ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

【朗報】地球よりも住みやすい太陽系外惑星が24個も見つかるwwww

超居住可能 惑星 太陽系外惑星 地球

米ワシントン州立大学のディルク・シュルツェ=マクッフ教授が率いる研究チームによれば、地球よりも居住に適した太陽系外惑星が24個も見つかったようだ。

学術誌Astrobiologyに論文が掲載されている。


地球よりも住みやすい「超居住可能な惑星(Superhabitable planets)」を見つけるため、研究チームはいくつかの判断基準を設けた。年齢が50〜80億歳で、液体としての水が存在し、また太陽よりも熱くはない長命の星がある惑星だ。

チームが太陽系外惑星4,500個を調べたところ、24個がこれらの基準に当てはまったようだ。

残念ながらすべての基準をクリアした惑星はなかったものの、これらの惑星は地球よりも居住や繁栄に適した環境である可能性が高いと言う。

<海外の反応>

素晴らしい発見だ!よし、もう2個や3個、惑星をぶっ潰そうぜ!!

次の宇宙船で行く!

チケット予約させてくれ!

地球よりも住みやすいってのはそれ人間がいないからでしょw

↑あと政治家もな

アメリカのパスポートで行けるかな

カナダは俺たちを入れてくんないんよ

とにかく光速で進める宇宙船を発明しないことには、あまり研究の意味はないかと

地球外生命体のなかには水に頼らないのもいそうだが〜

我々は別の地球を見つけることに固執するのではなく、生命にとって地球よりも適した惑星を探すべきだろう」と語るマクッフ教授。ただ居住可能だからといって「そこに生命があるとは限らない」ようだ。さらに問題なのは、これらの候補地がどれも地球から100光年以上離れていることだろう。

すぐに行ける場所ではないものの、この知識が次世代宇宙望遠鏡の研究開発にも役立つかもしれない。

超居住可能とされる24の惑星

https://doi.org/10.1089/ast.2019.2161

超居住可能 惑星 太陽系外惑星 地球

<海外の反応>

>100光年以上離れている

世界最速の宇宙船で行っても170万年かかるがwwww

超居住可能な惑星を見つけても

手出しはできないという(笑)

論文見てきたが候補地の1つ「KOI-5135.01」だと地球から4244光年離れてるw

あと気温も比較的高いのかな。3144光年離れた「KOI-2162.01」だと128℃とあるが、人間はこんがり焼け焦げるやろ(笑)

自分の生きてる間には次の地球は見つかんねーわwww

ワームホールを作るしかなさそうだ

宇宙船が発明がされる未来は

今よりも平和であればいいですが

これからの時期のこたつ以上に住みやすい場所はないね
大人も子どもも夢中になる はじめての宇宙の話

発売日:2015-06-19
メーカー:
価格:1287
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:4023
Amazon.co.jp で詳細を見る

Star Wars:スコードロン – PS4

発売日:2020-10-02
メーカー:エレクトロニック・アーツ
価格:3484
カテゴリ:Video Games
セールスランク:63
Amazon.co.jp で詳細を見る


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (51件)

  • あるのがわかっても行く手段がないんじゃ机上の空論やなぁ

  • トラックと衝突すれば異世界転生って形で行けるかもしれんね

  • で、将来侵略するの?
    地球人は地球と一緒に死ぬでいいよ。

  • なんか違い星に住めたら地球人じゃなくなる気がする
    でもどんな星なのかなー

  • 100光年離れてても船員の時間は相対性理論によって短くなるからへーきへーき
    コールドスリープすれば明日の朝、目覚める時にはもう着いてるよ
    あくまで地球上では100年経過してて親類縁者はみんな死んでるってだけの話さ

  • 1光年移動するのに今の技術だと1万年以上掛かるんですが大丈夫ですかね

  • まぁつまり未知の生命が居る可能性もそれなりにあるってことだよな。

  • 先住民がいると思って間違いなさそうだな、入植するつもりが返り討ちにあったり。

  • 地球にぴったり適応できた生物だけが生き残っているのに、よその星が地球よりも生存しやすいってどういう判断基準よ。

  • >これらの惑星は地球よりも居住や繁栄に適した環境である可能性が高いと言う。
    実際にこれらの惑星に人間を裸でほっぽり出したら99%は1時間以内に死ぬに一票。

  • >>11
    大気バランスにしても窒素78%、酸素20%前後に調整しないと地球上の生物は生きていけないしねw

  • >>11
    判断基準が大雑把すぎるね。
    「年齢が50〜80億歳で、液体としての水が存在し、
    また太陽よりも熱くはない長命の星がある惑星」だもの。
    気温が90℃でも液体の水は存在するし
    ペルム紀末に酸素濃度が下がって
    地球史上最大の大量絶滅が起きた時だって海はあった。
    まあ学者達も分かった上でインパクト重視の表現をしてるだけな気がするけど。

  • NASAを筆頭にこの手のあるある詐欺はもう( ゚д゚)アキタヨ…

  • 全ての基準を満たした惑星はないがいくつかは地球より住みやすい
    何のこっちゃ

  • とりあえずロケットにゴキブリ詰め込んで打ち込んでみよ

  • いける技術があったらインベーダーになってその星侵略するの?

