イギリス人マナー専門家のルーシー・チャレンジャーさんが「フォーマルな場でのライスの食べ方」を指南。これが突飛だとして物議を醸している。
約27万人のフォロワーに正しい食事マナーを指南するルーシーさん。
マナー専門家を名乗る彼女が「フォークの背に白米を乗せて手際よく口に運ぶのがフォーマルな食事会での正しいライスの食べ方」と紹介したところ、アジア在住のネット民を困惑させたようだ。
動画より(すでに削除済み)
<海外の反応>
ふっざけんなあああああああ
アジア在住なら米は手で食べるか、箸を使うか、もしくはスプーンですくうかだ。かろうじてフォークですくうのは許してやってもいいが、背に乗せるのだけは違う
マナー専門家(笑)
こんな食べ方してるアジア人いねーよwww
イギリス式はこうなんだろ。なんと面倒なことなんだと思うが
目の前のこちらお使いください
この動画を見た僕の貴重な時間を返してくれ
<海外の反応>
チャーハン動画のロジャーおじさんに絶叫してもらい
動画削除してて草
好きに食え
専門家さんはアジア人から学ぶべきだと思うの
えーと、自分もこうやって食べるよう習ったけど(震
自分はイギリス人だが白米をフォークの背にのせて食べることはないかな。親も友達もすくって食べてる。右手に持ち替えるのは行儀悪いの知ってるけど
自分もこんなマナー聞いたことないが
結局フォークの背と腹どっちが正しいわけさ
世界一美しい食べ方のマナー
発売日: |
星のカービィ ディスカバリー -Switch
発売日:2022-03-25 |
コメント
コメント一覧 (208件)
イギリス式はフォークの背、フランス式だと腹側に乗せるって何かで読んだ気がする…
イギリスじゃ料理の一品として米は出てくるのか?
おかずが見当たらないのだが
>>1
間をとって脇腹に乗せて食べればいい
アジアよりイタリア人に聞いた方がいいのでは?
洋式の場で白米が出るシチュエーションがわからん。
うちのバーちゃんもフォークの背に乗せて食べろと言っていた。
いや、もちろんナイフとフォークで食べる場の時ね。
実際はどっちでも良いらしいが。
日本の変なマナーを輸入してんのかよ
インドや東南アジアだったら手づかみだね
日常飯じゃなくてフォーマルだろ、あってるじゃん。テーブルマナーのときに習ったぞ。
ただ、それはイギリス式であって、フランス式ではないのと、いちいちフォークの握りてを持ち帰るのはよくないという概念からだからそれはそれで間違ってないのだよ。
第一、元々米が伝わってない国でハシなんて使えない、その当時に生み出されたものだ。
そして正式なフルコースじゃライスなんぞオカズとしてならまだしも本来米なんぞでてこない。
昔ながらの様式を伝統として所作を正しく継承するのもマナーだよ。
茶道も今となっちゃ無駄な動きだが伝統に従ってそういうものとして受け入れているのと同じだが、多分こういうのは歴史が短い国や何度も破壊してきた国は理解できないだろうよ。…リベラルも嫌いそうだな、伝統とか。
>>7
韓国だったらマジエマジエしたあとスプーンで犬食いだよ
マナー云々の前にメシの不味さを何とかしろと
イギリスじゃぁ、フォークをひっくり返したり、左右に持ち帰るのはマナー違反じゃなかったけ?
豆類はどうやって食ってるよw
フレンチ、イタリアンじゃ米なんか出ないし、、、
日本かぶれか?
少し前まで、腹に盛るのは切腹をイメージさせるとか言ってたが
マナー違反と説明するのはいいが、それを笑ったりした奴がいたら、そいつがマナー違反だ
国にや宗教で食事のスタイルも変わるし
食えるようにして食えばいい
これってもう化石化されたマナーだと思ってたけど向こうじゃ現役マナーなの?
