
乗客5000人を収容可能な空飛ぶホテル「Sky Cruise(スカイ・クルーズ)」のコンセプト映像が公開された。原子力で飛ぶため地上に着陸する必要すらない長期滞在型宿泊施設のようだ。
AIによる自動操縦で航行する巨大な原子力飛行機「スカイ・クルーズ」。
”大型豪華客船”さながらで、機内は5000人が滞在可能なホテルやレストラン、巨大なショッピングモール、ジム、クリニック、映画館、プールなどを備えている。
核融合反応を動力源とする20基のエンジンを備え、地上に着陸することはないようだ。
<海外の反応>
原子力推進の巨大飛行機とか発想が小学生やwwww
墜落しようものなら都市の1つや2つ余裕で吹き飛ばすのでは\(^o^)/
現代版タイタニックになりそう
事故なんて起きるわけがないよな!!
空飛ぶ夢を叶えようとしたライト兄弟だって最初は笑われたものだ。空中都市は決して夢物語じゃないと思うよ、資源の問題がクリアできれば
つーか機体重すぎで離陸すらできないかとw
エイプリルフールにはまだ早いぞ!
地上に降りることのない設計上、従来の航空会社が空港とスカイ・クルーズの間を運行し乗客を運ぶ仕組みになっているようだ。また機体の整備や修理などは飛行中にすべて行われるという。
コンセプト映像を制作したHashem Alghaili氏は「これが未来の輸送手段」と述べている。
<海外の反応>
地上の厄介事とオサラバするにはちょうどよいな!
物理学と空気力学を無視しても良いなら、この巨大な飛行機も飛ぶかもしれないねぇ
映画化しろ!ジャンルはもちろんパニック映画だが!
環境にとても悪そうです(小並感
わざわざ飛行機として飛ばしてる意味あるのかね?宇宙エレベーターの途中にホテル作るとかの方が安全やしコスパ良いやろ
食料と水をどうするかが問題だろうね
しかも5千人分という
夢物語すぎて草生える
まず飛ばなそう

![]() | Microsoft Flight Simulator : プレミアムデラックス 日本語版 発売日:2021-11-19 メーカー:SoftBankSELECTION 価格:19091 カテゴリ:Software セールスランク:234 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Meta Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—128GB 発売日:2021-08-24 メーカー:Meta 価格:37180 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |