
カナダ・ケベック州のある劇場で今月10日、手違いにより『名探偵ピカチュウ』ではなくホラー映画が上映される出来事がありました。
愛くるしいピカチュウ目当てに訪れた子供らが阿鼻叫喚する現場になったようです。
事件が起きたのは、モントリオール市内の映画館Cinémas Guzzo。
この日ピカチュウの活躍を目当てに何百人もの子供が劇場に足を運んでいましたが、映画本編の上映前から違和感が続きます。予告編はなぜか『アナベル 死霊博物館』や『チャイルド・プレイ』といった真性ホラー作品ばかり。
血や殺人、びっくり系のホラー演出が無垢な少年少女に衝撃を与えたのは言うまでもないでしょう。『名探偵ピカチュウ』上映前から劇場内では子供たちの泣き声が響いていたようです。
<海外の反応>
絶対わざとやろw
>上映前から劇場内では子供たちの泣き声
クソワロタ
実写版ソニックの予告が流れてたらトラウマで死人出てたよ・・
素晴らしいミスだな
しかしなぜこんなことが起きるのか
劇場スタッフ「ドッキリですた!ニコニコ」
これまでにもこういう不手際何度かあっただろ。いまだにこんな初歩的なミスが起こること自体信じられないんだけど
このニュースに腹抱えて笑った自分は地獄に行くかもしれんね
そして満を持して上映されたのはホラー映画『ラ・ヨローナ~泣く女~』。大勢の子供がピカチュウの登場を今か今かと見守るなか、大画面に映し出されたのは、母親が子供を川に沈めるショッキングなシーンでした。
ここで劇場側も間違いに気づき、上映を一時中止。観客は『名探偵ピカチュウ』が流れる別のスクリーンに移動させられたのでした。
ピカチュウの映画は本編途中で一時停止中だったため、スクリーン指定のミスだったのかもしれません。『ラ・ヨローナ~泣く女~』を観に行った観客が『名探偵ピカチュウ』を見せられていた可能性もあります。
間違いに気づき笑いに包まれる劇場の様子
OH MY GOD THEY'RE PLAYING LA LLORANA INSTEAD OF DETECTIVE PIKACHU pic.twitter.com/j4qX6fAf95
— Ryan George (@theryangeorge) 2019年5月9日
<海外の反応>
子供を溺死させた母親をピカチュウが捜査するんでしょ?(適当)
トラウマ不可避やんwwww
爆笑!うん、言われなくても自分は性悪な性格ですよ!
これがアメリカなら集団訴訟に発展してたな。みんな笑って済ませてるっぽいし。ある意味カナダで良かったな
しかし自分が親だったらブチ切れますわ
その後の子供たち「ピカチュウなんかクソ食らえだ!もっと血を見せろ!」
まぁ『名探偵ピカチュウ』も『ラ・ヨローナ~泣く女~』もタイトルだけだとどちらがホラー映画かは判別つかないよねw
これは泣くわw
![]() | ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ 映画「名探偵ピカチュウ」 ピカチュウ 発売日:2019-05-11 メーカー:ポケモン(Pokemon) カテゴリ:Toy セールスランク:183 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch 発売日:2018-11-16 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:139 Amazon.co.jp で詳細を見る |