  • でもそこには、バルタン星人とかナメック星人とかタコみたいなのが住んでいるんだろ。動物園に入れられないようにしなくちゃ

  • 酸素もないのに居住可能とは一体!?
    それに有毒ガスだらけでどうにもならないかもしれないよ

  • 「地球より住みやすい」って、いまこの地球も道具もインフラもなしに丸裸(せめて衣類だけはあったとしても)だったら、住むのは厳しい。
    結局人間が時間をかけてインフラを作り出さないと快適とは言えないよ。赤道直下の原住民だって何らかの文明の恩恵を受けてる。

  • つまらないケチつけるなよ……
    田舎で旅行者に「気候が良くて住みやすそうですね」と言われたら
    「スーパーもネット回線も学校はもないけど?住んでみる?」とか言っちゃうタイプだ

  • つまらないケチも何も、地球適応に全振りした生物に、地球より住みやすい環境なんてある訳ないだろうが

  • ワープやジャンプは無理っぽいのでまずはせめて亜光速宇宙船を作らないと
    それプラスコールドスリープ、もしくは世代を重ねること前提の完全環境船だな

  • 1万年後くらいには
    星系間移動ができるようになってるんやろうか?
    それが見られないのは残念

  • 全然金ないけど庭付き一戸建ての物件情報を漁ってるような感じ?

  • 微生物レベルならどこの星でも生きてけそうだけど人間なんか地球でだって身一つならすぐに死ぬだろ

  • これは後に宇宙間戦争とかガチで起こるかもね
    領土問題でわちゃわちゃしそう

  • >>35
    だからなんやねん
    微生物だって身一つならすぐに死ぬわ

  • >>36
    領土問題で宇宙間戦争するくらいなら別の星探した方がいいだろ
    それくらいの科学力ならお互いに星消滅させるなんて容易いだろうし
    領土は限りがあるから争うわけで宇宙には限りが無いから領土問題は起きない

  • >>36
    帝国主義の時代と同じで早いもの勝ちだから
    地球人同士で争うことはあまりなさそう
    原住民と衝突したりとかあるかもしれないけど
    第二の宇宙開発競争とかになればいいのにな

  • 人類は太陽系外の惑星をまだ見たことが無いけどな
    発見したとか言ってるが確認してるのは点と影と痕跡だけでピンボケの写真すら無い
    ほとんどが恒星の大きさと位置関係を地球と比較した場合の類似性、後はスペクトル解析
    なので半分以上は研究者の創造だ

  • >>36
    瞬時に・・百歩譲って1年とか数年で移動できるような航行手段が存在しない限り、領土問題の争いは起きようがないよ。
    地球上で起き勝者になっても結局は誰も領土を手にできない。地上の戦争でも生き残る人は何%かはいるが、光でさえ100年以上かかるなら人類の技術ではせいぜい数千年かかるだろうから領土にたどり着くまで100%死んでしまう。
    万が一たどり着けても、人が生きられる環境なら未知の生物やウイルスも生きていて、対抗手段がないまま、早ければ数日で全滅してしまうだろう。
    夢のない話だが、現実は多分そんな感じ。

  • くそウゼェ民族問題や人種問題と数百年間無縁で入られるならぜひロケットに乗りたいね。
    ただロケット乗員に多様性を求めるのはNGで。

  • >>44
    「可能性がある」ならわかるけど実際は「可能性が高い」と言ってるんだよね。
    これはちょっと言いすぎな気がする。

  • そういう設定で良いから適当な星に朝.鮮.人.を、ポ.ン.ポ.ン.纏めて定期的に打ち上げて欲しいな。
    その先どうなろうとどうでもいいからさ~。

  • 火星にすら行けてない現状では太陽系外なんて夢のまた夢だな

  • 何週遅れの研究だよ
    100億年後に死ぬ太陽と違って、これまでは理論上不老不死の恒星で、ハビタブルゾーンにある岩石惑星で高度な生命が進化してる可能性あると思われてた黒色矮星星団が、よく調べたら黒色矮星はコロナバーストで2時間に1回周りの惑星を焼き払うクソヤバ星だったってニュースがあったぞ

  • で、そこまで行く方法は?w
    帝国軍のようなでっかい宇宙船とかありますか?w

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)