ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

『鬼滅の刃』炭治郎の刀を実際に作ってしまった海外ガチ勢現るwwww

鬼滅の刃 炭治郎 日輪刀 鍛冶

鍛冶専門のYouTubeチャンネル「That Works」が、アニメ『鬼滅の刃』で炭治郎が使う日輪刀を制作。日本古来の鍛冶技術を用いてクオリティの高い刀を完成させた。


YouTubeより

https://youtu.be/V7swQ2qWJPE

鬼滅の刃 炭治郎 日輪刀 鍛冶

鬼滅の刃 炭治郎 日輪刀 鍛冶

鬼滅の刃 炭治郎 日輪刀 鍛冶

鬼滅の刃 炭治郎 日輪刀 鍛冶

鬼滅の刃 炭治郎 日輪刀 鍛冶

鬼滅の刃 炭治郎 日輪刀 鍛冶

鬼滅の刃 炭治郎 日輪刀 鍛冶

<海外の反応>

最高の鍛冶動画!歴史的背景や細かい部分の説明も素晴らしい!

マジで神レベルの技術だな・・

日本古来の技術を用いるのは素敵だと思うけど、個人的にはヨーロッパの技術で日本刀を作ったらどうなるか見てみたいw

試し切りの時は着物きてほしい〜

鬼滅の刃 炭治郎 日輪刀 鍛冶

美しいよ

はがねづかさんがこの鍛冶屋の正確な居場所を知りたがっていますw

本当にお疲れ様!さてここで日本の刀マニアがどういうケチをつけてくるのか見ものだ!笑

製作期間はおよそ半年。刀は素材に玉鋼を使用し、可能な限り日本の伝統的工法を守って作られた。

30分ほどの動画では、刀の工法・デザインの意味やその歴史的背景を説明。ルネサンス期から現代に至るまで、いかに日本の芸術的な刀作りが西洋文化に影響を与えたのかも熱く語られている。

<海外の反応>

しっかり史実に沿って刀作りを行うとは…ガチ勢だ!

最高の動画ですわ

GJ!GJ!

この人のなかに侍の魂を感じるw

こういう外国人がいること、日本の人たちにも知ってもらえたらいいですね

この人は本当に刀作りが好きなんだろうなーって見てて嬉しくなる

ただ刀作りを見るだけの動画と思いきや

芸術学校の4年分よりも濃密な授業を受けた気分だ

すっご
鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックス)

発売日:2020-12-04
メーカー:集英社
価格:506
カテゴリ:Book
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

PROPLICA 鬼滅の刃 日輪刀(竈門炭治郎) 約880mm ABS・ダイキャスト製 塗装済み完成品フィギュア

発売日:2021-02-28
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
価格:14000
カテゴリ:Toy
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (67件)

  • >>1
    何処にも当時の製法を完全再現したとは書いてないのにそんなニチャニチャしながら言わなくてもいいよ

  • 日立から玉鋼購入したんかな
    糞高いだろうに熱意が凄いなー

  • 飛ばしながら見るつもりが全部見ちゃった
    この鍛冶屋さん何者なんだろ
    すごく仕事が丁寧だね
    スタンピングは日本の鍛冶屋さんも機械を使ってる
    可能な部分は変えていかないと技術が廃れちゃうよ

  • 日輪刀
    また朝鮮系からの非難が止まらなくなるんだろうなww

  • これだけ丁寧に作っても本物の当時の日本刀の美麗さの足元にも及ばない。
    当時の職人って凄かったんだなあ。

  • >>13
    美しさの問題は研ぎだよ
    国内でも良質な天然砥石の枯渇が長年問題化してるし、海外ならなおさら手に入らん

  • >>1
    現代の刀鍛冶でも”ケトバシ”使ってる人は普通にいるよ

  • >>16
    ドイツで絶滅した染色技術を日本の会社が引き継いでいる、なんて例もある
    練度は経験の問題だけど人種は関係ないよ

  • スプリングハンマーを導入しないと一人で鍛冶ができないのだ。
    趣味なら一人で心ゆくまで取り組みたいしね。
    そして日本でも日本刀の製作が現代まで続けられたのは機械化のお陰である。
    鍛冶師2-3人で鍛造したら、固定費やら何やらで製品の価格は4-5倍になる。

  • これ最後までちゃんと研いでたら刀身自体はマシになったんやろうな〜
    柄とか鍔とか鞘は・・・外人さんが作ったってことで

  • >>1
    揚げ足とって勝った気になる低脳ってどこにでもいるよねw

  • >>7
    この手の記事だと、必ずダメ出しする人が続出するんだよなぁ。 もうちっと公平に判断してほしい。
    これほどのモノを作れる日本人が何人いると居ると言うんだい?

