
ニコン主催の顕微鏡写真コンテスト「ニコン・スモール・ワールド2022」にて”蟻の顔”を写した写真が入賞。まるでホラー映画に出てくる怪物のようだと人々を慄かせている。
リトアニアの写真家Eugenijus Kavaliauskas氏が”蟻”の接写画像を撮影。
蟻の顔を顕微鏡で5倍に拡大してシャッターを押したところ、誰も見たことないような恐ろしい表情が捉えられた。あまりのインパクトからツイッターでは13万件を超えるいいねを獲得している。
ツイッターより

Image from a horror movie? Nope. That’s the very real face of an ant.
— Rebekah McKendry, PhD (@RebekahMcKendry) October 17, 2022
An ant.
Now you have to think about that all night. pic.twitter.com/HOWLTlnfJ1

<海外の反応>
なんじゃこりゃあああああああ
心の平穏のためにフェイク画像であってほしいんですけど((((;゚Д゚))))
完全に一致
ありがとう。おかげで今日の夜は悪夢が見れそうです
悪魔だ!焼き払え!!
勘違いしてる人もいるようだから説明するけど、目に見える赤色の点は触覚のジョイント部分だからな。実際の目は暗くて見えにくいけど写真右上にかすかに見える
これが巨大化して夜現れたら余裕で心臓発作起こせるわ〜
「私は常にディテール、影、見えない隅を探しています。写真撮影の主な目標は発見者になることです。私は創造主の傑作、神のデザインを目の当たりにする機会に魅了されています。自然界にホラーはないのです」と語ったKavaliauskas氏。
この作品はTOP20には選ばれなかったものの見事に入賞。ただなによりもSNSで話題になったことで、多くの人に自然や動物の驚異を伝えることができた。
<海外の反応>
目が見えにくいから露出いじってみた。うん、なんだ、怖いわ
アリ怖い・・アリ恐ろしい・・・
まぁお前らのパスポートの写真よりはマシじゃん?
子供の頃はアリ触りまくってたけど
これ見せられるとごめんなさいしたくなるw
顕微鏡写真の世界は素敵だね〜
自分はこれ思い出した
小さくて良かった

![]() | スーパーアリの巣コロリ [2.1gx2個入]ガーデン 害虫対策 駆除 ヒアリ アルゼンチンアリにも効く 発売日:2009-03-13 メーカー:アリの巣コロリ 価格:398 カテゴリ:Drugstore セールスランク:1765 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | HUNTER×HUNTER 37 (ジャンプコミックス) 発売日:2022-11-04 メーカー: 価格:528 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |