アイルランドの最高裁判所が先月29日、サブウェイの加熱したサンドイッチは糖質量が多いためパンの定義からは外れるとの見解を述べた。
本来サンドイッチは主食の一つとされているためゼロ税率の対象だ。
しかしサブウェイ社のサンドイッチに使われるブレッド(パン)は「糖質量が多く主食には分類できない」と最高裁判所が判断。同社は14年間にわたり法廷でサンドイッチの免税措置を求めてきたが、主食のパンではないため、付加価値税(VAT)の対象になるとの結論が下された。
<海外の反応>
ファーストフード店だもん(ノ∀`)
つまり自分はこれまで野菜やら何やらの入った棒状のドーナツを食べていたのか・・!
そりゃ肥満がなくならないわけだ
パンになぜ糖質??
水・小麦粉・イースト・塩で十分だろ!
↑砂糖入れればイーストが活発化して短時間かつスムーズな発酵を促すんよ〜
砂糖漬けの食生活から抜け出せない理由があちこちにありすぎる
砂糖の量を規制するような第三者委員会を政府が作ればいいのに。ファーストフード漬けの低所得者を増やしていいわけがないもの
1972年制定のVAT Act法によれば、パン生地に使われる砂糖・脂質・製パン改良剤などの原材料は小麦粉の重さの2%を超えてはならないと定められている。
しかしサブウェイ社のブレッドに含まれる砂糖の量は小麦粉の重さの10%だった。
アイルランドのサブウェイ社は今後も加熱されたサンドイッチを「ブレッド」として宣伝・販売できるものの、法律的にはパンの定義からは外れているため、税金を払う必要が出てくる。
<海外の反応>
アメリカで売られてるパンはどれも甘いよ…
サブウェイのチキンをDNA鑑定すると鶏肉が50%しか入ってないってニュースもあったな
↑鶏肉は鶏肉でなく
パンはパンでないwwww
「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」
自分で作るのが一番だね(´;ω;`)
記事にはやたら「加熱された」サンドイッチって強調されてるが、全部ブレッドは同じじゃねぇの?
↑サブウェイ社は「加熱したサンドイッチ」への税金還付を求めて裁判を起こしたから、メディアはそこだけを見て報道してるんやろ〜
とんでもスキルで異世界放浪メシ 6 (ガルドコミックス)
発売日:2020-09-25 |
劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]
発売日:2020-09-25 |
コメント
コメント一覧 (55件)
相棒の人::ヒマか?
糖質が主じゃない主食なんて世界中にないよ
日本のパン「うそやん・・・」
アメリカの糖分たっぷりのパンはおいしい
国内の99%のパンに砂糖入ってるもんな。
日本のイースト菌は砂糖ないと膨らまないとか言うけど
国民が甘いの望んでいるから何だろうな。
フワフワもっちりでほのかに甘いみたいな菓子パン風な。
選択肢として添加物一切入っていない塩と粉と水だけのパンも普通に売ってくれよ。
野菜が摂れると思ってたけどダイエットには向かないんだな・・・
ハンバーガーよりはいいと思う
日本のパンは甘さ勝負なところあるw
もっとヨーロッパかぶれなパンがほしい
日本
パン生地に砂糖、ハチミツ入る
アンパン、ジャムパン、クリームパン、ホイツプクリーム
甘さが凄いから海外ではパンに分類されないのかね…
副材料2%って相当厳しいよ、食パンも日本の一般的なレシピだと砂糖だけで5%ぐらい入るからね
メディアはタバコを嫌うがスウィーツを推進している。ここで気づかないと。
最近はバゲットしか買わない
最近の食パンは甘すぎて吐きそうになるから
裁判所はそう甘くはないって事だね
アメリカじゃあ、ピザも野菜扱いなのに・・・
甘くみていたー!アンパンを甘くみていたー!
最近砂糖やバターやはちみつを練りこみすぎたパン多いよね
食パンなのこれ?菓子パンじゃなくて?ってなる
subway見なくなったなぁ
第三のビールは法的にはビールじゃない、みたいな?
サブウェイって以前日本でも食品偽装やってただろ?懲りねえなあいつら
2%なら日本のパンも余裕で超えるな
アメリカのサブウェイに行ったら地元バイトJKさんの英語が全然分からなかったw
これはわかるなぁ
砂糖ぶちこんで甘みドバドバのパン、あれがおいしいって食えるやつの気が知れないわ
>>5
チャパティでも作って食べれば?
