
テレビアニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス(ダリフラ)』の内容に不満を抱くファンが制作陣に対して”殺害予告”を送っていることは以前お伝えしたが、海外アニメ業界関係者も今回の事態を重く見ているようだ。
北米のアニメ吹替制作ディレクターで声優のクリフォード・チェイピン氏は「悲惨な光景だ」と漏らしている。
ツイッターより
I heard about this earlier today. It really is tragic that there can be so much negativity brought about by this. People become so swept up in the story they want to happen that they forget about the story that the artist set out to tell. And there's still so much story left. https://t.co/dHF6dtjm71
— Clifford Chapin (@CliffordChapin) 2018年4月18日
・騒動のことは聞いた。こんなにも否定的に捉えられるというのは本当に悲劇だ
・他人を脅迫することは、いかなる場合においても決して許されるものではない。このめちゃくちゃな状況を作り出さなければならないほど脚本に失望したのならば、自分で自分が見たいアニメを作れば良いじゃないか
・そうやって多くのアートが作られ、世界は良くなっていくんだと思う。クリエイターに嫌がらせをするのは彼らの創造性を抑圧するだけだろう。そうなると救いようがない
<海外の反応>
よく言った!
本当に悲しい事件ですよね・・・
他人を傷つけることを平気で言う人にはなりたくないな
アニメキャラに感情移入するのはいいが
自分の思い通りにならないとキレるのはねぇ
↑人間はちっとも進歩していない。グウェン・ステイシーが死んだときもマーベルコミックスに殺害予告が届いてたし
アニメキャラの三角関係で殺害予告って、酷い世の中だわ
アニメイベントでは「コスプレは同意ではない」って注意書きが必要な世界だぞ。一部アニメファンの民度が低いのは驚きでも何でもないわ
秀でた芸術や文化はいつの時代も人々の感情を激しく揺さぶるもんだし。仕方ないかと
・みんな自分が願う展開を期待しすぎて、アーティストが語らんとする物語を忘れてしまっている。まだ話数も多く残っているのだし、まずは彼らのストーリーに耳を傾けようじゃないか。
・語られる物語を楽しみ、それを作った人のことを敬おう。そして今度はみんなが自分が見たいと思う物語を語るべきだ。周りから影響を受けつつ、自分も他人に刺激を与える存在になろう
・そうすればポジティブなことを発信していける。ネガティブなことで自分を満たす必要はないのだ
<海外の反応>
>まだ話数も多く残っている
これな。最後まで観ずに文句垂れるってのはダサいよな
↑彼らにとってストーリーとかどうでもいいんじゃない?ただ騒ぎたいだけの気もする
誰が何と言おうと14話の出来は良かったよ
13話が良かった反動も大きいのかも
みんなで大好きなアニメみて、良いところ悪いところ言い合って盛り上がりたいだけなのにね。こんな脅迫しちゃうような人はいらない><
そういえば『BLEACH』久保帯人さんも殺害予告でツイッターやめてしまったし。。
お前らガヤガヤ言い合ってるが、それでも俺はイチゴを許さないぞ!!
このアニメ見るべきか・・
はたからこの事件見てる方が楽しめそうな気もするが
声優さんの言う通り
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ダーリン・イン・ザ・フランキス 1(メーカー特典:「線画A3ポスター」「田中将賀描きおろし複製色紙」付)(1~4巻連動購入特典:「描き下ろしB1布ポスター」&全巻連動購入特典:「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray] 発売日:2018-04-25 メーカー:アニプレックス カテゴリ:DVD セールスランク:172 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 01: Variety Kit - Switch 発売日:2018-04-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |