古代の海を支配していた巨大サメ「メガロドン」の体長が初めて算出され、その大きすぎる数値に注目が集まった。
https://edition.cnn.com/2020/09/03/world/megalodon-shark-scli-intl-gbr-scn/index.html
記事によると
・英ブリストル大学とスウォンジー大学による共同研究でメガロドンの歯の化石をもとに体長が算出された
・メガロドンは成長すると体長18メートル・体重約48トンまでになり、これはホホジロザメの2倍。背びれは1.62メートルと、成人の身長と同程度もある
・短い手足に大きな頭部を備える人間と異なり、メガロドンは身体のパーツ全てが均等に成長していたためこのような巨体になったようだ。小型のクジラやアザラシ、アシカなどを餌にしていたとみられる
<みんなの反応>
デカすぎッ!!
こんなサメがいたとは信じられんわ
自然ヤバイ
映画化決定って、もうすでに誰かしてたわ(*´∀`)
実はまだ深海にはこういうのいそうな気がしてならない…
誰かこれと戦う方法を編み出してくれ
歯を見せてもらったことがあるが俺の手よりもデカイのはもちろんのこと、めちゃくちゃ重いのが印象的だったわ
<みんなの反応>
歯の大きさから類推した体長サイズだろ?実際こんなデカかったんかなぁ
体長18mはもはや船やん
こっわ!!
このくらいの巨体になると人間サイズの生き物ですら丸飲みして噛む必要もないんだろうねぇ
イヤここまで大きいと格好良いわ
ぜひこの目で見たかったな歯だけが異様にデカかった的なオチじゃないよね(震
メガシャークVSメガロドンよろ
MEG ザ・モンスター(吹替版)
発売日:2018-11-02 |
シャークネード 完全震撼ブルブルBlu-ray BOX(初回限定生産)
発売日:2020-07-03 |
コメント
コメント一覧 (44件)
シロナガスクジラのサイズを思えば、有り得なくもないな。
魚ってやつは、でっかい水槽に入れとくとなぜか合わせてでかくなるが、海の連中はデカくなりすぎだぜ
でかいから滅んだ
シャチに負けて絶滅したって話だったような
昔は40メートルとか言ってたな。
ふーん、俺の正中一本拳に勝てんの?
MEGとかいう原作をチャイニーズマネーで汚したゴミ
>>6
ジェイソン・ステイサムの映画は大抵観てるが、これだけは観ていない
(観る気が起こらない)
体長の大きさ
>>1
それな
もともと小さな水槽で飼ってた金魚を鯉の池に入れたらクソデカくなっててびっくりしたわ
なんか今更感だな
シャチに負けた雑魚
>>3
時期が微妙にずれてるけど、その節もたまに言われてるな
現代のシャチもかまれるとダルいからホホジロザメにはあまりちょっかいかけないけど、テリトリーは荒らしてどっかいくからな
>>3
サメの骨格は軟骨で構成されてるから化石にならなくて歴史的証拠が残りにくいんだとさ
>>1
海の生物だって話だからツッコまないほうがいいのかな…
それとも鯨は魚じゃなくて哺乳類だってツッコんだ方がいいのか…
夜の海とか入れないタイプだから、こんなのいたら昼間でも入りたくならない
中国人ならフカヒレスープ何人分かを計算しちゃうだろうね
デカいな
ジンベイザメの2倍ってことか
厚みも長さも2倍
一日でどんだけメシ食ってんだろ
でもサメだから絶えず泳いでないと窒息タヒするんでしょ?
巨大生物はゴジラと比べるクセがついちゃってるからシロナガスクジラでさえ小物
>>3
あと史上最大の肉食クジラ、リヴィアタン・メルビレイと生息時期&餌場がモロ被りしてた
>>17
1日1tだって
海の底から 天地を喰らう
>>1
シロナガスクジラ過小評価されてるよな。
今まで地球上で存在した生物で最大の全長と見なされているのに。
オキアミ食っているヒゲクジラだから、ハクジラのマッコウクジラより弱いと思われているが
シロナガスクジラ=20-34m、80-190t、マッコウクジラ=16-18m、50t。
速度もマッコウより速いので、たぶん単体では海洋生物最強だと思うんだけど。
確か、瀬戸内海には主となる巨大サメの部分だけとらえた動画あったよな
実在している可能性が高いUMAだと解説している人がいたなあ(生き残っている可能性がある古代生物と表現したほうが正確か)
どれがメガロドン?a?d?
空を飛んだり、雪の中を進んできたり、蛸と合体したり、悪魔に憑かれた鮫に比べれば
どうということはない
サメって異常に長寿だからメガドロンもまだ実在してる可能性があるんだってね
こんなのがいるとしたら深海とか絶対に潜りたくないわw
餌を確保するの大変だっただろうね
大きいて人間もそうだけど それなりに食べないと生きられないから海の中なら尚更生き辛かっただろうなぁ
映画のPV見て
中国人なら食べられてもいいかって一瞬思ってしまった( ̄ー ̄)イカンイカン
>>6
あの映画、最初から最後まで違和感半端なかったわw
それでもシャチの方が強いだろう
>>17
ジンベイザメは最大で18~20Mになるから、同等だよ。
大体ガンダムくらいのサイズか
ヒレだけで人間以上か
遭遇したらアウトなモンスターだな
>>28
「メガドロン」じゃなくて「メガロドン」だよ。
メガロ = 大きな
ドン = 歯
絶滅した(もしくはそれに近い状態になった)んだから何らかの弱点があったんだろうな
たとえばこの巨体を維持するために必要なエサが多すぎてみんな飢え死にしたとか
>>1
でも歴代最大がクジラってのはちょっとガッカリ感あるわ。
マッコウクジラとダイオウイカの捕食関係はなんかロマンを感じる。
デカいことはデカいけどイカ釣り漁船程度と言われたらそんなもんかと思ってしまう。
MEGは地上波放送で観たけどガッカリ感が酷かったなあ。せっかくのデカい口なのに、一回の襲撃で一人食ったらすぐに帰っていくんだもん。恐怖感がすぐに薄れてメロドラマ始まるし、テンポ悪すぎだわ。
>>16
五毛はウゼーから六四天安門事件の話でもしてろ
>>37
弱点1→図体がデカいせいで燃費が最悪レベルだった。この為海水温度低下時の長期的な餌不足に耐えきれ無かった(変わりにホホジロザメを始めとした小型のサメは現代迄生き残っている)
弱点2→変温動物だった
この為餌不足and海水温度低下に耐えきれず体温が低下、動きが鈍くなってしまいシャチを始めとした恒温動物達のサンドバッグと化してしまう
要は陸上の恐竜と同じ様な理由で絶滅している事がわかる
軟骨野郎なんざシャチパイセンの体当たりでワンパンよ
>>36
マジか
ワンピースの見方変わるわ
なんかデカいだけの木偶の坊で心優しすぎたから
滅んだイメージ。