]太陽系の中で、最も大きな小惑星のひとつ「プシケ」。
火星と木星の間に位置する小惑星で大きさは、米マサチューセッツ州ほど。金や鉄、ニッケルなどの重金属が多く産出される、と報じられています。
アメリカ航空宇宙局NASAは2022年、小惑星「プシケ」の探査を予定しています。
有識者の中には「次のゴールドラッシュの舞台は宇宙になる」と予測する人もいるほど。
仮にこの「プシケ」から産出される貴金属を全て持ち帰ることが出来れば、その価値は7垓ドル相当。地球の人間全員に930億ドル(約10兆円)を配れるほどにもなる、と見込まれています。
<海外の反応>
大金持ちだあああああああ
…経済にはあまり詳しくないけど、実際にそんなに大量の金属を持ち帰ったとしたら、もう珍しくもなんともなくなってしまうから、そんなに稼ぐことはできないんじゃない?
まあ本気で信じてるやつはいないだろw
即インフレするパターンや
……で、でもちょっとくらいはお金持ちになれるでしょ?
金や鉄を使うせいで値段が高くなってしまうような機械とかが、いずれはめっちゃ安くなるって考えるとちょっとワクワクする
これに騙される奴らの顔が目に浮かぶようだ
今からでも遅くはないから、炭鉱夫に宇宙飛行の訓練をさせよう!
↑それなんてアルマゲドン?
しかしNASAの探索目的は、実はこの惑星から金属を回収することではありません。
これまで地球を調査するにあたって、その中心核を調査することは事実上不可能と思われてきました。中心へと掘り進むほど、熱や重力も激しくなっていくからです。
一方「プシケ」は、他の惑星との衝突などが原因で、惑星の表層が剥がれ、すでに中心核がむき出しになっている状態。これを調べることで、間接的にではあるものの、地球の中心核についての科学的な疑問を解き明かすことができるのです。
また、もし仮に地球に持って帰ってこれたとしても、大量の供給によって価格崩壊を起こしてしまうでしょう。「全員がお金持ちになる」といったような話は、いずれにしても夢物語のようです。
<海外の反応>
でもマジで、ちょっとくらい持ち帰れないかね。電子機器とかめっちゃ安くなるよ
本当に金が安くなりまくったら、みんなエジプトのファラオみたいに顔面金色に塗りたくったりすんのかなw
宇宙開発をかじった者だが、この研究マジで興味あるな。地球の核については謎に包まれてたから
↑俺はてっきり、外はサクサク、中はとろ~りしてるもんだと…
↑宇宙にちなんだお菓子の開発もはかどりそうだな。ピーナッツも入れといてくれ
ざっと金属の総量を計算してみたけど、エッフェル塔が約160万個分だな
↑すまんがフランス語は分からないんだ。アメリカ語に訳してくれるか???
全員お金持ちになれないの(´;ω;`)ブワッ
宇宙よりも遠い場所 4 [Blu-ray]
発売日:2018-06-27 |
小学館の図鑑NEO〔新版〕 宇宙 DVDつき
発売日:2018-06-22 |
コメント
コメント一覧 (86件)
ザクザク発掘して地球に帰還する途中、地球外生命の信号をキャッチして、寄り道する世界しか思い浮かばない
そんなにあったら価格が大暴落するから、全人類に一人当たり10兆とか絶対にありえない。
昔はな…この金色の1円玉は、それはそれは高かったんじゃよ…
こうなるんです?
それ地球に持ち帰るのはまだ100年以上先だろうな
貴金属としての価値は下がるだろうけど
電子部品など物質としての優れた特性を利用しているものはコストが大幅に下がるし
新しいテクノロジーも生まれるかもしれないね
そんな量の金があったら金の価値が下がるやんけwバカかw
貴金属は産出量が少なく、「貴重な」金属だから高価なのであって、
大量に手に入ったら卑金属になってしまう。
アルミだって昔は金より高かったんやで。
価値は絶対に下がらない。何故ならその金は全て権力者が受け取るからだ
相対価値で価格大暴落。1kg100円とかになりそう。
そもそもダイヤモンドだって炭素の塊なんだから、広い宇宙のどこかに大量にありそう。
※9
そういえば、ダイヤモンドで出来た星が発見されてたなぁ。中性子星合体で大量の金が出来るみたいだし。
今の人類の技術レベルでは手に届かないだけで宇宙にはありふれているんだろうなぁ。
金の価値は下がるけど工業製品が格段に作りやすくなるだろうな
>>9
地球から40光年の距離にあるかに座55番星の惑星「かに座55e」とかな。
地球丸々三倍の量のダイヤモンドが存在するらしい。
金の価値が下がるから順番が金銀パールからパール銀金になるんやろな
アルミ以下に価値が下がれば、電線と通信線、あと暖房や調理器具などに大いに利用できるな。
純金鍋とか、煮炊きの効率が理論上最高で、味も移らないから一番向いてる。豊臣秀吉も虚栄だけで作らせたわけではない。
強度や軽量性が必要な材料には向いてない。
NASAの目的は予算出せって話
それにこれと似た話を毎年のように見ている
日本の近海に眠るネアメタルや石油が何千年分とかいう記事
100万円分のレアメタルの採掘するために1億円かかる
宇宙だとどれくらいのコスパになるやら
価値ってのはそもそも相対的なもんだからね
貧乏人がいるからこそ金持ちが存在できるのと同じで、全人類にこんだけ配ってもその分あらゆる物の値段がかなり高くなるだけ
かなしいなあ
価値下がるとしても
持って帰れた国は
結構得するんじゃないの
金より投資詐欺とかで儲ける人がそのうち出てきそう
そもそも金なんてたいして役にも立たないのにどうしてあんなに高いのか
こっそり持ち帰ってこっそり換金するんやろう。
10年くらい経ったらなぜか金の流通量が増えてる!ってことでバレる…かな。
しかし宇宙産の金はなにか別のものも入ってそうだ。
7垓ドル!