寧ろ日本人がコレがマナーだと思って昭和の時代にフォークの背にご飯乗っけて食ってるのを見て
外人が”日本人は曲芸師だ!”なんて言った御笑い話は有名だったけど。
うん、まあ、おれもそう聞いていたから
英米人たちがいるまえで一生懸命フォークの背にライス乗せて食べてたら
何やってんだオマエ?て笑われたけどなw
彼ら普通にフォークですくって食べていてズコーなったけどなw
>>4
イタリアは北のロンバルディア地方が米をよく食べるけど大体リゾットだからスプーンでガツガツじゃね
南米はアジア人と同じように味付けしてない白米を
ワンプレートに乗せておかずと一緒に食べてるけど
イギリスの事だから勝手にすれば良い
子供のころフォーマルではこうするんですよと習った記憶がある
大人になった今あれが正しいのか疑問だった
>>2
おかずどころか料理が見当たんねえよ
欧米で料理頼むとアホみたいにマッシュポテトついてくるけど
普通にフォークですくって食べるだろ
米をわざわざ背に乗せる意味は
フォークの背に乗せられた米の居所の悪さに縮こまるその姿は
ジッと見ていると少し萌えるものがあるけれども、食うとなったらそんなことはどうでも良い。
獣のように楽しむだけ。それが生き物としてのフォーマルだから。
コイツの住んでる地域では正しいのかもしれんが世界に向けて教えてあげる情報としては間違ってる
西洋式のマナーは電気の50/60Hzと同じで最初にどこの国の人に聞いたかによって変わる
>>1
マジレスすると
テーブルに置かれた時に上を向いている方が
その食器の正面であって、向こうのマナーでは相手側にその正面が見える(=逆側を見せない)ように
使うのが正しいとされているので、その方式に従うと、そういう区分別けになる。
要するにそれをライスの食い方にも流用しているのだが元々の食文化にない食い物だから
無理があるのは仕方がないことで、それに従うのも仕方ないし、それおかしくね?と思うのも仕方ない。
俺たちのボリス・ジョンソンにローストビーフ丼を食べさせてあげたい
勿論、スプーンで
>>14
リゾットはフォークで食べるものらしい
スペインのパエリアやフランスのピラフもフォークらしい
>>22
ちゃんとスプーンの背にのっけて食わせるんだぞ。絶対に、だ
ガキの頃ステーキハウスに連れて行ってもらって教わったのも裏側に乗せる食べ方だった
でもこんなのガチガチのテーブルマナー必要なところでも無ければ好きに食べようぜ
>>21
まあ、今俺が全部考えたんだけどな
米粒をナイフで切って食べなくていいのか、助かったぜ
子供の頃、こうしろ!って習った。
おとなになってからは、フォークの腹皮で普通に食べるようになった。
というか、皿に盛ったライスを食べなくなった。
ライスにしますかパンにしますか? という選択があればパンにする。面倒なので。
フォークでライスを食べるマナー・・とかいうなら、マナーに乗っとているなら日本人が例えばパスタやピザ、肉料理を 箸を使って食べても問題ないというわけだ・・とも思った。
イギリスやフランスは、ナイフとフォークを持ち替えてはいけないから、ライスはフォークの背に乗せるんだろう。 アメリカは持ち替えてもいいから、フォークの腹を使うということになる。
>>1
英国と仏国は政治でも事あるごとに争ってるけど、実際に文化方面でもこの2か国だけで「とりあえずアイツがやってるマナーは絶対にやらねぇ!」って感じで常に争ってるからな…
食事終了の合図時のシルバー類の置き方も英国式と仏国式があるし、
更に言えばティーカップの取手に指を通さずに摘む様に持つのが英国式で、取手に指を通すのが仏国式だったりする。
イギリスではライスが大量に出てくることはない
なので付け合わせのマッシュポテトと同じものとしてとらえる
マッシュポテトはフォークの背にのせて食べるのが正しいから
ライスもフォークの背にのせて食べるのが正しい
ちゃんと理由があるんだよ
やっぱりぼくは箸がいいなぁと思いました。
>>16
そうそう、昔はこうするのが正式なマナーみたくなってて、一時ファミレスとかでこうやって食べてた人がよくいた。自分も何回かこうやって食べた。
ファミレスでそこまで形式張ることなくね?と思って自分はやめた。他の人も同じ頃に同じこと思ったらしく、新聞や週刊紙のコラムでもそんな論調になり、結局廃れた。
>>28
ファミレスとかだと、パンの方がお店の個性が出てて美味しいし楽しいんだよね。自分もファミレスではパン頼む。
>>29
なるほど!って思った
確かに肉を切るときフォークの先端が下向きなるように持つから、コメを腹に乗せるには持ち替えないとならないな!
>>29 の説明には合理性がある
ーーーーーーーーー終了----------
まだデニーズもなくファミレスって略称も浸透していなかった昔に、「サンデーサン」てファミレスで洋食のセットにライスが皿で出てきた。
親からはナイフの背に乗せて食べるのがマナーらしいと教わったけど、マジなのかな?
これはイギリス式テーブルマナー、イギリスではフォークで刺せないものはこうやって背に押し付けるかスプーンで掬って食べるからな
これ普通に正解だよね。
ってか、みんな小学生の時に洋食店とかで親から教えられるよね?
もちろん大人になるにつれ、お米だけでなく、スープの掬い方にも、イギリス式とフランス式があるのを知ったけど。
「こんな食べ方しているアジア人なんていない」とか言ってるアジア人の人はなんでアジア人を代表しているの?己が無教養なだけでしょ?
懐かしね。たんぽぽのスパゲティの食べ方の逆バージョンという感じがするわ。
4〜50年くらい前までは、それがフォークとナイフで食べる時の「何となくの」マナーだとされていた。
とはいえジャポニカ米の粘りのあるライスならフォークの背にまとまりやすいけど、
長粒米だとパラパラこぼれてしまいそうだ。長粒米は腹ですくうか
スプーンやレンゲを頼んで食べるのが良いんじゃないか?