>>6
ハニーオーツやウィートとか?健康な「イメージ」商売だったワケよね。
コスメなんかもオーガニック!とかボタニカル!で「良さそうなイメージ」商売だよね。
甘くないパンは少ないから作るに限る
>>14
違うよ!トマトソース屋ケチャップが野菜なんだよ!
サスガにピザ自体は野菜分類にはしてないよ!
>>12
このクラストがぁ~。このクープの入れ方がぁ~。このクラムがぁ~とか?
言ってそうwww意識高~ぃwww
>しかしサブウェイ社のブレッドに含まれる砂糖の量は小麦粉の重さの10%だった。
重さの10%って、それメロンパンとかドーナツとかつくる時の砂糖の量やで
さすがはアメリカ…(; ・`д・´)
パンは主食だけどドーナツはお菓子だからなー
え、10%も砂糖入ってんの…?全然わからんかった
パン単体なら甘いのもまぁ分かるんだけど
塩気のある具やオカズと一緒に食うことを考えるとなぁ
サブウェイはヘルシーちゃうんか
>>30
砂糖10%ならプレーンの食パンやバターロールの分量だから、甘いとは感じないと思う。
日本だと米も菓子パンも一律で8%だね
でも砂糖の量で税率が変わったりするのもややこしいからなあ
鶏肉は50%鶏肉じゃないってじゃあ何なんだ
それよりくし形を辞めてからのポテトはジャガイモじゃないよなアレ
え、2%って厳しくね?
うちのホームベーカリーのレシピみたら、小麦粉250にたいし、砂糖21.5って書いてあった
アホか、炭水化物も大して変わらんだろ、どうせ糖質に分解されるのに。
主食+デザート食べてると割りきればいいんじゃね
>>36
日本のパンは甘いってのとホームベーカリーはド素人用ってのと2つの理由があると思う
九州人からしたらご飯もパンも甘くなきゃ意味がない。
長崎街道は別名シュガーロードと呼ばれるくらい砂糖がなかった日本で
いち早く砂糖が豊富に入ってきた場所。砂糖は正義。炊き込みご飯も
オカズも下手なスーツより甘い。欧米のスーツ並みと言っても過言ではない。
砂糖を入れるのは甘みづけというよりも、保水性を高めるのが目的だよ。
これにより柔らかくてしっとりモチモチな食感が生まれる。
パンの老化を遅らせる効果もあり、おいしい状態が長持ちする。天然の保存料なのよ。
それ以前にサブウェイは日本では「めんどくさいし、高いし、不味い」で相手にされてないけどな
既に風前の灯じゃん
10%が砂糖はさすがにヤバいなw
>>36
それはイースター菌発酵のスターター用として消化される材料であって
このサブウェイの件はおそらくそれに更に、焼き上げる直前に足されてるものと推測
発酵に使った砂糖はイースト菌が全部食べてくれるよ
きっと菓子みたいに甘くないと気が済まないんだろうよ
>>5
うちのパン焼き器で普通に標準的にただの食パンを焼いてるが
小麦粉280gに対して発酵用の砂糖20gとバター20g入れてるから
なんかよーわからんそのメシマズ国UKの法律だと
自家製の食パンですら”ブレッド”に分類されないのだが…
バター抜き砂糖5gってイギリス人しか食わないぱっさぱさの何かで
むしろサブウェイとかチェーンでそんなの出てきたら店潰れるわ。
糖質って糖に限らず炭水化物一般と同義っしょ
糖分の翻訳ミスなのか、元の最高裁判断から間違ってるのか、どっちなんだろう?
>>40
九州、醤油も甘いもんなあ
日本の反対側の道民も甘い味付け大好きみたいだけど
甘納豆赤飯に甘い茶碗蒸し、麦茶に砂糖トマトに砂糖…
結構カルチャーショックでしたわw
日本のパンに使ってるイーストは砂糖がないと膨らみにくいらしい
だから砂糖たっぷりはいってるんじゃないかな?しらんけど
>>33
それはどこの糖尿主婦レシピだよw
粉の種類や他の材料の分量にもよるが普通は12分の1~14分の1くらいだよ
10分の1以上加えるのは菓子パン類のレシピ
10%とか甘そうだな
あの最近流行ってるらしい自称高級食パンのアレ
あれも砂糖どっぷり使ってるだけなのにアホな消費者が大喜びだからなぁ
DNA鑑定で50%が鳥じゃないってどういう検査したらわかるんだ?
ジャップは偽物に囲まれて生きてるからな
魔改造とか戯言ぬかしてるけど
所詮、本質を考えないノータリンだからw
>>パンになぜ糖質
炭水化物=糖質だろうに、何言ってんだこいつは?
たしかにw