまうのよ?

  • 年金ゼロ・貯蓄ゼロ・家族ゼロ(あっても知らん!国が何とかして)の貧困老人が増えまくり、
    綺麗~な事を言うてる場面じゃおまへんがな、、、、
    家族が知らへん言うてるそがいな貧乏な老人の世話を誰が好んでやりはりますの?、、
    えっ、、愛?人権?あんた、、どちらの団体所属の方でっか?
    国がつぶれまっせ、、えっ?公務員の給与を下げてからだ!?
    言うてる、、なんやら、、わかりますけど、話の筋オカシイちゃいますぅ?

  • 重症患者の家族だったけど
    食事が出来る状態まで家庭で介護し医療保護入院時は毎日病院に通って
    色んな重症患者を見てきたから箱物好きのおとぎ話にしか思えない
    こういう環境で安全に過ごせるのは軽度までだと思う
    家具もカーテンもドアもトイレも布団も危険で化粧品や日用品ですら
    異食や自傷で置いておけない患者もいる
    全てが危険で24時間完全監視しないと安全を確立出来ない患者が意外と多いからこそ
    認知症介護が社会問題になっていると理解している人なら安易に良策とは思わないよ
    患者(老人)への対応だって日本とは違う
    完全自然死で長期寝たきりゼロが基本だったりなので成立する事じゃないかな?
    嫌な言い方だけど日本の老人介護との相違点は
    口に入れても食べなかったら胃瘻や高カロリー栄養点滴をしないで
    寝たきり期間が短く済む様に餓死を黙認することが基本だったりする
    日本では下手こいたら家族は保護責任者遺棄で逮捕されるでしょう
    それと家庭ならちょっと目を離した隙に怪我しても問題にすらしないのに
    施設や病院には勝手に歩いて転倒しても問題にし安全の為の拘束が虐待だと訴訟したりする人が居る
    可哀想だけど家族から居ない事にされる様な患者は生きる権利無いと同義
    後から思うのは家族が一般的な社会生活を送れない状態での介護は無駄だと思うし
    介護者の気持ちひとつで成立して居る貴徳な行為だから質の良し悪し批判なんか出来ない

  • あれもこれも、ツナテョンの根絶も無理、無理言うなら国中の性犯罪も徘徊老人も無くならないだろ?
    限界集落をちょっといじって柵付けて押し込んどけば良いよ、安楽死法も作らないと。囚人にやらせるのもアリだね。懲役は全て介護で。二束三文でガラクタ作らせてるのを考えれば前向きだろ?今、刑務所の無料老人収容所化が急速に進んでるらしいから、もういっそのこと・・・

  • 性犯罪者の出所先もこういう所にしたら完璧じゃね?
    ほぼ社会と同じだけど女だけがいない都市とか再犯も防げて税金も取れて一石二鳥!

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)