ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

映画界の巨匠「スーパーヒーロー映画は心底くだらない。脚本クソだし特殊効果に救われてるだけ」

リドリー・スコット監督 スーパーヒーロー マーベル DC

『エイリアン』や『ブレードランナー』など数々の傑作を生み出した映画界の巨匠リドリー・スコット監督(83)がスーパーヒーロー映画を痛烈批判。歯に衣着せぬ物言いが注目を集めている。


リドリー・スコット監督:

だいたいいつも最高の映画とはキャラクターによって突き動かされるものです。お望みとあらばスーパーヒーローの話をしましょうか?潰してやりますよ。ぶっ潰してやります。あんなものはクソくだらない

記者:

スーパーヒーロー映画の何がお気に召しませんか?

リドリー・スコット監督:

脚本がマジでクソ。自分は優れたスーパーヒーローものを3作手がけたと思っています。『エイリアン』に『グラディエイター』にハリソンフォードの…(『ブレードランナー』)。なぜスーパーヒーロー映画にはまともなストーリーがないのか?(中略)ほぼ特殊効果に助けられてるだけであって、特殊効果の仕事をする人からすれば、どんどんつまらないものになっています

<海外の反応>

スーパーヒーローに親を殺された新たな敵が参戦!!

リドリー・スコット監督 スーパーヒーロー マーベル DC

MCUフェーズ4に関してはこの監督は何も間違ったことは言ってないよ

マーベル&DCファン激おこ案件wwwww

『プロメテウス』の監督が何を言っても無駄!

ちっとは黙っときんしゃい!!

↑まぁ50年の監督人生でハズレの作品もあるけど、それ以上に多くの傑作映画を輩出してきたからねぇ。彼なら映画を語ってもいいと思うが

『キングダム・オブ・ヘブン』『エイリアン』『ブレードランナー』の人だぞ、何言っても許すわ

ヒーローものが他ジャンルの作品より売れてる時点で勝ちなんよ

勝ち負けじゃない、くだらないって話だ

スーパーヒーロー映画に懐疑的な有名映画監督は少なくない。

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』や『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』のジェームズ・ガン監督は「コミックの映画化は馬鹿げていて退屈」と批判。

巨匠マーティン・スコセッシ監督も「マーベル作品は映画ではない」「最も近いのはテーマパーク」と論じていた。

<海外の反応>

マーベルもDC作品も脚本の中身が薄いってのは同意する。でも盛り上げどころをちゃんと盛り上げて観客を満足させて帰すわけだからそれはそれで良いよ

↑完全に同意

やっぱスコセッシ監督の「テーマパークみたい」って感想が的確だと思う

なんでこのおじいちゃんおこなの?笑

「最近の課金だらけのモバゲーについてどう思いますか?」って任天堂の宮本茂に聞いてみろ。多分似たように怒りぶちまける回答出てくるから

↑『スーパーマリオラン』の悪口はそこまでだ

実際アメコミ映画つまらんし、しゃーない

尖った83歳だなぁ
エイリアン ブルーレイコレクション (6枚組) [Blu-ray]

発売日:2018-04-27
メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
価格:4513
カテゴリ:DVD
セールスランク:4306
Amazon.co.jp で詳細を見る

シャン・チー/テン・リングスの伝説 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

発売日:2021-12-10
メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
価格:3824
カテゴリ:DVD
セールスランク:17
Amazon.co.jp で詳細を見る


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (143件)

  • 別にプロがどう思おうと、素人の客が面白ければそれでいいんじゃねーの?

