カナダ南西部バンクーバーで今月20日、2021年製の電気自動車「テスラ・モデルY」が炎上する事故が発生。電子系統トラブルで扉も窓も開かず運転手が一時閉じ込められたようだ。
8ヶ月前に購入したばかりのテスラを運転していたジャミル・ジュサ氏。走行中に煙が車内に立ち込めると、車が突然シャットダウンし電子機器の電源がすべて落ちたようだ。
ドアも窓も開かず、一時的に車内に閉じ込められパニックに陥ったという。
混乱したジャミル氏はついに窓を蹴破って脱出。安全に外へ出ると消防署に通報し、爆発の危険性もあるため近くにいた建設作業員に道路の封鎖を頼むなどした。
Watched a @Tesla catch on fire this morning. As soon as it started smoking the electrical system locked trapping the guy inside. Luckily construction workers broke the window so he could escape. Neat feature pic.twitter.com/9OHoP9mWbe
— Mjarchie (@Mjarchie1) May 20, 2022
<海外の反応>
電気系統トラブルでドアが開かないシステムとか誰が考えたんだ?素晴らしい設計だ!
テスラって金持ちのための”棺桶”だったんだねwwww
アフリカ製テスラ
素人の考えですが
ドアノブぐらい手動で開けるようにしたらどうでしょうか!
緊急時はチートコードの入力が求められるぐらいしてほしいw
電気自動車は未来だけどテスラは未来じゃねぇ
これがテスラかぁ()
「テスラ・モデルY」のドアは通常ボタンを押せば電子的に開くが、緊急時は手動で開くためのレバーも備わっている。これは説明書には記載されているものの、この事実を知らない人もおり、またパニックに陥った運転手が冷静に振る舞えるかどうかは別問題だろう。
テスラ所有者は手動でドアを開けられよう車に慣れ親しんで欲しい、とジャミル氏は語っている。
<海外の反応>
電源が落ちても手動でドア開くの知らないのかな?
自分もテスラオーナーだが
手動で開けるとか今始めて知ったわ
・・テスラを運転する人間は全員が必ず説明書に目を通すしな!
手動ドアレバーの位置はモデルごとに異なる
↑統一してないの草。しかも「モデル3」の後部座席は手動では開かない罠がはってあるとかwww
テスラオーナーを殺しに来てる
まぁ窓を蹴破ったほうが早いし直感的だわな〜
【PS5】グランツーリスモ7【Amazon.co.jp限定】早期購入限定セット「1000万Cr(ゲーム内クレジット)+ オリジナルPC壁紙」(配信)
発売日:2022-03-04 |
プレイステーション ストアチケット 1,100円|オンラインコード版
発売日:2020-11-09 |
コメント
コメント一覧 (89件)
デスラ・トラップやね
ハッキングすれば事故に見せかけて殺せるのでは?
こーいうの見るとアナログがやっぱ一番使いやすいんじゃ…と思ってしまう
電子制御系は便利だけどダウンした時どうにもならんな…
今回の件とあまり関係ないがアイドリングストップ機能ある車も実はバッテリー負荷が凄くて通常車よりバッテリー交換頻度が高くなるらしいし便利さや環境の為と言うのも後から問題点が出てくるんだと思い知った
事故でも無いのに発火する車って時点でヤバすぎるでしょw
2021年EV技術特許力もテスラ8位で1位のトヨタに全然負けてるけど
なーにイーロンがネットで話題性のあるアニメゲームの話適当にしとけば、食い付いたオタクがわっしょいして金落としてくれるからちょろいちょろい
ん?
手動で開くぞ?
説明書も見ないアホと無知なやつがコメントしてるだけやろ
固体電気待ち
ちゃんと手動でも開くんじゃないかと思ったらレバー位置がモデルごとに違うのかよ…
自動運転で、事故が起こるかどうかの非常時に手動に切り替わるシステムもそうだけど、普段から行っていないことを緊急時に咄嗟に行えというのが無理だという気がする。
テスラはイメージ戦略が先行し過ぎ。
アメリカ政府の意向で後押し受けてるのもあるんだろうけど。
EV周りではそれなりに優秀なのだろうけど、自動車としてはまだまだやばい。
一時的ってどのくらい?
こういう緊急時に必要な操作は直感的にできるようにすべきだ思うけどまあテスラだからなぁ…
テスラは企業の姿勢的にベンツやその他自動車メーカーと違って製品のインパクトばっか重視して
安全性を第一に考えてない節があるように見える(だから個人的にテスラは嫌い)
ESG指数から追放された犯罪者企業
説明書って隅から隅まで読むか普通?
まぁこんな特殊車両買った人は読んだ方が良いんだろうけど大体の車乗ってる人は車の機能なんてどれも似た物だから説明書読まないよなぁ
しかも仕様によって変わる罠とかヒデーわw
手動で開く仕組みがあるんだしテスラは悪くないでしょ
テスラ所有者に説明書に目を通さないようなミーハーが多いだけでは?
