ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

【快挙】アインシュタインの一般相対性理論が証明された! ブラックホール背後のX線を初めて観測することに成功

ブラックホール アインシュタイン 一般相対性理論 X線

国際的な研究チームが、8億光年先の超大質量ブラックホールの背後から放射される「X線エコー」を初めて観測。アインシュタインが1915年に唱えた一般相対性理論を証明する結果になった。


スタンフォード大学の天体物理学者ダン・ウィルキンス氏が率いる研究チームは、強力なX線望遠鏡を用いて、地球から8億光年遠方の超大質量ブラックホールを観測。

ブラックホールの背後で放射された光(X線)を初めて検出することに成功した。

ブラックホールは極めて高密度で周囲の物質も光もすべて飲み込む特性があるため、背後からの光は見えないように思われる。しかしブラックホールは周囲の磁場や光をねじ曲げるとアインシュタインは予測しており、理論的には背後の光も観測できると考えられていた。

<海外の反応>

8億光年先のブラックホールを観測するとかマジでスゲーわ

アインシュタインさん今ごろ天国で「ほらね」とか言って高笑いしてそうですw

アインシュタイン「敗北を知りたい」

↑量子力学を批判してた奴が何だって?笑

毎日のくだらないポリコレ関連の事件なんかどうでもいい。こうやって人類を進歩させるニュースが世の中に増えてくれればと願うよ

アインシュタイン宇宙人説がまた濃厚になったか・・

誰か5歳児でも分かるよう説明してくだしあ><

検出されたX線はブラックホールの向こう側で反響した光子であり、それがブラックホール周辺で曲げられ、強い重力場によって増光されていたようだ。

一般相対性理論で予測はされていた現象だが、実際に観測したのは本研究が初。

最新の望遠鏡と高感度機器の進化が今回の発見をもたらしてくれた。

<海外の反応>

ブラックホールからX線出るの???

ブラックホール自体がX線を放出してるわけじゃないぞ。物質がブラックホールに飲み込まれる際に摩擦で高温になってX線を出す。背後にあったX線が曲げられてこちらに回り込んでたって報告

つーか相対性理論が証明されるのこれで何度目だwwwww

アインシュタインは控えめに言って神(*´ω`*)

ロマンやな

人間がブラックホールに入るとスパゲティになるのか早く調べてくれ!

↑実験体はお前なw

研究者さんの尽力あっぱれ
眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話

発売日:2018-04-06
メーカー:
価格:673
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:275
Amazon.co.jp で詳細を見る

「相対性理論」を楽しむ本 よくわかるアインシュタインの不思議な世界 (PHP文庫)

発売日:2012-10-05
メーカー:
価格:459
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:47703
Amazon.co.jp で詳細を見る


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (42件)

  • アインシュタインはなんか一回だけ間違えてたね。
    確か…光の媒質のエーテルがどうたらの理論を間違えてた。
    けどその他のアインシュタインの仮設は、彼の死後に科学が発展しそれを立証するばかり。
    今の発展した化学でやっと証明される事を昔に計算だけで導き出してたんだから
    アインシュタインはやっぱり天才だった。

  • さっぱりワカメ (´・∀・`)
    重力に逆らってX線が抜け出せる理屈がわからん

  • 恒星だととっくに観測されてたよね。ブラックホールってのがポイントか?

  • 海外にも勘違いしている人がいるようだけど、アインシュタインは量子論を批判していたわけではなく、コペンハーゲン解釈を批判していた
    量子論の基礎を構築した一人であるシュレーディンガーもコペンハーゲン解釈は受け入れられず、故にシュレーディンガーの猫と言うパラドックスを用いて批判していた

  • >>6
    抜け出しているわけではなく、ブラックホールの背後からやってくるX線はブラックホールが作り出している重力レンズによって迂回しているって話し

  • スゴイのはスゴイんけど、化学と生物でやってて物理はあんま得意やなかったから、いまいちサカー日本代表がフランスを4-0完封勝利みたいにヒャッホー!とか引き寄せて感じとれへんのよね・・
    物理大好きっ子のみなさんやと、ヒャッホー!になるのん?
    五輪サカーで言うとどこらへんの感じやのん?ベスト4進出くらいのヒャッホー!と考えればええのん?
    (´・ω・`)

  • なお、アインシュタイン自身は、ブラックホールの存在について、計算上求められるけど、こんなもんあるわけないだろと否定的だった模様

  • 正しくは一般相対性理論の証拠の一つ、だな。
    一般相対性理論そのものはすでにほぼ完全に、とっくに証明されている。
    大体、ブラックホールの存在自体が一般相対性理論の帰結の一つだしな