  • テーマパークという例えは素晴らしい。
    実際自分にとっては、映画館で見るより飛行機での時間つぶしようだった。

  • 実際アメコミ自体の人気は落ちてるしな
    ハリウッド映画の広報力でなんとなくすごいものと思い込むステマに騙される人間が多いんだろう
    寄せ集めアベンジャーズ()の馬鹿みたいな一時的熱狂とか分かりやすかったけど

  • 見てるだけ偉いね。さすがリドリー・スコット。俺は見てないから批判も出来ない。

  • プロメテウスみたいな糞映画作っちゃって、それは説得力ないな
    金無駄にしたなってぐらい酷かったぞ
    登場人物全員馬鹿だったし

  • どいつもこいつも中身は同じようなもんだしな。
    特にマーベルの迷走は酷い。

  • 映画というか興行は見世物。
    誰にでも笑えるネタに見えて同業者をうならせる技術を持ってる漫才師や、じっくり見れば味が出る落語家が「今人気の若手」を批判しちゃうのは仕方ない。

  • 00年台のうちは単体映画として面白い作品も結構あったけどね
    ユニバース化が激しくなってからただの長尺駄ドラマと化した

  • おじいちゃんプロメテウスも酷かったんだけど、プロメテウスの方がまだマシと言われるエイリアンコヴェナントなんとかしてよぉ…
    マーヴェルとかDC相手に遊んでないでさぁ

  • 大衆向けにつくられたヒーローものがつまらないのは仕方がない
    中身のないほうが批判が減るし、バカでも見れるし、マニアは独自に楽しんでくれるし

  • ヒーロー映画は同じ演目を繰り返す「歌劇」などに近い感じを受けるな
    だからネタは対して変わらなくても観客は演者(キャラ)にやんやの大拍手を送る
    テーマパークというのはその点確かに言い得て妙

  • あっちでも「つまらないと思うのはお前がつまらない人間だから」とかアホ理論言ってるやついそう

  • 完全に同意。
    最近のハリウッド映画は糞ですわ。
    ドラマも、全部離婚、バカがバカやって問題拗らせる、みんな自分よがりで会話不可、
    とにかく見ててイライラする物ばかり。

  • アベンジャーズシリーズですねw 最近のバットマンもそうかな?でもシュワちゃんが出ていたバットマンは面白かったな

  • ヒーローものって時点でなんか子供っぽい
    勝つの分かってるしネタバレして観るようなもん

  • 本来、テーマパークだろ
    リミュエール兄弟が初めて映画を公開したとき、観客は画面の汽車にひかれると思って逃げたりした
    映画は高尚なストーリーを伝えるもの
    これは錯覚
    そういうこともできるってだけ
    映画の本質じゃない
    ワーワー、キャーキャーするのが映画の原点

  • まあリドリー・スコットほどの実績があれば何を言っても許されるだろ。
    『エイリアン』や『ブレードランナー』、『ハンニバル』なんて作品は漫画、アニメ、ゲームなどにも多大な影響を与えてるからな。

  • ってか、もう83歳かよ・・・
    バリバリ現役のイメージしかなかった。

  • 大衆向けの大げさアクションヒーロー映画も、美意識バリバリのサブカルカルト映画もそれなりにどっちも楽しめる自分は得だな〜。

  • 人気キャラものは中身はどうであれ安定収入だからなw
    数作りすぎて、マイナーなヒーローまでほじくり出してるけど

  • でもお、クリスチャンのヒーローは イエス・キリストだしぃ。
    豊臣秀吉の時代に日本人を信者にして奴隷としてメキシコに売ったのはバチカンの手先だし。

  • 自然と見なくなったよなハリウッド映画ww ストーリーつまんな過ぎてww

  • 新しいものに挑戦したり、伝えたいテーマがあったり
    でなく。
    毎年同じような作品を作ることが目的化してるのが、
    テーマパークという表現は、まさに言い表していて素晴らしい

  • テーマパークってのはまさにそうだな、客もそれを求めて見てるし

  • ディズニーやUSJの4Dアトラクションを楽しむのと似たような感覚だしな
    間違ってはいない

  • まあ映画ってもいろんな機能があるんだから一概には言えんわな
    日本だと記録映画とかで延々と農村の生活を撮ったり
    ニュース映画でゴミ捨ての社会啓蒙とかやってたわけだし
    あれも映画作品として芸術性が高く素晴らしいかと言えば別にそんなことはない