この件は大概だが未だに車内の人間が危険な状態にあるのを検知するシステムが車にないのが信じられんわ
子供の車内放置とか水没とか
自動運転より先にそっちだろがよ
アメリカ人って異常なまでにデバイスに対してシンプルな見た目、デザインを好むところがあるよな
それが物理スイッチ見たく直感的かつ確実な操作につながらないにもかかわらず
車の水没閉じ込めはガソリン車でもある事だしな
そういう時は硬貨を入れたビニール袋とかで窓を叩き割って出るしかないのよ
こういうのはブレーキとアクセルとクラッチみたいに規格化して位置を固定するべき。
じゃないとカーシェアやレンタカーとかで酷いことになる。
自動運転化されると「呼び出し」が可能になるためシェアする使い方が普通になる。
そうしたときに緊急脱出手段がまちまちだと事故のもとになるぞ。
>>15
ドア云々の前に発火すんなよ
説明書見てない奴が悪いとかいう意見がチラホラ見られるけど
こういう緊急時に必要な操作は直感的に分かりやすい操作が求められるわけで
ドアレバーがあっても隠したようなデザイン、配置は問題大有りだろ
人間パニックになったらほんとに猿並みにしか物考えれなくなるんだから
さらには乗るのはオーナー以外にも同乗者もいいたりするわけで
そいつらにも説明書見てから乗れとかいうのか?
モデルXに乗ってる大谷選手がめっちゃ心配なんだが!やっぱ日本車にした方が良くない?
>>6
モデル3の後部座席は手動で開けられないって書いてあるじゃん。
車造りの素人集団が作ってるのか
人命軽視ヤバすぎだろ
内側からは手動でも開くように作らないもんかね
でもクソ荒れてる不思議
>>24
購入後のアフターサービスも悪いしな
ブランドイメージ広告戦略には力入れまくって、売れた後は知ったこっちゃねって感じなんだろう
炎が屋根の上に巻きあがってるのは新型電池の特徴とかなのではと忖度
>>3
アナログっつってもFI使ってない車なんかほぼ手に入らんのやで。
バイクでももうキャブ車なんて絶滅しとるし、俺らはコンピューター制御無しの車両になんて乗れんのよ。
ほう、最近の棺桶は自動火葬機能がついてるのな
>>12
EV黎明期だからな、こういう犠牲は必要なんかも知れんよ。
安全性や品質度外視で先行販売すんのはスマホなんかと同じで結局恒久的利益には繋がらない。
特に開発サイクルが早い媒体は小売りよりパテント重視で進めた方が強いんよ。
テスラや中華メーカーが投機的商売でバンバンデータ重ねてくれるなら、好きなだけやらせときゃいいの。
モデルYは電池中華だったっけか
>>21
そうだよ?
自分の命だぞ?なんで他人に任せようとしてんだよ。
どんな事でもしっかり考えて工夫して生存確率上げる貯め奴略するのは当たり前の事なんだよ。
特にこれは自動車の話で、下手すりゃ他人の命まで奪いかねないものなのに説明書すら読まないとか単なるアホだろ。
>>3
いやこれ電気自動車じゃなくてもよくあることなんだけど
水圧や雪圧以外の要素でドア開かない!!ってトラブルはほぼ対処手段が備わってるのよ
(これらの場合は道具や缶小銭で窓破るしかないからドライバーの危機管理能力の問題)
ただ車買う時に安かろう悪かろうなサービスで説明うけなかったり、緊急対応なんて覚えてないって奴がとにかく多い
ただ当然電気自動車はこの手の発火やドアロックトラブルが旧式より多いんで、ちゃんと説明受けて覚えられないやつは買わない方がいい
>>22
大谷はアホじゃないから説明書読んでるんじゃね?
これがトヨタならウッキウキで何兆円と請求してきただろ
>>4
まあでかいモバイルバッテリーみたいなもんだから
気温高くても、炎天下放置時間長くても、完遂しても発火するからな
元々そういう環境で使わないように出来る奴向け商品なのに、普通の車だと思ってる奴多すぎ
緊急脱出ハンマー兼ガラスブレーカー兼シートベルトカッター
>>4
火事になったらエアバッグがふくらむようにするべき。
>>23
運転者なんだから後部とか関係ないやろ。
デジタルだアナログだの前に
まずそもそも素人に車の設計させるなって話だな
構造がシンプルになる=誰でも作れるって意味じゃない
>>27
日本車基準で考えたらどのメーカーもサービスなんてあってないようなもんだからな。
機械という物を作った事がない奴らはこういう事を平気でやるもんだ。
トヨタやホンダなどが、完全な電気自動車をまだ出していない理由の一つ。
>>6
当然発火したことが主問題やろ
信者はいつもスルーするけど
テスラって普通の当たり前の車が作れないからな
そのノウハウを持ち合わせてる会社じゃない
>>10
自動脱出ボタンで座席ごと天井突き破って飛び出すようにしろ。さもなきゃ消火器かツルハシ、自殺用青酸カリ備えろ。
テスラ関係ないけど、gifのアフリカの葬儀映像。しを冒涜してる。文化の違いじゃねーわ。こいつら人間じゃないわ。
そっか
とうとう煉炭自殺まで進化したか
>>18
電子決済時代に小銭財布にほぼねーわ
あとその方法って実は全然ダメって聞いたけどどっちが本当なん?