丼に盛って箸で食え
昭和の昔、動画の通りフォークの背にのせて食べると教わったわ。今は右手に持ち変えて掬って食べたりするけど。だいたい海外で米の飯食わんのでよくわからん。今ならアジア系のレストランでは普通に箸出るし。
日本では昔は背に乗せて食べろと教えられてたな
日本でマナー講師が考えた嘘マナーが海外に届いちゃったのか
まあ結構昔からある嘘マナーだから仕方ないかな
>>39
初々しいね
西洋のマナーはちゃんとアジアでも浸透してるんだから
アジアのマナーもちゃんと勉強して正しい知識で喋れよ。
自己流やん。そんなに下に見てるアジアのマナーを学ぶのは嫌かw
勝手に作るな。
片手犬食いクチャラーな友人がこれやってて爆笑したwww
>>11
イタリアにはリゾット
フランスにはピラフ
という米料理があるぞ
自分もこう教わったわ、今笑う奴いるけど持ち替えなくてもいいし実際食べやすいんよ
どんな場を想定して、誰に向けて説明しているかによるわ
英国人ならこれで正解なんだろう
マナー講師は自己流を絶対的な正解と思い込む奴が多くて独善的すぎると思う
こんな食い方するのはジジイだけって聞いた
>>2
ライスの食べ方を紹介する動画だろアホ
>>23
スプーンて、スープ以外では、子どもや年寄り、病人などの「マナーを守ろうとするとボロボロこぼす」弱者のための食器だから、れっきとした大人はスープ以外でスプーンは使わないものだ、と聞いたことある。
まあイギリス行くことは絶対にないんで困らないが
日本国内でも一応こうやって食ってる
多分、ある程度、中流階級以上の昭和生まれは、このやり方を親から聞いていると思う。
ただ、イマイチ不便だし消えつつあるマナーということだな。
この食べ方教わったけど後々日本人が苦肉の策で考えたって聞いて萎えたの思い出したわw
中高生の頃はフォークの背に乗せていたが、大学時代の友人が腹を使っていて宗旨替えした。
>>11
豆類もライスと同じだよ。豆類の方がライスより一般的
「乗せる」んじゃなく、フォークの背の先に「軽く潰してくっつける(一口サイズ)」のが本当
ライスの食べ方というより、仰る通り、フォークをヒラヒラさせないため
背を上にして持ってるから、そのまま背を上に向けたまま優雅に食べる
和食でもかしこまった場所では、お箸を迷わせたりチョロチョロさせないのと同じだと思う
食べものの上で煩くカトラリーを動かすのはみっともないってことだろうね
以前受けたテーブルマナー講習では、
「フォークとナイフで食事をするような文化圏では日本みたいな米飯の出て来方はしないから、正しい食べ方なんて確立していません。フォークの背だろうが、腹だろうが、どちらも正しいとも間違いとも言えません」
と言われたぞ。
日本で会席料理のマナーでドヤるのと同じ
オホホが勝手に王宮や朝廷の食べ方で庶民を惑わしてビジネスにする
>>11 豆も米と一緒。豆は食べる分だけ潰してフォークの背に乗せて食べる
フォークですくうのがダメっていう原則があって、それに従うとそうなる
ただ21世紀に入ってからそれほどフォーマルじゃない場ならフォークですくうのもまあOKになった
昭和やん
>>39
以前受けたテーブルマナー講習では、
「フォークとナイフで食事をするような文化圏では日本みたいな米飯の出て来方はしないから、正しい食べ方なんて確立していません。フォークの背だろうが、腹だろうが、どちらも正しいとも間違いとも言えません」
と言われたぞ。
>>23
適当なこと言うなよ
スペイン旅行行ったとき、バルがたくさん入ってるマーケットでパエリアを食べたけど、スプーンがついてきたよ
>>31
ケジャリーは?
店によるかもしれないけど、スプーンがついてきたけど
>>29
持ち換えないで、左手でフォークを持ったまま腹側にのせて食べればいいのでは?
