ベトナム小学3年生の算数問題に関連した画像-01

ベトナムより、小学3年生(8歳)向けの算数問題が届きました。

単純な加減乗除の計算なのですが、そのあまりの難易度の高さに世界が驚愕。皆さんもトライしてみては如何でしょうか。




ベトナム小学3年生の算数
ベトナム小学3年生の算数問題に関連した画像-02

<海外の反応>

嘘だろ・・・

組み合わせは9!=36万2880通りあるぞ、おい!どうすんのさwww

ベトナム人は小3でこれが解けるとなると、俺たち西洋人は完全にオワットルwwwwwwww

俺たちがアジア人に算数でかなわない理由だわw

↑どう考えてもオバマのせい!

方程式を入れれば頑張れんことはないが、小学生だもんな。いや、マジでどうすんのさ?


英紙ガーディアンによると、これはベトナム・ラムドン省バオロクにある小学校で実際に出題されたもの。「数学が得意な大人でも頭を悩ませる問題ですので、8歳の生徒たちーしかも地方に住む子ーにはやりがいのある問題なはずです」と語るのは、この問題を出した小学校の先生。

もう少しシンプルな計算式にすると、こうなりますね。
ベトナム小学3年生の算数問題に関連した画像-03


皆さん、もちろん解けましたよね?以下、解答例です。
ベトナム小学3年生の算数問題に関連した画像-04

<海外の反応>

ワロタwww小学3年生に負けたwwwwww

いやでも出題しただけであって、小学生が解けたかどうかは分からないだろ!?

↑あぁ、こんな問題解ける小3がいるかよwwww

方程式作るのはいいが、そこからは単純に手作業で答えを探すしかないのか?

あはは。これは見なかったことにしよう!

というか、小学生がこれどう解くの!?

あわせてユルク読みたい記事

小学生レベルの問題に大人も混乱!?「20/5(2×2)=?」を計算しなさい
【超難問】「1,3,5,7の次にくる数字はなーんだ?」激ムズすぎて理解不能なんだけどwwwwww
答えが分かれば超簡単!ハーバード大学の出す「世界で最も難しい論理パズル」皆さん解けますか?