ローマ市内に50万匹のネコを放つに関連した画像-01

増えすぎたネズミに困り果てたイタリアの首都ローマで、ある奇策が提案された。なんとローマ市内に50万匹の猫を放つことでネズミの撲滅を目指すというものだ。



ローマでは道路に捨てられたゴミなどを主食とするネズミが激増、深刻な問題と化している。

そこで50万匹の猫を放つという「ネズミ対策」を打ち出した、ローマ市長選候補者アントニオ・ラッチ氏。猫の面倒を見てくれる市民には市から補助金を支払うことを約束している。
ローマ市内に50万匹のネコを放つに関連した画像-02

<海外の反応>

これほどネコフレンドリーな対策があっただろうか!ニャンとも完璧な作戦でござる!!

ニャンコ飼うとお金貰えるの!?ローマに住みたいローマに住みたいwwww

ローマはやめとけ。毎日のようにネズミが出るぞ。窓を開けてるじゃん?すると風が吹いて木の葉が舞い込むんだが、それと同時にネズミがサッと室内に入り込んでくるんだ。カモフラージュのつもりだろうな、あいつらマジで賢いもん。

ヌコ「うむ。私の出番かニャ」

うちのニャンコなんてまだ2歳にもなってないのに、先月は60キル達成してるわよ(笑)イタリア政府に貸してあげてもいいけど、レンタル料は月500ユーロでどうかな?しっかり面倒をみてくれるならね!

というかネズミのせいで変な病気にかかったりしないよね・・?そっちのが心配。


「毎日のようにネズミは増え続けており、一刻を争う問題です」とラッチ氏。彼の当選が確定すればすぐにでもアジアから大量の猫を輸入、街の美化を進める準備があるという。

ローマ市の総人口は260万人だが、市内に住むネズミは約600万匹。つまり市民1人に対して2匹以上のネズミがいる計算になる。ローマは毎年8,000万人が世界から訪れる人気観光地であるため、ネズミ撲滅は喫緊の課題とも言える。
ローマ市内に50万匹のネコを放つに関連した画像-03

<海外の反応>

なるほどアジアからの輸入か。たしか日本には猫の島があったよね。あそこの市民に相談してみたらいいと思うw

ローマにはもうすでにネコがたくさんいるよね!古代遺跡とかに住み着いてる野生のネコ。あの子たちはネズミ狩りに興味ないみたいだし~やっぱお取り寄せするしかないかあ。

猫の手を借りる市長選候補者。こりゃ当選しないわ(笑)

いつも食事が出されていれば狩りしなくね?腹減ってるからネズミ捕まえるんじゃないの?

↑いや、ありゃ趣味みたいなもんだよ。うちのも毎食出してるのにネズミ狩りしてるし。

ゴミには一切目を向けないところが、さすがイタリア人であるwww
最後はなぜかうまくいくイタリア人

発売日:
メーカー:日本経済新聞出版社
カテゴリ:Book
セールスランク:18677
Amazon.co.jp で詳細を見る



あわせてユルク読みたい記事

【悶絶】動物写真家の岩合光昭さん、撮影中に子猫に絡まれるwwwwww
「ネコは本気で人間を殺そうと企む情緒不安定な生き物である」恐ろしい研究結果が明らかに
イタリアでは「犬が吠えたら罰金刑」の条例が施行に!その理由が実にイタリア人らしかったwwwwwww