  • 原作が良い意味で大人向けの絵本みたいな物だし。
    セリフ付きの綺麗でカッコいいイラスト集にシナリオの出来なんて求めてないよね。

  • 映画界のファストフードって感じだよな
    彼ぐらい舌と目の肥えた大物からすると不快なんだろうな
    自分は感性が貧しい人間なのでそんなに気にならないが飽きてはいるかも

  • また新たに参戦者が現れたのか
    まあ事実だから仕方ない
    ヒーローに限らず歴代興収1位獲るような映画の宿命だよ
    大衆向けのジレンマ

  • ディズニーもマーベルも儲け重視で広く浅くが基本戦略なんだからそらそうだ

  • 自分の趣味は漫画・アニメ・YouTubeの動画を見ること
    洋画は昔ほど見なくなったから批判も出来ない
    映画しか娯楽が無い時代じゃないしな
    世の中見るもの沢山あるよ

  • >>39
    内容がクソならどんなに制作費掛かってて映像が綺麗だろうがクソだわ、ゲームでもそうだろ

  • まあそういう系は文学というよりも子供や親子向けで商売に偏ってるからしょうがない
    ウルトラマンや仮面ライダーなどの特撮もそっち系だな

  • 特撮とかスーパーヒーローとかあの手のは一切見ないから何も言えんわ
    ちゃんと見てるだけ凄いと思うし尊敬するわ

  • そういう『クソくだらない』ものも世の中には必要なんだと気づいたさ。

  • >>27
    なろう系地味にヤバいな
    ちょっと前まで中国くらいしか人気無いのかと思ってたら、欧米圏でもなろう人気伸びてきて
    日本ではアニメそこまで盛り上がらなかったけど、海外人気で二期決定する作品もいくつか出てきてるし
    字幕だけでも人気でて、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語での追加配信決まったり
    でも天下のハリウッド様がなろう状態じゃ嘆く気持ちも分かるわ
    しかも日本のアニメは原作も売上伸びるけど
    アメコミ映画はヒットしてもアメコミ業界自体は絶不調だからな

  • 日本じゃ異世界転生ものばっかりになったのと同じ嘆きだろうな

  • てかいまや日本でも一般の間で話題になる米国映画なんて
    今やディズニーピクサーやアメコミ映画ぐらいなもんでしょ
    ハリウッドなにしてんのよ?中国に売るのが忙しくて日本どころじゃないのか?

  • スーパーヒーロの映画の大半はクソな作品である。リドリー・スコットの作品の相当数がクソであるのと同様に
    スーパーヒーロじゃない映画も大半はクソな作品である。リドリー(ry
    違うのは駄作の比率が高いが低いかだけだと思うぞ

  • ヒーローがスーパーマンだけだった時代はマジで面白かった。
    結局、ヒーローが何人も出てくるから面白くなくなった。つまり人間全員ヒーローでよくね?

  • 尖った作品を作ると、圧力団体が裁判を起こしたりするから無難な脚本だけになるのは仕方ない

  • 映画としてクソくだらなく脚本はゴミなのは間違いない。特殊効果では救いようもないゴミ。
    けれど一秒単位で何億も掛かっている最先端(あくまでその時点で)の映像技術なので、それを鑑賞するという意味では価値はあるんじゃないかな。
    全世界いやもう人類が持つ映像技術ってのは、ハリウッドが開発製作しない限りは前進もしない分野なんだよね。
    はっきり言って無駄に発達しているけど、ソフト開発という観点では一般もそのお溢れに預かっているので、貢献しているよね。

  • リドリースコットがストーリーが良くないって言ってるのには同感
    面白いのも中にはあるけどね
    ヒーロー物が多い分、ストーリー、プロットが良くないとその中では評価されにくい
    ヒーローものに限らずだけど戦闘シーンが多すぎたり長いのも冷める