でも、金の価値は暴落するよねん
(*´Д`)
途中全部端折って、地球上にある総量の5倍ぐらい入ってきたら普通に単価1/6になるだけ。
ただ、金の素材として代替出来ない価値はあるから、技術進歩には大貢献するんじゃないの。
最も電気通しやすく、展性に富む金属だっけな。
インフレになるかもしれんが、それ以前に採掘権は誰のもの?ってことで戦争になるわw
少しずつならどうだろう、気になった方は、さぁ出資するのです。
と締めくくっていたら面白かったのにw
そもそも持ち帰るにも少量でしかないだろう。全部持ち帰れてもソフトランディングは無理そうだから、イン金になって地球に衝突してしまう。
既に上で言っとるやん
何を俺が気づいたんだ!みたいに
昔ジパングは全部黄金で出来てるとかホラ吹いてたやつが
少しずつ地球に持って帰ったとしても
USA!が独り占めして、中国が横取りして
そして世界中を巻き込んで戦争になるんでしょ
でも調査船出すたびに10キロぐらいずつ金を持ち帰れば調査費用の足しにはなりそう
まあはやぶさでもチリ程度のサンプルだったから10キロなんて難しいかもしれんけど
採取が可能だとしても全部持ってくるわけじゃないからな
コスト分と自分たちが儲けられる量だけだろう
同時に半端無いインフレも起こるので結局は大して変わらないか格差がより酷くなるかってだけ。金持ちが金持ちでいられるのは格差があるから。
金買いまくってる中国人涙目w
>>28
どちらもウザくて仕方ないから共倒れして欲しいな(小並感)
単純計算しても金の価値が100億分の7くらいに暴落
良く計算した核爆弾で地球に向けてトスしようぜ!
上手く受け止めてくれよな!
おおっと、中国が領土宣言だ!
別に貴金属としてはどうでもいいが
電子部品なんかに使うから持ってきて地球環境への悪影響とかが大丈夫なら持ってきてもいいだろう
価格が大暴落してくれるなら電子部品の価格も下がるだろうし
別に貴金属としてはどうでもよいが
オリンピックの金メダルはありがたみがなくなると思ふ
持ち帰ったらそれはそれで第2のスペインみたいになりそう。ゴールドハイパーインフレーションみたいな。
暴落とかお花畑脳に草
均等に配るわけねーだろ
ばーかww
※40
終戦直後に、大量の小麦が無料で日本に入ってきたけど餓死者多かったよね。
金がありふれた金属になったら、そこらへんに張り巡らされている電線の電気抵抗もゼロになるんじゃないか。
もしプラチナがありふれた金属だったら、排ガス問題も無くなる。
バカだな
そんな量の金を地球に持ち帰ったら一気に金相場は暴落しちまうぞ
その結果、先進国の全てがデフォルトしちまうだろうよ
キムの間違いではないのか
食品包装は、アルミ箔が無くなって金箔に代替されるだろうな。一部はプラスチックすら代替するはず。
電線はガイシュツだけど、ハンダ付けも無くなる。全部純金でやる。伝導率良いし錆びないし最高。
高速で持ち帰ったら地球の重量でどんどん重くなり衝突して終わるやんけ!w
※43
うん、それな
NASAが持ち帰ってみんなに配ったら意味がない
一人でこっそり小惑星まで行って持ち帰ってこないといけないw
ダイターンカムヒアー!