自分が見たマナーの本だと、ライスを乗せるのはフォークの背側でも腹側でもいいけど、持ち換えないようにと書いてあった
昭和の頃のレストランの洋食はこんな感じで食べてた記憶はある。
>>26
わくわくで知ったかが現れるのを期待したんだろうな…
残念ながら負けだと思うよ。
>>68
一般通行レフェリーは流石に笑うからやめろ
いやもうフォークと皿が触れ合う音が無理なんだわ
見てるだけで、想像するだけで鳥肌立つ
>>5
イギリス式は背でアメリカ式が腹って習った
で、日本の洋食のマナーはイギリス式を取り入れてるからライスは背に乗せるのが正式なマナーだと
でも安い店では腹に乗せてドレスコードあるようなとこは背に乗せてる
これ難しいんだよなあ
ハシで食うという大正解の前ではフォークがどうとか前か背かなんてどうでもいい事
とりあえず左手で飯を食うな
隣の人に肘が当たるだろ
左利きの奴でも頑張って箸は右で持ってるぞ
マナーなんてその国その店そのメンツで決まるんだし
ワンチャンこれも不正解とは言い切れない
別にライスの食い方はアジア人が決めるってわけでもないし
イギリスも相当な階級社会だからな
貴族のテーブルマナーとしてはフォークの向きを握り変える時点でアウトなので貴族相手の会食では講師が正しい
貴族社会がひとまず消滅してるイギリス以外の欧米諸国ではフォークの向き程度にチマチマ目くじら立てたりしないのでノープロブレム
イギリスでも庶民向けの店舗であればお咎め無し
そこら辺の線引きが見えて来ないと誰の言い分が妥当なのか分かりにくくて混乱する事になる
これは大迷惑な食べ方。
イギリス人「フォークの…背に腹は代えられません」
日本では明治の近代化で皇室が英国の真似してるんで、一応英国式にフォークの背に乗せる方が普及してるね。
あと、イギリスとフランスで違うのは、スープのすくいかたね。
日本人はご飯をフォークで食べるとき、ふんわり乗せるんだけど、彼らはフォークのの背でも腹でもナイフでギュウギュウ押し付けて食べてるね。だからフォークの背で食べてもそれほど不便に感じないんじゃないかな。
カレーライスはミート扱いでナイフとフォークで食うのと、コメがサラダ扱いなのでフォークだけで食べるのがある。
フォークでご飯を食べるのが嫌いだからパンにしちゃう
凄く…食べづらいです…
ライスにナイフ使うバカ
フォーマル(笑
食べにくいだけの食べ方を強要して何がしたいのかさっぱりわからん。
どこに合理性があるんだ?
マナー先生!作法より美味しい料理を食べたいです!
マナー講師(自称)って日本だけに生息してるんじゃないのな
西洋のフォーマルな夕食会で箸を使う時も同様に、
右手のナイフで左手の箸にライスを乗せてから口に運ぶのが正しいマナーです
日本の米はまとまるから やりやすいけど、パラパラライスの国はこれを強要されると可哀想だな
箸とナイフで食うのかよ 斬新だな
>>52
ライスの食べ方を紹介するなら尚更、おかずが無いと始まらないんじゃ?
おかずとライスは交互に食べるのもマナーのうちだし。
正しい食べ方は、シャケフレークの上から日本茶をぶっかけて 皿ごとずびずびぃーって行くんです
ŧ‹”(o’ч’o)ŧ‹”
>>89
イギリスならライス自体がおかずだろ
なにが交互に食うのがマナーだよ w
40年前に高校卒業前のテーブルマナー講習でフォークの背にライス載せると習ったが、あれ英国式だったのか
(ちなみにカナダ人が設立したミッションスクール女子高)
その時は、面倒だから西洋食でライスなんて絶好選ばないパンを選ぶと決めたけどねw
ところで写真の白米は長粒種のインディカ米ぽいね、植民地時代のインドでは英国人はああやって食べてたんだろう
40年前に高校卒業前のテーブルマナー講習でフォークの背にライス載せると習ったが、あれ英国式だったのか
(ちなみにカナダ人が設立したミッションスクール女子高)
その時は、面倒だから西洋食でライスなんて絶好選ばないパンを選ぶと決めたけどねw
ところで写真の白米は長粒種のインディカ米ぽいね、植民地時代のインドでは英国人はああやって食べてたんだろう
インディカ米が主流だったヨーロッパ界隈で、フォークの背にのせるなんてのはほぼ不可能に近いんだけど
粘りのあるジャポニカ米なら押し付けることでやりやすいだろうけど
今でもインディカ米を食べてるアジア地域の人達から見れば「な~に言ってんだこのババア」ってなるだろうな
まさに日本で昔やってた謎マナーを逆輸入したんじゃないか?w
堅苦しいフォーマルな場面だけだろ。
普通は自分の食べやすいやり方で良い。
>>8
国によってマナーが変わるのに、なぜイギリスを標準にする必要があるんだ?
そもそも日本人なら箸くれよって話だし、
ハラールに配慮しろって要求が通るなら、箸用意してくれが通らないほうがおかしい。
で、日本人がイギリスのマナーを守るべき道理って何よ?
洋食だから洋食のマナーを守れってなら既に述べた通りハラールという見本があるから、
その理屈は通らんぜ? イングリッシュですら英語と米語があるのに。
最大級のタブーでもなけりゃ国際マナーなんてこだわるほうがバカだよ
・・・と、子供の頃に英仏両国、現地でテーブルマナーを叩き込まれたうえで思ってるけど。
>>1
当たり前の話だが、本来ヨーロッパでは米はなかった
なので、マッシュポテトの食べ方をライスに応用したのがこの食べ方
>>48
ピラフはトルコやぞ
日本でも昔からこんなマナーを紹介されてたけど、
ライスの食べ方に対応出来なくて無理やり従来の延長線上でマナーを適用したからこうなるんだろうな。
失礼クリエイターの嘘マジで害悪だな
芋虫みてぇな米だな!
