Amazonがゾンビ大量発生に備えた規約を盛り込むに関連した画像-01

ゾンビによる世界終末を迎えたときになって初めて、あなたは自由にゲーム開発に専念できるのかもしれません。Amazonが発表した無料ゲームエンジン『Lumberyard』の利用規約には、ゾンビ・アポカリプスが発生した際の条件が明記されています。




通販最大手のAmazonが無料3Dゲームエンジン『Lumberyard』を発表。利用規約第57条10項には、このような文面が埋め込まれていました。

AWSサービス条件57.10
『Lumberyard』は医療用生命維持装置、自動操縦輸送機関、核施設、軍事施設、宇宙基地等の場所で使用してはならない。しかしー噛んだり体液に触れたりすることで人間の遺体を蘇らせ、まが生きた人間の肉体・血液・脳髄・神経組織を食べ求めるようなウィルス感染が広がった場合ーこれら規制は撤廃される。
Amazonがゾンビ大量発生に備えた規約を盛り込むに関連した画像-02

<海外の反応>

公的文書にゾンビを出すなwwww

明記しておかないと後々何言われるか分からんからな。

Amazonはゾンビで世界が滅んだ後も生き延びそうな気がするんだがwww

ゾンビ相手に商売し出しそうだよなw

利用規約とか同意書の文書作成を任された弁護士を何人か知ってるが、もう本当クレイジーな仕事だよ。だからこういう楽しみ方はアリだと思うわ。

俺のダチなんか『銀河ヒッチハイクガイド』の文章を規約に盛り込んでたぞww上司も一緒になって楽しんでたみたいで正式に採用されたとかwww


ゾンビに備えた文言が公的文書に記された例は実は過去にもあり、米国国防総省には「CONOP 8888」という”対ゾンビ”の計画資料があります。

この『Lumberyard』はサブスクリプション費用やロイヤリティの一切発生しない高クオリティ3Dゲームエンジンですが、これでゾンビが大量発生しても、法的に束縛されることなくどこでも自由にゲーム開発に勤しめそうですね。
Amazonがゾンビ大量発生に備えた規約を盛り込むに関連した画像-03

<海外の反応>

あ、ありがとう?

>ウィルス感染が広がった場合これら規制は撤廃される
この規約の書き方、アマゾンはゾンビの生体について何かしらの情報を得ているのではないか?『Lumberyard』が抗ウィルス薬として有効なのかもしれん。それか『Lumberyard』自体がウィルス!?

↑今まで売上の一部が”ロイヤリティ”としてエンジン開発会社に行ってたが、それがなくなるんだもんな。これが成功すればゲーム業界は一変するよ。多くの会社が潰れ”生ける屍”になるーそれを予期しているのかも(笑)

アマゾン怖い子wwww

つーか、この規約を見つけた奴が怖いわww利用規約なんか誰が読むんだよwww

アップルストアに行けばゾンビなんかいくらでもいるだろw

この自由度は嬉しいね

あわせてユルク読みたい記事

自撮り棒が恥ずかしい日本人男性、腕を長くすることを思いつき外国人に大ウケwwwwww
Amazon最大のセール「プライムデー」の品揃えがおかしいと話題に!これ企画したバカは今すぐ出てこいwwwwww
お庭に元所有者の死体が埋まってます!全面リフォームしないと住めたものじゃありません!お値段は1億2500万円でどうでしょう!!→購入希望者続出wwwwww