  • ジェームズガンも自白していたのか
    仕事の為に取り繕ってコミックものを擁護する必要もなくなったんだね

  • ガーディアンオブギャラクシーも駄作なのに一部に持ち上げられてるのは滑稽だった

  • ほんとマーベルばかりになってから面白い映画なくなったわ

  • >>56
    制作会社の女社長が、スーパー「マン」という事に噛み付いてたな

  • >>9
    アイアンマンの新女版キャラの名前アイアンハートが
    その数年前に出した日本のAVパロから取った疑いがでてきてワロタw

  • 確かにそういうのもあるが
    ライミ版スパイダーマンやバートン版バットマンはストーリーも面白いやろ

  • 10年間マーベル映画を牽引してきた主役がアカデミー賞推薦の声を拒絶するほど、恥ずかしがっている前代未聞のクソ映画シリーズとしても有名です

  • 解釈は人にもよるけれど、ジャンルとしてみれば、アクション映画を好む人もいれば、ミステリを好む人もいる。
    そんな感じで、スーパーヒーロー物が好きな人もいれば、それらのジャンルが人気となる時流や流行りなんかの関係もあるだろうな。
    娯楽物として、多様性があるのは結構なことだよ。モラル的に眉を顰めるようなものが増えているわけでもないし。
    ただこの手の個人の趣向や考えなんかは、そこから発生する様々なことにもつながるので、殲滅したいと思っている人がいても、現実的には残存してくれた方が楽しめるという物。
    規制やストレスから名作が生まれることも多いからね。

  • 日本だと子供にも人気がないけど、そうなると一体どの部分が誰にウケているのか不明なとこあるよね

  • >>66
    分かってて言ってるんだろうけども
    多分その頃の話をしてるんじゃないと思うよ

  • アクション映画は俺も好きじゃないな スコセッシは大好きな監督、スコセッシじゃなくてリドリースコットの話だったw
    犬の力の版権買ったんだから死ぬまでに3部作作ってほしい

  • 中国もヒーロー化してるオデッセイ扱ってしまった罪悪感に気付いた?
    アメリカが救われる側になっちゃってるんだから

  • 単純にテーマパークみたいな娯楽映画としても昨今のアメコミ映画より70~90年代のシュワ、スタローン、メルギブ映画の方が面白いと思う
    この頃の俳優の方が顔が特徴的で多様性があった気がするよ、最近の新人ハリウッド俳優とかマジで顔が記憶に残らないもの

  • アベンジャーズの1作目で神様がピックアップトラックの荷台に乗って逃げる場面を見て、これは金掛けてるだけで邦画よりも酷い映画なんだ 悟ったよ

  • つまらないか面白いかでいうと面白いんだが
    確かにストーリーだけ抜き出すとクソではある
    CGと音響効果の進歩だな

  • >>70
    こっちでいうとこの
    かつてのゴジラ、ガメラシリーズみたいなもんやろ立ち位置的に
    新しいのできたら取り敢えず家族連れて見にいっとくけど別に熱烈なファンってわけでもない

  • ブラックレインは面白かったな…松田優作のキレた演技も良かったし
    主人公のダグラスがヤクザの親分にアメリカは他の国に自国の個人主義を持ち込んで堕落させていくと責めてたり、今聞くとけっこうガツンと来る台詞があったりする
    ただ当時日本で海外の映画ロケをサポートする窓口がなかったので現地ロケはかなり面倒臭い事になったらしい
    日本贔屓だったスコット監督が日本は何て時代遅れなんだ!とブチ切れるくらいに

  • 単純明快まさしくテーマパークのようなたのしさを売りにしてるのに中途半端にディテールまで追求してしまうところがちぐはぐなんだよな。だからコスプレ映画と言われるんだよ

  • >>77
    社会派映画もたまには良いけど、何度も観るのは
    コマンドーみたいな突っ込み所満載の完全娯楽映画なんだよね

  • 水戸黄門とか暴れん坊将軍みたいなもので、マンネリ化して大体の筋が予測できるながらも、毎回ちょっとずつ変化があるくらいの程度が、長く人気を保つ秘訣らしいぞ。サザエさんもそのたぐいだ。

  • 誰も原文読んでないの?
    記事読んだけど、セルゲイ・ボンダルチュク監督「ワーテルロー」の
    ナポレオンを引き合いにして、スーパーヒーローの存在を酷評してるんだよ。
    スコット監督の発言も納得だわ。

  • これ日本でいえば富野由悠季が流行りのアニメに噛みつくアレだろ?