母がこの作法やっとるが本当に恥ずかしい
イギリス出身だからイギリスでの正解を言わせてもらうけどさ
ライスはフォークの背にナイフで押しつけて食べるのが正しいマナーで、もっと細かく言えば、フォークの背の角に斜め向きにナイフを滑らせるように押し付ける
でも若い奴らはそんなの無視してフォークの腹ですくって食べてる
それと学校で出るタイ米のピラフとか、インド人がよく配ってるタイ米のドライカレーは、スプーンでもフォークでも手でも好きなの使えって感じだった
パッサパサの長米種を使ってのが凄く違和感
スプーン使えよ
スプーンがテーブルの上に無かったらボーイを呼んでスプーン持ってこさせろ
>>101
長米種(長粒種、インディア米)ってやつだ
こっちの方が育生に必要な水の量が少なくて済むので栽培している地域が多い
味は良くないので、米の味を楽しむ食べ方はしない
昔の刑務所等では安いインディア米を使って居たので、独特の臭いがあり、俗にいう臭い飯の通説の一つとなっている。
いい店にステーキを食べに行ったときはフォークの背に載せる。
洋風料理店では定番マナーだし叩かれることじゃない。
もしや動画のタイトルに「全ての料理でのお米の正しい食べ方」とでもしてたのか?
以前、リゾット料理動画でリゾット作ったら「お米の炊き方違うだろー! 炊飯器使え!」と言いがかりつけた連中と同じことしてないか?
>>1
俺はイギリス式だった。
‥‥ファミレスしか行かないけど
>>91
89はまともな店で飲み食いしたことない貧乏人だから、イジメるのもそのくらいにしときなさい。
つーか、>>89の普段の食事は古米とタクアンの2つだけなんだろw
俺もガキん頃、フォークとナイフで米を食う時はフォークの背に載せて食えと親から教わった。
スプーンで食えと言ってる奴いるが、1皿の料理をカトラリをとっかえひっかえするのは見栄が悪い。
洋食では米は付け合わせで出てくるだろうから、基本的にフォークとナイフで食べることになる。
ファミレスならいざ知らず、国内外問わずそれなりのレストランで食事する機会もあるかもしれないから、
ある程度きれいに見える食べ方を学んでおくのもマナーだぞ。
マナー云々の前に自国の料理を何とかしろよ
>>83
おまえさ、世の中日本人や東アジアの人間しかいないと思ってる?
みんなが箸を使えるわけじゃないし、元々外来の料理が食えたのは富裕層ばかりで、その富裕層が所作として身につけてたマナーなんだよ。
そもそも合理性言い出したら手づかみになるわ。
小さい頃親父がレストランでそんな話ししてたわ。
これがイギリス式だと、まぁ食いにくいだけだからナイフ置いてフォーク右手に持ち換えてスプーンのようにライス救って食ってたけど。
昭和の中期以前の当時のおっさんとかはフォークの背にライスをのせて食べるのが
西洋のマナーだとか言っていた で、昭和の最後や平成になって、そういうのは向こうでも
すでに終わったマナーで誰もやらない。正解はフォークで普通にすくって食べるとか
いわれていたけど、今でも背に乗せて食べるのが正式とかいうイギリスのがいるんだね
>>6
日本が英国式を真似たんだボケ
皇室も晩餐会は英国式だろ
>>96
屁理屈を捏ねるのは楽しいか?
自分は粗野だと言っている様で
見苦しいだけだぞ
>>13
米国人は何でも最初に全部切ってから
フォークを持ち換えてぶっ刺して食う
>>33
形式張るとかじゃなくて
子供の頃から日常的にやっていたら
それ以外の方法では違和感が出る
正直いちいちフォークを持ち
変えるのは面倒くさいし
ご飯を乗せられる量も変わらないから
背に乗せている
腹だと乗せにくい
フォーク、ナイフ、スプーンしかない白豚の食べ方なだけだろ。
ほっとけば良いんだよ。
なれると
>>120
慣れるとすくうために持ちかえるより、背に乗せた方が楽だよ
メシマズのイギリスで食事のマナーとか笑えるよな
>>122
イギリス豪華主義な食文化が衰退したのが近代以降
テーブルマナーが作られたのは近世より前
>>69
わかった、やめるねw
30年くらい前のマナーだと思ってたわ
テーブルマナーは30年前も100年前も変わらん。
流行り廃りでやってるんじゃねーし。
食べやすい方でええ
マナー講師は虚業すぎる
まぁ国際的マナーではそれが正しいしフォーマルな場ならそうするべきだがそうじゃないならどう食おうが勝手
>>97
マッシュポテト普通にすくって食べとるわ
しかもむこうが食べる米じゃパラパラしててこんな食べ方ますますしにくい
欧米人コメントからもフルボッコなのになぜか擁護してる奴がいるという
>>112
まあ、中世ヨーロッパの「切り分けにナイフのみ、後は手づかみ」が実用性もある由緒正しいテーブルマナー。
外来文化の説があるフォークは邪道。
>>114
テーブルマナーなんて、案外その時その時で流行の影響を受けるもの。
フォークの使用が不作法だと非難された時代だってあるぞ。
マナー講師ッて自分で思いついたやり方が正しいと決めつけて他人に強要するからウザインだよな。この世に不要な職業だ。全く必要性が無い。そもそも米を食わず嫌いして主食にしなかッたイギリス原人が米の食べ方を語る権利は無い。お前らの国にどれだけの米料理があンだよ?
