新型コロナウイルスに関連した画像-01

オーストラリア国立大学の研究者たちは、新型コロナウイルス(COVID-19)が世界経済に与える損失について見積もっています。


オーストラリア国立大学では、今回の感染拡大が世界経済にどのような影響を及ぼすかについて、7パターンのシナリオを予測。そのそれぞれを、深刻度別にランク付けしました。

この7つのうち最も深刻なケースは、1918-1920年に猛威を振るったスペイン風邪レベルの脅威として想定。

この最悪なシナリオの場合は毎年に渡って軽度のパンデミックが発生。世界全体のGDPの損失は9兆ドル(約947兆円)にも達し、また総死者数も6,800万人を上回ると予想されています。

<海外の反応>


6,800万人はさすがにねーよ


俺らを不安にさせるためのデマだろ。デマだよな?


ありえねーよ!といいたいが、スペイン風邪クラスと考えると、うん、まあ・・・


スペイン風邪のときは
5,000万人は亡くなったんだっけか



最近どのニュース見ても新型コロナウイルスのことばっかりだ。どうせなら、一日にまとめてくれないかな


「これ本当か?」って内容も多いしね


だが、もしこの見積もりが正しかったとしたら・・・?


また7つのシナリオのうち、最も楽観的予測を行ったものでも、世界全体のGDPの損失は2兆4,000億ドル(約253兆円)相当。総死者数は1,500万人ほどと見積もられています。

今回の研究は、新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響について、各国の政策立案者が対策を立てるのを助ける狙いがあるとのこと。

研究著者の一人であるワーウィック・マッキビン教授は「公衆衛生や開発にもっと莫大な量の投資が必要です。ひどく貧困している国には特に必要ですね」とコメントしています。

<海外の反応>


最低でも1,500万人って・・どういう根拠で見積もったらそんな数字に?


↑とはいえ、世界人口の約0.2パーセントだよ。現段階の新型コロナウイルスの死亡率を考えると、あながち馬鹿げてるとも言い切れない


現代の知識と技術があれば、いろいろ対策できるし、昔ほど酷いことにはならないんじゃないか


日々の食事もネットで注文できる時代だし
買い物のために外出る必要はないからな



↑とはいえ、それを調理したり配達したりする人間は、いつもどおり働かなきゃいけないんだぞ


そもそも飲食店が一番あぶねーって話もあるんだぞ。おとなしく自炊しとけ


夏になればウイルスは激減するっていうし、それまで引きこもってようぜ!


↑今は真夏の南半球の国でも感染が確認されているんだが


せめてこれを機に、中国がもうちょっと衛生に気を使う国になってくれれば

ほんと早く収束しますように...

スコッティ ティシュー フラワーボックス 320枚(160組) 5箱

発売日:
メーカー:日本製紙クレシア
カテゴリ:Pantry
セールスランク:11
Amazon.co.jp で詳細を見る