  • マーベルはクソ!ハリウッドは何をしているんだって意見もあるが
    そのハリウッドは深刻な脚本と脚本家不足に陥ってるようは映画に出来るようなものがない
    日本の漫画を映画化してるのもその現れ
    映画が巨大産業になったので失敗が出来なくなり無難なものしか作らなくなった上に
    皆様大好きなポリコレのおかげで拍車がかかった
    あとこれ最近の日本の映画館でも言われはじめてるけど観客が上映時間中じっとスクリーンを見てられなくなったスマホ弄ってる奴が大発生してる

  • >>6
    プロメテウスはリブートとしては面白かったけどな。
    その後のエイリアンコヴェナントが酷かった。

  • >>68
    的外れすぎ
    特殊効果で飾ってもゴミはゴミだと言ってるのだよ。
    エイリアンは名作だったろ。

  • >>78
    たしかに円谷メソッドの量産怪獣映画も、特殊効果で飾っただけのしょうもないプロレス映画だったな。
    また新たな怪獣が参戦! マーベルと売り方が一緒。

  • >>79
    それでよくあの今は亡き阪急梅田の大回廊で撮影できたなあ。私有地だから出来たのか逆に。

  • くだらんもん程度のもんがちょうど良い消費者だって沢山いる、
    というよりそっちの方が多いんだけど

  • >>85
    特殊効果技術者もとんでもない数抱えてるだろうしな。ネタが無くても派手なCGだけで仕事になる状態を維持しないといけないわけだ。

  • ド派手なアクションだけでええんちゃうの?
    子供の時にバットマンを観たけど、政治色が強かったせいか「何これ?全然つまんなーい」って思って
    大人になってもバットマンは観ようと思わない。
    ポリコレ化に加えて、変にシナリオにまで拘りだすと余計に迷走しそうだね

  • 映画は総合芸術だから、脚本とか演出とか音楽とか、そういうのを全部ひっくるめて評価される
    「脚本は凡庸だが演出が最高だったので素晴らしい作品」という評価だって当然認められるべきだし、逆も然り
    そもそも作品によって求められている要素は違うわけで、脚本がクソだったとしても観客がそれを気にしていないなら問題ではない
    映画監督ならそれくらいわかっていて当然だと思うし、こんな喧嘩腰で言ってたら「自分の作品よりも評価されてるのが気に入らなくて僻んでいるジジイ」とか思われても仕方ないよ

  • B級映画の系譜がヒーロー映画だと思ってたけど本職は思うとこあるんだな

  • >>6
    登場人物が正しい行動をしているかどうかを観察することが映画を観ることだと思ってそうだな

  • 考えてみればくだらないんだけど観ちゃうんだよな……確かにテーマパークだよなあ。
    ラノベのなろう系みたいなノリというか、リアリティは求めてなくて、都合のいい展開が続いて気持ち良くなれればいいというか。食べ物に例えれば確かにジャンクフードだね。

  • >>1
    そもそも大衆娯楽映画って、アホでも無学でも言葉が身についてない移民でも楽しめるように作るんだから、難しいことや凝ったことはしないのがお約束だからね。

  • おもしろいけどね
    駄作と名作の中間点にある退屈しない映画、体感映画
    ディズニー、ピクサー、ヒーロー集結ものはこの層に入る
    感動もしないが、金返せと怒ることもない
    だいたい満足して映画館をでることができる