マナー云々は置いといてジャポニカ米を食べるとしたらこの方が合理的なのは事実
すくって腹に乗せる場合はフォークを返すどころか利き手に持ち替える必要すらある
一方背に乗せる場合にそういったことをしなくていいのは実際動かすのは利き手で持ったフォーク側だからだ
ただ粘りがあってブロック状に切り分けられるジャポニカ米でなければ当然ポロポロこぼれるので無理
食文化の未開なイギリスでは箸を使ッて食事する概念が無いからな。画像を見るとインディカ米だろ。粘りが無くてパラパラしてるからフォークじゃ食べにくい。スプーンですくッて食べる事を勧める。
イギリス原人にジャポニカ米と箸を教えでもあげる事から始めないとな
フランス式はフォークを右手に持ち替えて食うので何の問題もない
イギリス式がアホだし、日本で教えるテーブルマナーも英仏ごちゃ混ぜでアホすぎる
アメリカ人なんかパスタは切り刻んでライス感覚ですくって食うからな
ありもしない常識を捏造して商売するのがマナー講師だから
「はいはいワロスワロス」って鼻で笑っとけ
なんや、日本は正しかったんや。
何で掬って食わんのか、お前はフォークの使い方を知らんと外人がバカにしとったが。
大体、アジアでもイギリス式だろ、アジア人で知らんのは下層階級やったからやろ。
アジア全体でイギリスの影響が強かったから、洋食を嗜む層はイギリス式が多い筈や。
すげえ、昭和のテーブルマナー、フォークの背中にご飯くっつけて食うって本当にあったんだw
どっかのバカ外人にからかわれて、デマが定着したと思ってた
どっかで日本の間違ったマナーを見て逆輸入しちゃったのかw
>>82
巻き寿司をグチャグチャに刻んで食べてた動画思い出した。
フォークを使うにせよ、そのまま刺した方が食べ易かろうに…。
イギリスからマナーを輸入するときに、マッシュポテト=日本で言う米 と定義しちゃったからね
だからマッシュポテトをフォークの背で押し付けて食べる=米をフォークの背に乗せる に変換されたの
そもそも、昭和のマナー呼ばわりされている方の「フォークの背に」説は、パンに馴染みのない日本人向けに「パンの代わりなら米飯だな」と安直な発想で洋食のテーブルに米飯を持ち込んだつけなんだよ。
正式な会食での西洋式メニューでは当然パン or ライス、なんて選択肢はないから「ライスを食べる正式な洋食マナー」なんて存在するわけがなかった。
宮中の晩餐会、礼装が全て洋風で統一されているのだって、国際的社交の場では、当時の外交プロトコルをそのまま導入した方が実用的だったからだ。(同時に、当時の列強各国では欧州以外の伝統的生活習慣に対する根強い蔑視があって、文明人扱いされるには連中の流儀に合わせる他なかったという事情もある)
本来その土地にはなかった「エスニックフード」を導入するなら、食べ方だってそのまま導入するのが理に適ってるんだ。
何百年もそれを日常的に食べてきた人たちのやり方なんだから。
厳密に言えばそれ以外の食べ方は全て「邪道」で、礼儀作法云々言うもんじゃないんだよ。
あくまでイギリス式であって、マナーのスタンダードではない
フランス式なら、フォークの腹、つまり普通に食べられる側に乗っけるのがマナー
イギリスだけ非常に合理的じゃない、ぶっちゃけ食べるときにも吸い込むように食べなくちゃいけなくなる、格好悪くみっともない食べ方をさせられるもの
マナーってのはきちんと更新していかないといけないんだが、食に対して意識の低いイギリスではそれができていないってだけだから
そもそもずっと利き手である右手にナイフを持ち続けて食べさせることが非常に合理的じゃない
ナイフは切るものであって、それで食べるものではないのだから、切り終えて効き手にフォークをもって食べればいいだけ。それができないイギリスの頭の悪さをスタンダードだと考えるほうがおかしいんだよね
スプーン使えよ
わいも子供の頃背に乗せると習ったで
やってないけど
>>76
ここのコメント見てたら日本も階級できてると感じる
一億総中流の時代は何だかんだ言っても高い店に行く機会があってイギリス式のフォークの背に乗せるのを教わったもの
そうなんだ
すごいね
ところで箸使ってもいい?
