
海外では「Starter Pack」というミームが流行っているのをご存知でしょうか。
「これさえあれば、その人になりきる!」という初心者向けグッズ(スターターパック)を独断と偏見のもと紹介したものなのですが、今回はその中でも「両親を失望させる前に準備したい初心者用アイテム」を紹介したいと思います。
まずは典型的な「Starter Pack」の例を。
アジア人観光客になれる、入門者用アイテム

アメリカ人になれる、入門者用アイテム

iPhoneオーナーであることを実感できる、基本アイテム

初心者向け「俺は人前でも妻を怒鳴るよ?」パック

なんとなく傾向が掴めましたでしょうか。
あくまでイメージ、特定の集団に属してるっぽい、そんな印象を与えてくれる面白画像ですね。今回は数あるものの中から、以下のスターターパックへの反応を集めてみました。
両親を失望させる前に準備したいアイテム

<海外の反応>
今日一番笑ったww
俺も4つのうち2つ持ってる・・クソッタレですわ!!
↑その2つ、コスプレと抱き枕だろwwww?
「両親を失望させる前に準備したいアイテム」か。またの名を「異性のほっぺにキスしない人向けの初心者向けアイテム」とも言うw
うちの家ではこれ、誇りに思ってもらえるわww親も生粋のアニオタだもんwwwwww
二次元に生きてる人たちはリアルな女性が怖いのかね?
「オタク」や「ウィアブー(熱狂的な日本かぶれ)」は恥ずかしげもなく、こういうアイテムを自慢するよね。私の場合、家族は私がコスプレしてるのしらないし・・真面目に取り合ってもらいたいなら、こういうのは黙ってているべきものだと思う。
うちと一緒だわwアニメ大会に行ってるなんて親に知られたら軽んじられると思う。
こういうネタ(笑い)が海外でも受けるというのは、つまりアニメオタクへの批判や嫌悪感(暴力)が日本以外の国にも存在することを意味しています。
出生率の低下や健康被害、倫理観やイメージの低下を危惧する政府・企業側の立場であれば、アニオタを問題視する姿勢は理解できます。ただ個人レベルでは、家族でもない他人様の好き嫌いに文句を言う態度はどうなのでしょう。
あくまでネタ画像ですが、マジレス(真面目なツッコミ)も相次ぎます。

<海外の反応>
漫画持ってたら親がガッカリ、とか意味わかんね。
偏見やめれ。俺は幸せな家庭を築いてるが、大のアニメファン。『ドラゴンボール』・『ソウルイーター』・『フェアリーテイル』・『鋼の錬金術師』のタトゥーも入れてるぜ?ちなみに両親はそのこと知ってるけど、別に失望なんかしちゃいないし。
私もコスプレしてるし、漫画集めてたり、狂ったようにアニメ観てるけど・・うちの国ではトップの医大通ってるわよ?両親を失望させるって・・それ、個人の努力が足りないだけじゃないの?
両親を心底ガッカリさせたいなら、ドラッグの方がいいのでは?
「俺、実は男が好きなんだ」の一言でもいけると思う。それでもダメなら「ISIS(イスラム国)のメンバーになろうと思うんだが」でもいいかな。これで良い結果を得られるはず!お前ら、がんばれよ!!
なんでもいいが、この画像を投稿した人間と本格的に戦争をしたい。
それにしても、こういう画像はアニオタ本人が投稿しているのでしょうか?すごく気になります。
あわせてユルク読みたい記事
![]() | 日本かぶれの外国人を馬鹿にしまくった曲『WEEABOO SONG』が爆誕wwwwwww |
![]() | 【海外の反応】日本の可愛いオタク女子が住む『堕落部屋』を見た外国人wwwwwww |
![]() | 【悲報】家族を焼き殺そうとした少女、日本の漫画『ソウルイーター』に影響を受けていたことが判明 |