  • 監督、、、
    子供向けの作品に、大人がケチを付けるものでは無いですよw

  • 大御所には是非踏み込んで欲しい
    マーベルに限らずだけど娯楽作品を腐らせていってるのは度を超えたポリコレだと
    ソーやハルクや弓おじも女性にチェンジするんだってんだからね
    ディズニー繋がりだとリトルマーメイドの実写化で黒人にして赤毛でもなくす
    見ないよ見ない

  • >>101
    ・大衆はアホだから、この程度でいいだろう。
    ・どうせ子供向けだから、子供騙しでいいだろう。
    そういう嘗めた姿勢で作った作品は、一過性のヒットは飛ばせても、時代を超えて残りはしない。

  • >>4
    お祭り騒ぎにガン振りしたジオウ映画は冬春ともに面白かったよ。本当に賢い連中が全力で狂気に走って作ったシロモノだわな。熱量が違う。

  • >>7
    批判する暇があったら自分で撮ればいい、って思ってそう。
    その場合、劇中劇のCMで散々ネタにしそうだけど。

  • >>41
     ファーストフードだけど、ユニバース化のせいで世界観複雑過ぎ、登場人物多すぎ、上映時間長すぎ、ラストは続編ありきの引きばかり、で胃もたれすんねん。
    一時間弱でスッキリ終わる娯楽活劇が丁度いいわ。

  • >>49
    そういうこと言ってると面倒な特撮オタが食いつくぞ。
    「子供騙しで作ってるなら、ライダー同士でガチの殺し合いなんかさせねえよ!」って反論しちゃう俺みたいなやつが。

  • >>106
    ナメているのとはちょっと違う。
    わかりやすい、誤解が起きにくい簡潔な表現・描写を用いることや、やたら因果関係を読み取りにくくするような込み入った筋立てにしないこと、観る人間の教養や人生経験の違いで全く解釈が変わってしまうようなテーマを取り扱わない、といった工夫のことを言いたかった。

  • >>105
    アマゾンのページ開く度にトップに腰に手を当てて偉そうなニヤけ顔してるシンデレラの広告出て来てウンザリする
    まぁディズニーの原作世界観の破壊なんて今に始まった事じゃないけどさ…最近は特に酷いわ
    大御所といえば来年はCイーストウッド監督主演のクライマッチョが国内解禁だからそれには期待してる

  • その素晴らしい特殊効果とやらで日本と言う小さな島国のゴミ映画業界を救ってくれ…

  • まあでもストーリーが糞くだらないってのは本当その通りだと思う。
    日本の低レベルな漫画をベースにシナリオ起こしたような何でもありの話ばかり・・・。

  • マーベルで怒ってるなら日本の漫画アニメの実写化観たら気絶してるな

  • >>23
    巨匠に便乗してる奴らはさぞ高尚な作品をご覧になってるんだろうなww
    きっとタルコフスキーやベルイマンみたいな大衆娯楽作品なんて観たこともないんだろうぜ

  • >>49
    リドリー・スコットが文芸派気取ってんのがギャグだろ 元記事もガンの発言を誤解してるし

  • >>61
    deadlineには出てきてないし、ソース不明だぞコレ 同じこと言ったコッポラに真っ先に反論したのはガンだし

  • >>83
    ワーテルローまで観てるレベルの映画好きなら映画の尺度は一つじゃないくらいわかりそうなもんだがな…
    ちなみにエイリアン野郎より遥かに文芸的な作品撮り続けてるヘルツォークは喜々としてマンダロリアンに出演してたぞ

  • >>1
    その素人が面白く無いと思ってるんだろ。
    莫大な宣伝費使っても大コケじゃん。

  • 邦画がジャニタレ漫画原作映画ばっかでクソだったのに比べたらマシよ

  • リドリースコットが83歳な事のが衝撃
    ウチのじーちゃんと同い年やんけ

  • こんなとんがりキャラだったのかw 冨野御大と対談して頂きたい。マジで。

  • 若いうちは誰もが思ってる本当のことでも、角が立つから黙っていようと思うものだが、
    歳とった巨匠になると、もはや恐れるものも失うものもなくなるから
    それでぶちまけてしまうと。
    特別性格が尖ってるわけではないと思うけどな。