>>2
全人類が裕福になったら地球が死んで、生き物全てが死ぬ
そんな重い小惑星を地球に持ってくるために
価値以上の金額がかかりそう
今よりも格安で金メッキできるなあ。
色んな機械部品の寿命が伸びる。
車に金メッキしてから塗装したら錆びにくくなるな。
それどころか、釣りの重りや文鎮にだって使えるわ。
地球人類総太閤殿下化だね。
そんなもん、金の価値が石ころ同然になるだけやん。
みんな言いそう。金なんて重いばっかの厄介物
でもいずれは、宇宙から資源を引っ張ってこないといけなくなるのは確実だっていうよな
地球上にあるもんを使い果たしたら宇宙から持ってくるしかない
便器が金で作られるようになるという共産主義の予言が実現しそうだな胸熱
まあ99%は鉄とニッケルだよな。
貴金属としての金銭的価値はともかく、工業的には安くで使えるのなら銅ではなく金を使いたい部品はびっくりするほどあるからな
そんなに金があったら値崩れするだけじゃねえか
アポロ計画並の予算をつぎ込んでやる事が金の暴落じゃパトロンは現れそうもないな
宇宙計画としてはワクワクするけどさ
火星への有人飛行ミッションは少々後回しにされるかもしれない
MASAはこれに夢中だ
もちろん金が大量にあれば金の価値は低くなるが、金は工業的需要も大きいからあって困ることはない
というかどの程度の金が埋蔵されていようが全て回収出来るわけないし
>>9
ダイヤモンドなんて人工で作れるし大した価値ないよ
天然と人工は違うなんて主張でお茶を濁してるけど既に品質に差がないものを作れる段階にある
宝石業界もいろいろ手回しして頑張るんだろうけど遠くない未来に価値は落ちる
ちなみに現在まで人間が採掘した金の量は50メートルプール三杯分程度と言われている
総額は日本円にしておよそ1000兆ってところ
>>1
トカナ
金が暴落したらどうなるか手塚治虫の地球を呑むを読みなさい
貯金戦士キャッシュマンを思い出す
岡昌平のマンガか?
>>7
問題は産出量じゃあねえんだよ所構わず垂れ流すチョンJ語がうるせえ低脳糞虫
チタンなんざその辺の砂場にだってあるのに安価にならねえ理由くらい考えろ名誉朝鮮人
ドヤ顔で大嘘垂れ流す前に高校の教科書と資料集と参考書くらい読んでこい
>>4
その前に人工で安易に水銀から金を作る技術が確立されるだろう
そして金はダイヤモンドと同じく、天然か人工かの違いしか無いガラクタになるだろうね
金の価値がジンバブエドル位まで下がりそう
こういう話には【支配階級の陰謀論】(石油が水同然に安くなったら困るとか)が憑き物だが、それは
『独占してやろうという色気を出すからだ』
資産家への復讐として貴金属の価値を暴落させてやろうとかいいのに
(奴隷が皇帝に勝つには全てを投げ打つ覚悟が必要ということ)
>>71
君は何を言ってるんだい?統合失調症かな?
昔の大航海時代も胡椒のようなものだ
すぐ大暴落しちまった
金本位制の弱点は、経済規模の増大に金の供給が追いつかなくて、マネーサプライが拡大できないこと。
これだけ潤沢な金があれば心配なくなる。
地球産の金は貴金属として珍重される。
>>72
少なくともそんな例はしこたま見てきたがね。杞憂だったようだ
あー中国に聞かれちゃった。もうアップ開始してるなw
インフレで価値なんて紙くず同然になるけど、金自体の使いみちは多いからそういう意味では助かる
この小惑星の資源を採集できる程度の宇宙開拓時代に入るぐらい文明が発展していれば、それに伴う人口増もあるだろうし、宇宙開拓に必要な資源量も産出増と同様に爆発的なペースで増えると思うので、鉱物の価値もそこまで劇的な変動があるとも思えないけどね。
資源の入力が増えることによって実現可能になる開発という出力の方向性がまた増えるので、資源なんていくらでも使い道が出てくると思う。文明というのはこれまでもそういうものだった。この傾向はこれからも変わらないともう。
本格的な宇宙開拓が可能な文明レベルでは、AIやロボットが放っておいても能動的に自己増殖して自己改良して勝手に宇宙開発してくれるぐらいの性能になっているはず。
でも、そんなに先の話しじゃないよ。
シンギュラリティ後の話しだからどうなるかは完全には人類の想像の及ぶものではないけど、俺らの次の世代では難しくてもその次の世代ぐらいには多分実現しているんじゃないかな。
まあでもその頃になると、人があまりにも死ななくなりすぎて、世代という概念も怪しくなりつつあるかもしれないけど。
JAXA「ちょっと取ってくるわ。」
>>25
イン金!
>>4 はやぶさ3号「呼んだか?」
そしたら金の値段は下がるけどね
2001年宇宙の旅シリーズみたいだな
豊かにはなれないの?
あ、これこないだポケットから落としたやつだよ~
ちょっと俺にかえして
「おいら宇宙の探鉱夫」の製作が再開されるな
1円玉が純金製になるな