ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

【衝撃】絶滅したマンモスの復活、2年以内に実現へ!!

絶滅したマンモスの復活、2年以内に実現に関連した画像-01

科学者らは4,500年前に絶滅したマンモスを革新的な遺伝子技術によりこの世に復活させようとしている。アメリカ科学振興協会(AAAS)の年次総会で今週、米ハーバード大学のジョージ・チャーチ教授は「2年以内に実現可能である」と発表した。

ジョージ・チャーチ教授率いる研究チームは、「CRISPR(クリスパー)」と呼ばれる革命的な遺伝子編集技術を採用。

冷凍保存されたマンモスの遺伝子をアジアゾウのDNAの一部に組み込むことで、小さな耳・豊富な皮下脂肪・長い体毛・寒さにも耐えうる血液といったマンモスの特徴を持ったハイブリッド型の生き物”マモファント”を誕生させようとしている。

2015年にプロジェクトが始動して以来、45個のマンモスの遺伝子をゾウに完全コピーすることに成功。実際に復活させるまでには様々な障壁があるが、すでに胚芽を作る段階に移行しているという。

マンモスのお手軽レシピ
絶滅したマンモスの復活、2年以内に実現に関連した画像-02

<海外の反応>

地球温暖化の今、マンモス復活させるとかマンモスにとってもはた迷惑な話だろwwww

人間のエゴだね

遺伝子技術で蘇った動物を集めて観光客を呼ぶんですね!
うん、なにも問題はないと思いますよっ!!

この科学者たちはジュラシックパーク観たことあんのかw?

絶滅したのを蘇らせるんじゃなくて、
いま頑張って生きてる動物にもっと目を向けてやろうよ・・

社会的・環境的要因で絶滅したのに復活させる意味あんのか?
それこそ人間が楽しむためだけにしか思えない

動物を絶滅から救うよりもコピペして復活させた方がコスト的には安そうだなw

これは絶滅危惧種であるアジアゾウの未来も救える、とジョージ・チャーチ教授。しかし倫理的な問題が伴うとして反対する者も少なくない。

英マンチェスター大学のマシュー・カッブ教授は「マンモスの脱絶滅がもたらす倫理的問題は甚大です。マンモスは単なる遺伝子のカタマリではなく、社会的動物なのです。マンモスとゾウのハイブリッドが生まれたらどうなるでしょう?ゾウたちにどのように迎えられるのでしょうか?」と指摘している。

なお”マモファント”の胚芽は人口子宮で育てられ、以降の行程でも生体内に取り込まれることはない。

保存状態の良いマンモス(ロンドン自然史博物館)
絶滅したマンモスの復活、2年以内に実現に関連した画像-03

<海外の反応>

倫理的問題は別にして、正直マンモス見てみたいけどな(笑)

どうせ倫理的理由で禁止にしたとこで誰かがやるんだし、
だったらとっとと法制化進めて安全にできるようしてった方が良くねーか?

できるからってやらなくても良いと思うが・・

マンモス復活させてくれ!あと恐竜も!絶対かっけぇじゃん!!

マンモス蘇らせる暇も資金もあるなら、ゾウの密猟者をどうにかしろよ

↑でもマンモスぐらい大きなツノがあれば、中国人も大喜びだろwww

ついに夢に見たあのマンモス肉食えるのか・・!

日本職人が作る 食品サンプル リアル マンモス 肉 IP-169

発売日:
メーカー:イワイサンプル
カテゴリ:Toy
セールスランク:357004
Amazon.co.jp で詳細を見る

はじめ人間ギャートルズ Blu-ray BOX 1<初回仕様版>

発売日:2016-09-28
メーカー:ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
カテゴリ:DVD
セールスランク:133871
Amazon.co.jp で詳細を見る


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (45件)

  • 知識のなさ故にネガティブな意見を言ってる連中は兎も角
    象の密猟がどうことか味噌も糞も一緒くたにしてるアホはどうにかならんのか

  • 俺達がイメージしてるマンモスと全然違うんだろうな…

  • 日本でロシアの依頼でやってるはずだよな。
    出遅れちゃったか。

  • マンモスは人間が狩りすぎたせいで
    絶滅したと言われるほど食われてた

  • やっぱマンモスの肉からクローンをつくる韓国の奴は無理だったか。
    海外からは無理だと言われてたからな、
    遺伝情報を解析して今のゾウから似たモノを作るしかないと。
    肉が冷凍されて新鮮でも宇宙線とかで遺伝子は壊れてるって。

  • 韓国のウソツク教授が何年も前から露助と一緒に同じことやろうとしてたよなw

  • 保存状態が良いマンモスってあれ、本物?!
    すっげーw
    復活させて、短命とか疾患に掛かり易いとかなら可哀想だけど、ちゃんと処置出来るんならいいんじゃない? 復活した一個体にとっては、人間倫理がどうのこうのとか、絶滅どうのこうのとかは関係ないだろうし、産まれたからには良いことも悪いことも含めて精一杯生きるだけだろうし。
    創って生きられない環境しか提供できないなら、止めるべきだけど、万全でサポートする気満々だろうし、学者の好きにすればいいよw
    倫理的にも科学的にも怖いのは、イタリア人?の人間の頭部と身体の移植と、カナダ人?の豚と人間のキメラでしょ。下手したら高確率で被験者は地獄見るじゃん。