  • シャンチー見たけど、ストーリーはマジで糞だった
    でも、面白ポイントもあって、ファンサービスもあるから見ちゃうんだよ

  • >>51
    考えさせられるような話ばかりでは無くてたまには頭空っぽにして楽しめる物がみたいなって思う事はだれにもあるしな

  • 日本人にはバレてるからアベンジャーズの日本の興行収入は振るわないんだよね

  • ほんと。アベンジャーズ1作目にして映画感で寝入った俺は正しい。

  • 頭アホにして楽しんじゃダメなのか?
    スパーヒーロー物を楽しむのは、正しいアホになり方だと思うぞ。

  • >>53
    「現実世界かつ現代日本」という縛りだけで今後永久無限に作品を作れってことか?
    そんなものは少年漫画と少女漫画が毎週毎月毎年やってることだから今更未満だが・・・
    お前も異世界に親でもコロコロされたようだけど、文句があるならもっと面白いもの作ってみろよ。
    そもそも転生要素を省略したらどうなると思う?
    一般人が現代社会or現実社会で出世するだけだなんて島耕作かっつーの。
    突き詰めれば最終的に才能か血筋が努力を超越するいつものジャンプ漫画になるだけだぞ?
    舞台が現実か異世界かが誤差になっちまわないようにするための転生要素だってのに。
    それに初期のなろう系は努力パート修行パートをちゃんと描いていた。
    そこが修行パートを削りがちな最近の少年漫画では摂取できなかったから評価された。
    だが結局冗長なだけで、読者が欲しかったのは活躍するシーンだから、
    徐々にそういうのが削られていっただけだ。結論だけ見ればMCUと全く同じ。
    流行り廃りが早いぶんジャンプ漫画の後追いも迅速だったにすぎない。
    そうでなくとも現代日本(ないし先進国)の義務教育+αで得られる知識が、
    いかに恵まれているかを教えてくれる(笑)のだから、
    偏見ゼロで見れば教育的ですらあるのがなろう系の異世界転生だ、とは思わんのだろう?
    どうせモノを教える側に立てるほどの技能も何もなかっただろうから。
    長文だの早口だのと言うのは勝手だが、
    その一行をわざわざ書き込みにくるほうがよほど必死だぞとは予告しておく。
    時にかなった沈黙は黄金だというのは、雄弁が銀であるという前提での話だからな。

  • >>69
    ポリコレが何を生み出したのか具体的にどうぞ?
    そういうのを大二病っていうんですよ。

  • ヒーローのバーゲンセールやりすぎて、マーベル、DCの映画がただのテーマパークw は大体合ってる。
    次々新しいアトラクションを作らないとリピートして貰えない所もテーマパーク。

  • >コセッシ監督の「テーマパークみたい」って感想が的確だと思う
    これだね
    日本人がマーベルに熱狂しないのはキャラを全く知らないから盛り上がりようがない
    脚本(ストーリー)があれば日本人観るけど、それがないもんな

  • >>58
    エヴァンゲリオン 新劇場版みたいなもんだな。
    映像だけは見る価値はある。内容は・・・・。

  • >>13
    一人のヒーローのドラマを掘らずに、どんちゃん騒ぎのお祭りになったもんな
    つまんなくはないけど、全部75点ってかんじや

  • マーベル映画好きって言ってるやつ軒並み「まさかこの共演が!」「映像がすごい!」みたいな幼稚な感想しかないんだから、まあスコセッシやスコット世代はこんなもんが売れてしまってる現状には腸煮えくり返るだろう
    ヒーロー映画がライミ版スパ2とかダークナイトみたいな作品ばかりならここまで言ってないと思うよ

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)