SNK 37Games 規制 ベースボールスターズ2 龍虎の拳2 中国

SNKが20年以上前に発売したネオジオ向けゲーム『ベースボールスターズ2』『龍虎の拳2』。同作のPS4/XboxOne/Nintendo Switch版にこのほど表現規制が入った。


1992年発売『ベースボールスターズ2』には”トウキョウ・ニンジャズ”や”ソウル・アイボリーズ”といった地域名を持つチームが登場するが、今週PS4/XboxOne/Switch版でアップデートが行われ、台湾に関する記載が削除されたようだ。

”タイワン・ドラゴンズ”や”タイペイ・ホークス”の名前が出なくなった、との指摘が相次いだ。

アプデ後にTaipeiの文字が消える
SNK 37Games 規制 ベースボールスターズ2 龍虎の拳2 中国
<海外の反応>


たった今アプデしたが確かに「台北」「台湾」がなくなってた


\(^o^)/オワタ


やっぱ物理ソフト最強だわ!デジタル版はこういう改変を勝手にされるからね!


SNKは今や中国企業が所有する会社だし


なんてことだ!中国人株主に配慮して俺たちは規制版をプレイしなきゃならんのか?レトロゲームはこれから規制だらけになるぞ・・


他にもどのタイトルが”浄化”されるか楽しみです(震


台湾や台北は実在する都市なのに
それを規制してどうするんだ??


また1994年発売の格闘ゲーム『龍虎の拳2』も今週PC版がアップデートされ、ステージ背景に掲げられていた”旭日旗”が削除された。

「これらの作品のライセンスを持つSNKは、2015年に中国企業37Gamesにより買収されていた」と海外サイトKotakuは伝えているが、今回の表現規制に中国当局の影響があったのかは分かっていない。

旭日旗が削除

SNK 37Games 規制 ベースボールスターズ2 龍虎の拳2 中国

<海外の反応>


どう考えも中国共産党です、それ以外に考えられません


『コールオブデューティ』最新作でも天安門事件の記録映像使って削除されてたが、次はこれかい


ざけんな中国!!


みんな中国のいいなり〜金に目が眩んだせいだよ〜


中国市場はデカイしな・・・


こんなの違法だろ


とは言え、中国はきっちり企業を買収した上でこういう規制や改変を加えてる。闇雲に批判するんではなく金の力で丸め込もうとする態度は狡猾だと思うわ

中国のしわざかな

NEOGEO mini + NEOGEO mini PAD (黒) セット

発売日:2018-09-04
メーカー:SNK
価格:8715
カテゴリ:Video Games
セールスランク:306
Amazon.co.jp で詳細を見る