  • 状態のいいマンモスの卵子や精子がありそう
    そういうのを探して復活させた方が楽

  • 論理問題とか言ってたら、そういうの一切関係なさそうな中国が技術的にリードしていきそう

  • マンモスが喋ると語尾はやっぱり「○○でモス」ってなるのかな

  • 確か、日本でもマンモスを作としていたけど、状態の良いDNAが手に入らなかったんだよね
    氷の中にあってもDNAがバラバラになってる
    今回はその部分も修復が出来るようになったという話かな
    ま、マンモスよりも競走馬を先した方がいいと思うけどなw

  • いいじゃない。ロマンだよ。こういう事にうだうだ言う人は口だけで何もしないからな

  • こういうので未知の病気とかが発生した場合、無責任にいいじゃないかって言った人は率先して責任とってくれな、滅んだものには何かしらの理由があり、滅んだ事で今の状態になっている、昔生きていた生物を復活させる事による弊害はないかもしれないしあるかもしれない、絶対にないという保証がない以上、やるべきじゃない、やるなら隔離空間で、いいじゃないかと言った人をカナリヤ役として10年くらい缶詰にして検証すべき

  • マンモスの氷漬けは良く耳にするけど、マンモスを狩っていたサーベルタイガーの氷漬けは聞いた事がない
    もしあればマンモスで出来るなら、トラの母体でサーベルタイガーの方が見たいかな
    でも静かに滅んでいった者達を、むりやり墓場から叩き起こすみたいで嫌な感じもする
    いろんな動物や植物が滅びる前に、遺伝子を集めてる組織がグリーンランドにあるとか聞いた事があるけどそっちの方がまだましなのかな?(良く分からん)

  • ※15
     縄文時代が始まる前にナウマンゾウは絶滅していますよ。
    氷期が終わって日本列島が大陸から完全に切り離された頃
    には、ナウマンゾウが小型化したアオモリゾウという種が
    いたようですが、これも縄文時代より早く滅びた模様。
    ※6
     先を越された!
     もう、マンモスラッチー。

  • マンモスのミイラ?凍氏体?なんてあったんだ…
    初めて知った

  • 日本にもマンモスの復活計画があるけど、良質なDNAが入手できないんだよね。永久凍土で保存状態が良い個体でも、やっぱミイラ状態だから雄のキャン玉袋から精子を採り出して・・・と、時間と金と労力が必要。でもさ、復活と言ってもマンモス+アジア象でハーフマンモス。そのハーフマンモス+ハーフマンモスでハーフクォーターマンモス。で、更にハーフクォーターマンモス+ハーフクォーターマンモスで・・・と、先は長いし象の妊娠期間は約1年半~2年とこれまた長い。おまけに近親交配を避ける為に何頭分ものDNAが必要だし・・・。ハーフクォーターマンモスくらいになると、外見上にマンモスらしさが出てくるけど・・・何年後だろう? けど、どんなに頑張っても象のDNAが入っている以上、100%のマンモスにはならないんだよね。

  • 環境に適応出来なくなったから絶滅したのに、復活させたところで
    マンモスが生きるには良い時代じゃないだろうに。
    余計なことしないで、そっとしといてあげようよ。

  • ニホンオオカミも復活させよう
    絶滅させてしまった罪滅ぼしだ
    倫理上の問題なんてない

  • マンモスの肉食いたいから復活して欲しいね
    くだらねーことグチャグチャ言ってる連中はカワイソウな中東の連中でも助けに行ってろよバーカ

  • 象との雑種を6回ぐらい掛け合わせると理論的にはほぼ100%のマンモスが出来るんだっけか
    象は約15年で初産て言うから100年近くかかるな

  • 倫理?倫理なんて時代や環境によって変化するものだ。
    倫理で進歩を否定するなよ。

  • 復活させなくて良いから。
    神にでもなったつもりかよ。

  • 淘汰の結果として滅んだ種を再現しても、見世物か利権団体のおもちゃくらいにしかならんだろうな

  • はじめ人間ギャートルズのマンモス肉が食える日が来るとは。胸熱

  • まあ、マンモスの個体は復活できても、文化の復活は無理だろうから、ぶっちゃけ、マンモスの形をしたゾウが出来上がるだけなんだけどね。

  • 見てみたいとは思うけど生まれた後の事を考えると見せ物になって終わるだけの未来しか見えないな
    どうせ野生では上手くいかないだろうし

  • マンモスは環境に適応できずに滅亡したと言ってる人が
    多いけど実際は人間の乱獲によって滅びたんだよ
    マンモスの個体数の減少と反比例して人間の数は増えていった。

  • こんなんより全盛期のメグライアンちゃんを一体復活させて僕に送ってくれないものかなあ

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)