まぁ車の窓破る工具あるからそれ買って車に積んどけって話だな
>>30
霊柩車だろ。バカ。
アップルと同じか?
日本車では絶対に起こり得ない事故だ。
こんなんでテスラの時価総額がトヨタ以上なんて呆れてモノも言えない。株式市場の目はフシアナか?
テスラのりならそんな状況になったら諦めろよ
>>2
ハッキングされた形跡が残るやろ
>>33
ほーん、お前は外で旅館ホテル美術館といった建物に入るたびに非常口を確認して
エスカレーターに乗るたびに非常ボタンを確認してるんだな?
極論でイキってるお前に極論で返すならそういう事になるが、生存確率を少しでも挙げる為に当たり前の様に日頃からやってんだよな
オーブンカー
アルミフレームだからゴウゴウ燃えたら立派な棺桶になってくれるのかな
こういうのが怖い人はテラ乗ってないからな
みんな〝覚悟完了〟して乗ってるんやで
>>55
アスペか釣りかよくわからんような奴相手すんなよ
>>52
この前、86燃えてなかったっけ?
テスラはトラブルやたら多いよな
しかも一番やらかしちゃいけない実生活での路上でさ
テスト検証時間かけてしっかりやってダメ出ししてない見切り発車メーカーってことだ
資金たっぷりあるから客に実地検証させて賠償金払ったほうが安上がりだと思ってるのかもな
発火する事も説明書に記載してあるの?
内燃エンジン車でも起こり得る火災だけど、電気自動車になるとより火災が起こる可能性が格段に高くなるし、中国の駐車場に止まってる電気自動車が全部燃える火災が一番怖い。一気に燃え広がってた
テスラ車って結構こういうの多いけど、テスラですらこれなのに、ポットでの新興企業がガンガン参入してきてるのが怖い。ちゃんと作れんのか?組み立てるだけじゃダメダぞ
「そ・・・それでも・・テスラに乗るのはス・・ステータスだから・・・・・」
ネットの切れ目が命のつうs切れ目?
電動ゴルフカートのほうが安全だなwww
デストラップわろた。
早口で言ったらテスラに聞こえるw
※64
なお、テスラはコストダウンのため、積極的に南朝鮮の部品を採用していますん。
つまり、あかんヤツやでw
電池も、生産地域によってはパナソニックとの合弁会社ってだけで、日本で買えるのは中国産らしい。
イタリア車かよ。
便利とは危険の裏返しなのかも。
知人を乗せるときいちいち説明したりせんよな
レンタカー・・・はないか
>>39
コロす気かw
まぁ、50万台販売して、このケースは始めてだろうから、総叩き批判はどうかなぁ。
どちらにしても、欠陥車なのは事実なんだけど、アメリカの購入者は、概ね満足評価がまだ上回ってる。
まぁテスラだし
現代版ファらリスの牡牛やな、
韓国のLGバッテリー何か使うからそうなる。
「ミーがオフランスで買ったテスラにも非常脱出レバーはついているザンスか?」
アメリカってもしトヨタがこういう事が起こったら何千億円もの賠償金すぐ課してくるだろうけど
テスラとかアメリカの大手自動車会社には甘いよな
これこそヒョンデを選ぶ理由だね
以前、同じような火災があったな。
その時もドアの開き方がわからなくて、
危うく焼死しかけた。
>>79
そんな手間かけず死にたきゃ自分燃やせば良くない?
説明書を隅から隅まで読んで手動での開け方を知ってても、突然煙に巻かれてすべてシャットダウンしたときに冷静にそれを思い出せる自信はないなあ。
スマホも炎上してアプリが使用できなくなったのか?w
やっぱ車は機械式が安心だな。
アナログ技術を蔑ろにして馬鹿でも作れるデジタルに頼り切るからこうなる
事故でも起こさない限り、突然爆発する内燃機関の車ってまず無いけどな
EVってその辺りがまだまだだよな結構な頻度で燃えてるし
>>8
レンタカーや他人の車に乗せてもらって運転手意識無しだと死にそうよね
>>47
平均越えて大往生したらにぎやかに送り出しましょとか葬式は地域住民、親戚で集まって騒ぐってたまに聞く発想じゃないか
逆に泣いて悲しむ演技をする役を雇う発想もあるけど日本ではそんなに主流じゃない
悼む表現を大仰にしないのは冷血だったのかしらん
>>54
燃えて無くなる。
そもそも、燃え残っても車のファームなんて調べる訳無いだろ。
イーロン・マスクの地獄変だな