黒人 土地 アメリカ

19世帯の黒人活動家らが先月、共同で米ジョージア州ウィルキンソン郡にある田舎町の土地を購入。黒人のための安全な町を作る、という壮大な計画を打ち立てているようだ。


買われたのはトゥームボロ郊外の土地、97エーカー(約40万平方メートル)分だ。

不動産会社業者のアシュリー・スコットさんや実業家のレニー・ウォルターズさんが黒人家族19世帯から資金を集めて購入。ここは”フリーダム”という地名が付けられており、黒人が共に支えあう真の意味で自由で安全な町を作ろうとしている。

黒人19世帯が黒人のための町を作るため土地を購入
黒人 土地 アメリカ

<海外の反応>


黒人「よろしい、ならば人種隔離だ」


97エーカーは町ってよりかは村の広さだね。インフラから整えるとしたら水と下水が一番大変だが、どうするつもりなんだろ


あまり聡明な考えには思えないがw


自分たちで買った土地やし周りがあーだこーだ言う権利はないかと


この町を抜けたくなったらどうするんやろ・・・


↑村八分


19世帯の間でいざこざが起きたら最後\(^o^)/


最悪の結末を考えては何も始まらんだろ。最初の町づくりもこうやって始まったんやし。オレは応援するぞ


まずは土地を耕し、農場や池を作ることから始めるようだ。そこから開拓を続け、最終的には自給自足の町を作り、ジョージア州の地図に”フリーダム”の地名を載せることが目標だという。

「我々は子どもたちのために遺産を作りたい」と彼らは息巻いている。

<海外の反応>


シムシティのようにうまくいくといいですが(・_・;)


夢物語やろ


ちょっと待て、差別してる人間はこれが目的なんじゃないのか?白人と黒人が手を取り合わずに別々に暮らしていくということが


自分たちから喜んで人種隔離してるようにしか見えないwwww


肌の色による差別をなくそうって話だったはずが、どういう計算をしてこうなった
黒人 土地 アメリカ



19世帯だけで何ができるか興味はある!


ってかトゥームボロ周辺ってもともと黒人多くなかった?


↑67%がアフリカ系だねw

どうなることやら

Minecraft (マインクラフト) - Switch

発売日:2018-06-21
メーカー:マイクロソフト
価格:3355
カテゴリ:Video Games
セールスランク:21
Amazon.co.jp で詳細を見る

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~【早期購入特典】ファミコン版「スーパー桃太郎電鉄」ダウンロードコード同梱

発売日:2020-11-19
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
価格:5553
カテゴリ:Video Games
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る