常識レベルの事をわざとらしい
>>3
持ち手に載せて食べる
>>112
熱々の食べ物を食べる際に手づかみが合理性ある?
学校で全生徒参加のホテルでのマナー講習あったけど、フォークの背にご飯のせるって習ったな
新しい食材(西洋的に)が出てきたときに「こうするのがマナーざます!」っていうマナー講師が、全世界各時代にいて新しいマナーを作っていったんだろうw
食べ方なンて国や人によッて様々なンだからコイツが考えた食べ方が正しいなンてないわ。
お前はまず米を主食にする事から始めなさい。
イギリスはグルメ漫画が無いほど食文化の
未開な国だろが。マナーの何たるかを語る権利すら無いわ。
皿を三重に重ねてるのが意味不明だしすくッて食べるのが御法度ッて意味不明。
>>6
昔からあるよ
若い人は知らんかもだけど、40年くらい前の子供は普通にテーブルマナーで習った
まあ、何じゃこりゃと内心思ってたが
スプーンで食べなよ笑笑
>>112
手掴みのどこに合理性があるんだ……??
不潔過ぎるぞ。
これはイギリスのローカルマナー
イギリス料理なんて食べる機会は無いだろうから日本人は覚えなくていい
>>12
イギリス式の最上位マナーを欧米のマナーと拡大解釈して、アメリカ、フランス、イタリアの庶民の店でまでやってたからだろ。
特にフランス式とはスプーンの動かし方も違うし、日本のフランス料理店で、フランス人シェフが日本人のイギリス式マナー見れば、それは違う、って言うだろう。
それを聞いた日本人が、これも欧米のマナーの拡大解釈して、フォークの背になんか載せないとかごちゃごちゃ言ってるだけ。
日本だって、箸のマナーが中国や韓国と違うように、欧米だって国ごとに違う。たかがそれだけのことに気づかない人間が多い。
>>18
マッシュポテトなら背で食べるなぁ。コーンとかだと腹で食べたいけど。
>>158
スプーンに米のベタベタがついて汚く見えるから、使うならフォークだなぁ。
ジャポニカ米だと簡単にまとまるから、スプーンで追いかけ回すより、フォークのほうが食べやすい。
米が付け合せで出てるわけだから、他の料理食うたびに持ち帰るのも手間だし。
ナイフとフォークのときに米を出すな
>>144
フランス式は白米じゃなくて炒めたピラフが基準だから
テーブルマナーは貴族の会食の場で全員に決まった動きをさせることで不審な行動をすれば一目でわかり、不審な行動をしようとすればバレるという心理的抑止力を与える自衛のために生まれた
マナー講師の嘘八百とは違うんだよ
>>97
イタリア(フレンチの源流)「うちには昔からあんねんけど」
今の英国のレベルを反映してて大変よろしい、これが専門家w
俺もガキの頃に外食でライスをスプーンですくってたら
親父がフォーク使えってキレ始めたの思い出したわ
んでどうして?カレーライスやチャーハンはスプーン使ってるじゃんって言ったら黙りこくりやがったw
>>166
それに合わせて考えれば、フォークの持ち替えや、逐一向きを変える動きを極力減らそうとするイギリスのテーブルマナーは理にかなってるな
>>169
お前洋食のコース料理食べたことないだろ
ライスにはフォーク、ピラフやリゾットにはスプーンが、これから運ばれてくる料理のためにあらかじめ順番を揃えられて用意されてる
同じ食材を使っていても使う食器が指定されてるんだよ
そんなに食材基準で食器を決めたきゃビーフシチューのようにステーキもスプーンで食え
ステーキを基準にするならビーフシチューもフォークで食え
日本だけじゃないんだ。マナー講師に迷惑してんの
マナー講師って世界中で嫌われてるんだね
これバカにする日本人多いけど、普通にイギリス式のテーブルマナーだぞ
日英の繋がりが強かったから輸入される文化も多かったんよ
現代のマナー講師()と同列の扱いをするのはおかしい
なんかコメ欄見てゾッとしたわ
西洋のマナー説明にアジア人がキレるってどういうことよ
箸や碗のマナー動画に西洋人が「細かすぎる!」「マナー講師乙!」キレてたら鼻で笑うだろ
>>174
なにがゾッとするのかさっぱりわからん
イギリスマナーを知らない地域の国が驚くのは仕方ないけど、日本人でもこれを正式なマナーだと知らない人が多くて驚く
中には日本独特のおかしなマナーだと思ってる人もいて、どうしてそんな話になってるのか不思議
英上流階級のものだけど昔から続いてる現役のちゃんとした作法だよ
フォークの背に山盛り乗せたり、食べにくいのせ方をするから難しいのであって
普通にフォークの先にくっつけて食べれば難しくない。簡単だよ
>>171
コース料理の時のマナーはコース料理の時にやればいいよ?w
>>176
それ、日本でなんの意味があるんすか?w
>>177
はい論破!俺かっこいい!って思ってるんだろうけど
ああ言えば上祐って言って90年代にはもうバカにされてるんだよそういう言動
フランス式宮廷作法を流れを組んでるので
このマナー講師のやりようが本当は正しいナイフとホークを持ち替えるってのはかなりのマナー違反
というか下品な事
階級社会であるヨーロッパではそれだけ出自がバレるお里が知れるってやつだな
残念ながら下品で教養の無い人間が大手を振って歩ける事を許容するようになってしまったから
こういうのが受け入れらないんだろうね
ここのコメント見ててもそうだろ
至極一般的な家庭(下の中くらいw)で育ったが、
小学生の頃から普通にフォークの背に乗せています
慣れると全く苦にならないんだよね むしろ自然
俺の親の世代はたしかにこうだった。
一度試してみて明らかに食いにくいので
子供ながらに「こんなんアホが勝手に言ってることなんだろうな」と納得して
腹で食うことにした。
>>157
俺もこのように習ったが、一口食ってすぐこんな食い方やってられるか!ってやめた。
>>109
昭和の日本のフレンチでは皆真面目にフォークの背にライスをなすり付けて食べてたわ
デパートの食堂とかもそう
原則としては背なんじゃね?
