
アフリカ南部の国・ボツワナで過去2カ月の間に数百頭のゾウが死亡。これまでに前例のない怪現象だとして研究者たちの頭を悩ませているようだ。
記事によると
・アフリカ南部ボツワナのオカヴァンゴ・デルタで、350頭を超えるゾウの死体が発見されている
・ボツワナ政府によると死因は不明。ボツワナでは去年、自然発生した炭疽菌で100頭以上のゾウが死んでいたが、今回は関係ないとみられている。死因については採取サンプルの結果が出るまで数週間を要するようだ
・ゾウの死体からは象牙が持ち去られておらず、密猟の可能性はない
【閲覧注意】謎の大量死を遂げたゾウ
https://yurukuyaru.com/wp-content/uploads/c/1/c1a12fe5.jpg
https://yurukuyaru.com/wp-content/uploads/c/1/c1a12fe5.jpg
<みんなの反応>
どうしてこんなことに(´;ω;`)ウゥゥ
新型コロナ?
コロナではないだろうが、密猟の可能性がないってことは、何らかの病気であることはまず間違いないだろうね
毒物説もありそう
2020年にまた新たな悲劇が加わったようだ
心が痛い・・・
本当に今年一年は嫌なことしか起きないのな
<みんなの反応>
地球はもうダメだ
↑まだ調査結果も出てないのに温暖化の影響にしたがるやつっているよねー。宗教じゃないんだからって思うよ
象さん(´;ω;`)ブワッ7月始まっていきなりこのニュース。悲しみが深い。
もう2020年早く終わってくれ!!
いや、マジで何があったんだ・・・
水辺で死んでる個体が多いし
何らかの毒物の可能性はあるな
水の調査をお願いしたい
ゾウさん何があったのおおおお

![]() |
あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ
発売日:2020-04-28 |
![]() |
夢をかなえるゾウ文庫版
発売日: |
コメント
コメント一覧 (41件)
同じところグルグル回ってる個体もいたから神経やられてるかもって話だが、他の動物どうなんやろな
人間も動物も何か得体のしれないパラサイト寄生生物に侵されてるんじゃないか?ウィルスやもしかしたら植物やカビなどと言った固定生物がそういう物質を放っているとか。
あれれ~?このゾウさんたち、象牙がないよ?おかしいね~
とかいうオチじゃないだろうな
まさかのコロナ感染かねぇ
熱が出て熱いから水場に来てご臨終パターン?
川の上流から意図せずに誰かしらが毒性の強い薬物を流す様な事でもしたんじゃね?
原因は藻じゃないのか?
コロナかな?
水源が見つからなかったのだろ
毒殺→後で象牙回収の密猟じゃないの?
同じ場所をぐるぐる回って死んだりしてるらしい
神経系を攻撃されて死んでるとのこと
新しいウイルスや新しい細菌の可能性あるんだって
人間にも感染するかもしれない公衆衛生上の危機だと専門家がいってる
チャイナじゃ人間にも感染する新しいインフルが出たし、もう人類はウイルス祭りやな
死んだ象たちの象牙はとられないらしい
本件は密猟とは無関係だって
たぶんエボラ的な新しいやつだ・・・
僕の股間の象さんも元気がありません
はい、動物虐待
犬猫にはコロナ感染してたよね
象も?
野生ってそういうものだろ
かろうじて生き残ってるのが当たり前
何が原因なんだろう
中国の実験だろ。
記事の最後1行を読め!!
他の動物が死んで無いのなら毒では無く伝染病だろう。
しかし、350頭となると群れとか越えてるから水が媒介してるかな。
像だけ感染する伝染病とか有るのかよ。
実を言うと地球はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。アフリカで象の大量死があります。 それが終わりの合図です。
武漢ウイルス
マヤのウチュマッチュ伝記によるとすでに2万3千521回は地球は滅んだり滅ばなかったりしてるらしい。
更に今週の宇宙電波から推測されるのは、イナゴの大量発生から神聖変異「ディバインミュータント」が発見されて地球防衛の危機が訪れる、今こそメシアの誕生が待たれるね。
・・・嘘ってのはこれぐらいやらないと信じるアホが出るから気を付ける様に。
某国がアフリカの動物で実験してんだろ
蝗害は東部って話だから農薬でもないだろうしね
象だけだし
水が汚染されてるなら、他の動物も同じように死んでるはず。
イナゴが大発生して食糧不足になったなら他の草食動物にも影響あるし…。
ハイエナ等の肉食動物に荒らされてないのも謎だよな。
虎、犬、猫、その他動物への新型コロナウイルスの感染例は多数出てたけど
それで死亡したというニュースはまだ見たことない
でも突然の大量死で一番怪しいのはコロナなのだから最初に調べるくらいして欲しいね
ヤバいゾウ
周囲を彷徨く中国人はいなかったか?!
コロナはイヌ科やネコ科はかかるが象はどうなんだろうな
通常獣は無症状が殆どだという報告だったが
※29
実際問題、獣も死なないと気づかないから脅威度は人間と大差ないかもしれん
体がしぼんでる気がする
本能に組み込まれた自然淘汰プログラムでも発動したんじゃないの
ゾウだけが死んでるなら毒ではないな
1頭だけで死んでるし、毒なら群ごと全部死ぬだろ
寄生虫の類いか?
>>3
このニュースを聞いて手軽に象牙を入手できると考える奴が現れて
病原菌を社会に持ち込む未来はあり得る
>>5
そんなことしたら、魚や鳥が付近で大量死してるからすぐわかる
新型コロナも元々は動物が罹患してたしな
※33
俺もその線だと思う。
多分本来は違う種に寄生する寄生虫が何の不幸か、象に寄生してしまい寄生場所を探して移動して脳へ到達とか人間でもあるパターンだし。
後は、本来の宿主に寄生しやすいように集まりやすい・わかりやすい 水場で死ぬと言うのも合点がいく。
騒ぎすぎ
>>12
大丈夫か? 同じ処をグルグル回ったりしてないか?
からだの凹み方が衝撃的だな
自然発生の炭疽菌てのも強烈
>>11
エボラが蔓延した地域では野生のゴリラが大量死してる。