
イギリスの人気自動車番組『トップギア』元司会者ジェレミー・クラークソン氏(59)が、16歳の環境保護活動家グレタ・トゥンベリさんを酷評。
オーストラリアのテレビ取材で「気が狂った少女」と毒づいている。
「グレタさんは気が狂っている。彼女は危険人物であり、バカげた言動で幼い子供たちに眠れない夜をもたらしているだけではないか」とクラークソン氏。
ただ恐怖を煽るだけで実質的に何の役にも立っていない、と持論を展開した。
「『(地球環境が悪化していることについて)ほら見たことか!」と大人を批判する子供が今後多く出てくるだろう。それは良いのだが、学校に行ってくれ。科学を学び、それを解決する方向に動いて欲しい」と続けている。
<海外の反応>
彼は間違っちゃないね
今の世代の子供は文句言ってなにかした気でいるから(震
グレタちゃんもう何年も学校行ってないんだろ?親は何してんだ?
彼女には教育がいかに重要か考えて欲しい
恐怖を煽っても何の役にも立たないよ
こんな言われてカワイソウ(´;ω;`)
病気持ちの16歳少女をよくもいじめられるね!最低だわ!
クラークソンは間違ってるよ。グレタさんは多くの若者が抱いている将来の不安を代弁しているだけだから
地球のことを考えてる若い世代に文句言うとか老害すぎ
クラークソン氏は以前、英紙Sunでも同様の考えを述べていた。
「病を治す薬。蛇口をひねれば出てくる安全な水。貧民国での支援活動。君が楽しんだ映画も、君を笑わせてきたコメディアンも、すべて君が攻撃する大人が作ったものだ。君が毎晩ぐっすり眠れることについても考えて欲しい。大人たちは軍事戦闘機を設計し、飛ばしている。すべては君の平和を守るためだ。
我々は君たちに携帯電話、ノートパソコン、そしてインターネットを与えた。君が毎日使うSNSを作り、それらの支払いを行う銀行を動かしている。
そんな中よくも我々の前に立ち抗議ができるものだ、この甘やかされたガキめ」
<海外の反応>
完全に正論だな
温暖化の速度を遅めたところで・・って感じはする
「文句を垂れても事実は変わらない」って部分に妙に納得した。本当に世界を変えたければ死ぬほど勉強して新しい技術を生み出すべきだね
太陽そのものも温度上昇を続けてるしなぁ〜
「君を笑わせてきたコメディアン」って部分は間違ってるかな。グレタちゃんは笑いなんか知らない子だから
解決策は出さずにカッとなるだけってのが現代の若者っぽい
グレタさんの主張は正しいよ。でもあんな激怒して何でもかんでも大人のせいにしまくるスピーチは、こう言っちゃ悪いが、何か一種の気持ち悪さを感じたかな
グレタちゃん(´;ω;`)
![]() | グレタ たったひとりのストライキ 発売日:2019-09-30 メーカー:海と月社 カテゴリ:Book セールスランク:4059 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 「地球温暖化」の不都合な真実 発売日: メーカー:日本評論社 カテゴリ:Book セールスランク:3938 Amazon.co.jp で詳細を見る |