普通にフォークの背で食べる方が食べやすい
いちいち右手に持ち替える方が面倒臭いわ
>>178
不器用さんチッス
>>175
日本のマナー講師は勝手に新しいマナーをクリエイトして押し付けてくるが、このイギリス人マナー講師は昔からの正式マナーを教えてるだけだろ
脊髄反射で批判せずちゃんと頭使え
これは常識
こういう風に食べるのも良いと思う
子供の頃から背で食べるのに慣れてたから、腹ですくって食べてもいいと聞いた時にやってみたけど、食べづらくて結局背にのせて食べてるわ
米をろくに食わない奴らが何か言ってらぁ としか…
フォークの背にライスを乗せるのは子供の頃に親から教わったが
そんな食い方を得意気にしてたのは小学校低学年までだったと思うわ
スプーンの背にライスを乗せるにはナイフが必要
スプーンでライスをすくって食べるにはナイフは不要
どちらが合理的かは考えるまでもない
フォークの背は昔からテーブルマナーって言うけど食いにくいわ。
これ知らんやついるんだな
やるやらないはともかく無知を自慢するのはただのマヌケだ
ナイフとフォークで食ってる国のマナーがそうだって言うなら、それでいいんじゃねーのかな
ワイらは箸で食うけど
なんでわざわざカーブしてる側に乗せる必要があるんだよ・・・
白米を食べるのは箸で食べるのが一番効率的だと思うの
>>1
日本だとイギリス式なんだよね、西洋式の食事マナー。皇室とか特にイギリス式なんだって。
昔はそう教わったな(背のせ)
でもドイツでは誰もそんなことやってなかった
英国行けばやってたんだろうか
でも英国支配だったインドでもマレーシアでもそんなマナーはなかったわ
50すぎのオッサンのワイ、子供の頃こう習ったが
社会に出て「すくって食う」が当たり前ぽかったのに愕然とした
で、21世紀の令和では結局どっちなの?
英式と仏式で違うだけ
それを解説できないマナー専門家は失格
昔はビフテキ(ビーフステーキ)がごちそうで家族で食べに行ったもんだが
みんな緊張しながらフォークの背にご飯を乗せて食べたが、子供には難しかったなあ。
フォーマルじゃない場だと欧米ではどうやって食ってんの?
>>171
フォークで食うシチューだってある。
スープ様に並々注がれたやつじゃなく、せいぜい具材のソース程度の分量で盛られるやつ。
昔はライスはフォークの裏がテーブルマナーだったけど
今の時代、そうやって食べている人が居るのかな?
外国の映画とかではそんな食べ方は無かったな、そもそもライスはめったに食べないから
>>89
どんなマナーだよ
>>183
一口しか我慢できない様な人間ならそうでしょうね
スープもスプーンでちまちますくってられないのでは?
俺は物心ついた時からやってたから箸で食べるのと全く同じ感覚で食べれるよ
それが馬鹿にされる様になったのはここ数年だけど俺にとってはフォークの腹に白米乗っける方がイマイチやりづらい
>>96
久しぶりに気色悪いやつ出てきたな
日本で徹底的にマナーを叩き込まれなくても常識として手掴みで食事しないよね?箸なんていう棒切れ2本を器用に使う事を君は馬鹿らしく思わなかったのかな?
普通の人は慣例でやってることに疑問は持たないのだよ
イスラムは国よりも相手よりも自分らの宗教をゴリ押しすする迷惑もんだからハラルは例にはならんね
この怒り眉毛が嫌い。これは他人を不快にさせる眉毛なのでマナー違反だ。