
サウジアラビア政府機関が今月16日、『妖怪ウォッチ』や『ワンピース バーニングブラッド』などを含む計47本の人気ゲームを発売禁止処分にした。
これはある子供2人の自殺を受けての決定だという。
サウジアラビアで先日、13歳少女と12歳少年が「青い鯨」と呼ばれる”自殺ゲーム”を行い死亡。
これを受け、同国AVメディア一般委員会(The Saudi General Commission for Audio-Visual Media)は計47本のゲームを禁止にした。
「青い鯨」とは参加者がSNSを通じて自殺コミュニティの管理者から毎日”ある特定の課題”を与えられるというもの。次第にその課題は過激なものになっていき、最終的に自殺を指示される”遊び”だ。
<海外の反応>
え?関係なくね?
ただゲーム発禁にしたいだけやん。政府は「”良い口実”見つけた」とでも思ってそう
どれも成人向けのゲームなんだし
子供に買い与える親が悪い
なかには無害そうな任天堂タイトルもあるが・・・
「青い鯨」って初耳だったがロシアを中心にわりと流行った自殺ゲームみたいだな
なんでもかんでもゲームのせいにすんな!!
こんなんだからサウジは後進国だと言われるんだぞ〜
↑自殺をゲームのせいにされるのは困るが、人から言われて自殺しちゃうような子供に暴力ゲームを与えてはいけないと思う。その意味で発禁は正しいよ
発売禁止のゲームには『妖怪ウォッチ』『ベヨネッタ2』『GTA5』『大神』『ストリートファイター5』などが挙がった。
しかしなぜ特定のゲーム47作品が発禁処分となったのか、それらのゲームが「青い鯨」と何らかの因果関係があるのか。その理由についてAVメディア一般委員会は明かしていない。
■発禁処分を受けたゲーム(一部)
『大神』
『進撃の巨人2』
『ベヨネッタ2』
『ディシディア ファイナルファンタジー』
『真・北斗無双』
『ワンピース バーニングブラッド』
『バイオハザード5・6』
『ストリートファイター5』
『GTA5』
『HEAVY RAIN 心の軋むとき』
『ウィッチャー3』
『デビルズサード』
『DmCデビルメイクライ』
『大神』
『進撃の巨人2』
『ベヨネッタ2』
『ディシディア ファイナルファンタジー』
『真・北斗無双』
『ワンピース バーニングブラッド』
『バイオハザード5・6』
『ストリートファイター5』
『GTA5』
『HEAVY RAIN 心の軋むとき』
『ウィッチャー3』
『デビルズサード』
『DmCデビルメイクライ』
<海外の反応>
バカバカしいわ
↑本当それ、ここまで酷いとフェイクニュースを疑うわ
まだ『GTA5』発禁は分かるが
『妖怪ウォッチ』はどうなのさw
まず「青い鯨」とゲームの因果関係をだな・・・
子供が自殺したから成人向けゲームを禁止するって意味分からん
だがサウジアラビア政府の判断は正しいよ
青い鯨ってSNSの自殺ゲームなんだろ?だったらSNS潰せば自殺者減るんじゃないの??
妖怪ウォッチが何したんや・・
![]() | 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch 発売日:2018-12-07 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルタンブラー350ml(ピカチュウVer.) 同梱) 発売日:2018-11-16 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |