
米ニューヨークで行われるアニメの祭典Anime NYC。
公式イベントサイトにこのほどFAQ(よくある質問)が掲載されたのですが、あるアニメのコスプレを名指しで禁じているとして物議を醸しています。
「ヘイトグループ関連の衣装を禁じます。これには『ヘルシング』や『幼女戦記』『キャプテン・アメリカ』『インディアナ・ジョーンズ』など、架空のナチス/ナチスのような憎悪団体を扱ったコスプレを含みます。かぎ十字は絶対に禁止です」
<海外の反応>
『幼女戦記』がアウトだと?第二次世界大戦のアニメでもないのにか?
”ナチスのような”言い出したらキリないぞw
ターニャのコスプレめっちゃ好きなのに
この人すこ
そもそも『幼女戦記』には”ナチスのような憎悪団体”なんてものは出てこない。まるでイベント主催者はドイツ軍の歴史はすべて悪・ナチスのようだと考えてるとしか思えない
↑「似てる」「っぽい」でアウトなんだよ
「ヒトラー以上に犠牲者を出したスターリン&毛沢東のコスプレはOKな」
だったらガンダムのコスプレも禁止じゃね?ジオンってナチスだろ?
『幼女戦記』は架空の世界を舞台にしており、実際のナチス軍を描いたものではありません。しかしナチスを連想させるというだけでコスプレ禁止との判断が出たのでした。
フィクションだから許される、作り物だからセーフ、とはいかないようです。
しかし一方でAnime NYCは『劇場版 幼女戦記』を公式ツイッターで大々的に宣伝。ナチスを想起させる『幼女戦記』のコスプレを禁じながら、そのアニメ自体は拡散していくという矛盾に満ちた態度に疑問を覚える外国人も少なくありません。
コスプレを禁じつつもアニメは宣伝
GLORY AWAITS! Enlist to see The Saga of Tanya the Evil - the Movie - TONIGHT thanks to @crunchyroll and @fathomevents! #tanyamovie https://t.co/V98ecjANXA pic.twitter.com/9n665f68PU
— Anime NYC (@animenyc) 2019年5月16日
<海外の反応>
見よ、このダブスタっぷりwwwww
一体なんのギャグですか(笑)
「どうしてナチスを想起させる『幼女戦記』を宣伝してるの?」って指摘されたらどう回答するんだろ・・
アニメはOKだがコスプレはNG
基準がいまいちわかんねーな
アニサマは通常運転みたいだが
大きなイベントなんだし、もっとファンを大切にしようよ。映画を宣伝しまくるくせにファンがコスプレしたら参加させないって酷すぎやしないか?
『幼女戦記』は第一次世界大戦をモチーフにした話だぞ・・ナチスとか一切関係ないんだが・・
一貫性はなかった
![]() | 劇場版 幼女戦記 限定版 [Blu-ray] 発売日:2019-08-23 メーカー:KADOKAWA メディアファクトリー カテゴリ:DVD セールスランク:39 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 幼女戦記 (13) (角川コミックス・エース) 発売日:2019-04-25 メーカー:KADOKAWA カテゴリ:Book セールスランク:1447 Amazon.co.jp で詳細を見る |