  • 前にアインシュタインの像を破壊してなかったっけ?
    あれも今暴れてるヤバイ活動家の団体だったんだろうけど。

  • 100年前でまともなコンピューターもない時代にようやるわ

  • それが背後から来てるってのはなんで判明したんだ?
    って多分説明されても理解できんのだろうな・・

  • >>11
    どちらかと言うと大谷翔平みたいなもんだね
    まるで漫画みたいな事を現実でやってのけている大谷翔平よろしく、極端な質量を持つ物体は空間を歪ませてレンズのような働きを持つと言う空想を現実で確認されたって感じ

  • 8億光年先を観測できるのも何でその観測結果が正しいと分かるのかも全くわからんわ

  • >>4
    エーテルなんて唱えていない
    宇宙項かコペンハーゲン解釈の否定だろ

  • どうゆう頭なら計算とかでこんな宇宙の世界の謎をあれこれ考えられるのか不思議で仕方ない。

  • >>16
    一般相対性理論から予想される観測結果と
    実際の観測結果が一致したんじゃないかな

  • >>17
    あー・・・(´・ω・`)
    ブラックホールを中心にして重力場が球状に歪んでるから、それがレンズのような役割を果たしてブラックホールの背後のX線が前方に届く言う解釈でええのん?
    だいぶわかってきた感じするけど、それは当たり前っちゃあ当たり前の話のような気も・・、8億年先の観測で実証されたんはやっぱすごいか
    うーん、どう驚けばいいものか

  • >>22
    その解釈でえぇのん
    その当たり前と思っている現象、今までは理論の予測だったもので、ブラックホールの存在を観測したのだって2019年
    それまでは限りなく現実に存在しているであろう架空の天体だったしねぇ…

  • 量子力学と統合出来ないのなら未だ完全な理論じゃ無いんだろう。

  • >>4
    アインシュタイン最大の間違いと認めているのは宇宙定数を組み込んだ事
    後にハッブルさんが宇宙は膨張している事を発見して無条件に認めた過ちと言われていますね
    ちなみに、エーテルとは光の正体は波か粒子かの論争において、光が波ならば触媒のない真空の宇宙においてどう進んでいるのか?と言う問いに対して仮説的においたもので、後にアインシュタインが提唱した光量子仮説によって否定されたという

  • 安倍晋三「アヘーーーーーッ日本からはこういう研究成果が出ないように、日本を衰退させるぞ!消費増税に科学予算増加阻止、緊縮財政だ!アヘーーーーーッ」

  • >>12
    アインシュタインでさえ人間の常識的な感覚が邪魔をして
    理論に徹しきれなかったってことかね。

  • 理研が去年だかにブラックホールの事象の地平面はないって驚きの研究経過を報告してたな
    従来の一般相対性理論のみに立脚するのではなく、量子力学も加えた理論で考えると
    ブラックホールは通常の星のように表面をもち、事象の地平面を持たない高密度な物体
    そしてシュワルツシルト半径の外にブラックホールの外縁部がくる
    ただ、シュワルツシルト半径とブラックホールの外縁部の差が少ないので
    外から見ると今までと同じブラックホールのように見える
    ちなみにこの理論解析にのっとるならブラックホール中心部の特異点も存在しないことになるらしい
    今までの一般的なブラックホール観からすると驚きだよね
    スティーブンホーキング氏も晩年はエネルギーと情報はブラックホールから出てこれる(情報は保存される)
    と意見を変えていたし、このブラックホールに入った情報が出てくるメカニズムの解明もいつかなされる
    のかもしれないな

  • ブラックホールの存在が証明できたんなら
    次は霊の存在を数学で証明する天才が現れないかな

  • >>32
    それ数学にすらならんやんw
    A.出現する条件は不明
    B.出現後に起きる事象は不明
    C.出現してるか確認は不可
    これでどうやって解を求めるんだよw 

  • 現在ホワイトホールは存在しないと否定的な見方
    ブラックホールからの放出現象が確認された為
    車椅子の物理学者ホーキングによるとブラックホールとホワイトホールは同一の天体であると
    仮説されている

  • 某漫画の影響でブラックホールと対になるホワイトホールは
    超デカいおならだと信じていた小学生時代・・・。

  • アインシュタインがどうしても我慢ならなかったのは
    「なんでそうなるか分からないけど、実際そうなってんだからしょうがねえ」
    っていう点だったという
    白黒つけねえと気が済まないちゅうね
    他の科学者もそうだろうが、考えても分からんから渋々それを受け入れてたのに
    アインシュタインだけはそんな曖昧な状態は許せん言うて、たびたび衝突した

  • 相対性理論、量子論、超弦理論とか物理学考えてる人たちは天才過ぎて宇宙人かなにかかと思ってしまうわ

  • アインシュタインの相対性理論を足がかりにして宇宙のどこかにはブラックホールという代物が実在する筈だと予言したのはカール=シュヴァルツシルトで、
    シュヴァルツシルトの論文が公表される迄アインシュタイン本人はブラックホールの存在に気づいてなかった

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)