  • やはり日本のYouTube発信では英語圏では弱いのね
    YouTuberのHoyKey 一刀両断TV 水柱・冨岡義勇の日本刀作った
    恐らく日本で登録されている刀ではYouTuberの一刀両断TVの刀鍛冶(親っさん)の一振りだけだろう。
    次は、蟲柱・胡蝶しのぶの日輪刀とか

  • >>16
    本場以外すべて無価値ってのはさすがに暴論。
    輸入されたさまざまな文物・知識を、独自に進化・発展させる日本を全否定してる。
    世界でも最高評価を受ける日本のウイスキーも無価値か?

  • 刀作ったのはすげーけど拵えだけで言い張れるもんだからな

  • 実際打ち刀は何人もの職人に分担してつくられてるからね
    刀身部分、鞘担当、柄担当etc……それをひとりなら相当凄いだろ

  • 本当につくったってこういう意味かw
    すごいけど刃紋がくっきり現れすぎてて、変(´・ω・`)

  • 野趣溢れててなかなかにいいかな
    できるだけ作り方添おうとして
    魂込めて?? 好きかも

  • >>11
    本職(日本刀で作製した包丁作製を学んだ)
    もしくは変態レベルの凝り性では?
    (採算を考え無いので稀に本職を凌ぐ)
    個人的にはデーモンよりもダークネス(人の闇)スレイヤーが会っている気がします。

  • >>1
    エアハンマーを用いた「古式半鍛錬刀」の鍛造法は、確か昭和16年春から関刃物工業組合で導入されてて、生産性の向上により通常の刀よりお手頃価格になってた筈。鬼滅の時代(大正初期。47年前が慶応)よりは遅いけど、もし本編より30年後弱まで鬼殺隊が存続してたら、日輪刀に古式半鍛錬が導入されてたかも・・・という妄想。

  • 本式の日本刀との細かな違いを言い出したらキリが無いけど
    ここまで一人でやり切れる人は日本というか世界でもそう居ないだろね

  • 日本人でも刀鍛冶の人が義勇の日輪刀を完成させてちゃんと許可書とったのある
    その人はしのぶと伊之助の刀も製作しようとして出来そうだから凄いよな
    奇形な刀以外なら再現されて展示会とか開かれそう

  • 一瞬にして刀に一家言ある俺がわらわら現れて草
    外国人が日本の文化に詳しいとなるとなぜか嫉妬で知ったかぶりのダメ出しする奴
    どういう生活環境にあればそんなふうになれるんだよ

  • 相変わらず凄いねぇ
    原作知らんけど、柄糸を皮だか合皮にしちゃったのは残念

  • 製作者、乙。
    自己流とはいえ、本物の玉鋼使用とか、本当に楽しかっただろうな、と。
    先日奥出雲の「たたらと刀剣館」にて「黒刀・月下の笹」を見て来たけど、感動ものだった。
    ホンモノは美しい。マジで。

  • いや、我々日本人の目から見ても文句は無いよ
    外人すげぇなwとしか言えない

  • あいかわらず、なんなの?
    ときどき出てくるなにがなんでも褒めなきゃ許さない的な同調圧力君は
    すげえ気持ち悪いんだけどw

  • すっげえええ
    刃の部分はよー知らんけど柄の部分
    昔見た日本刀製作の日本職人のドキュメントまんまでワロタwww

  • 外国の人が日本の文化を好いてくれて、リスペクトしてくれて楽しんでいるのなら、素直に嬉しいと思うわ。

  • 最終決戦で炭治郎が使ってた縁壱の刀(煉獄さんの鍔バージョン)作ってくれや
    ノーマル炭治郎の刀あんま好きじゃねんだわ

  • >>49
    お好みの逸品を心ゆくまで、どうぞご自身の御手でお造り下さいませ。きっと楽しゅうございますよ♪
    おきばりやす!

  • トンカンやるのは材料の質をあげるのに有効なんだけど、見た目や切れ味とかを決めるのは研ぎが大事なのに、研ぎの工程って誰も注目しないよね
    日本人ですら
    今でも2ヶ月ぐらいかかるそうだけど、研ぎ師にも注目してあげたい

  • 途中まで完璧だったのに最後の最後で何で鎬地塗っちゃったんだ
    塗ったら台無しでしょ

  • 玉鋼今の時代だとむちゃくちゃ高価なんでは
    砂鉄から作るわけでしょ

  • 制作そのものが立派だけど その過程をしっかり撮影しているというのも見事だな

  • 一刀両断TVと藁切り抜刀際の日輪刀と比べるとおもちゃ感半端ないな

  • 日本の本当の刀鍛冶で同じように作ってる方がおられますよ
    息子さんのYoutubeチャンネルで進捗報告してらっしゃいます

  • もーちょい趣味のレベルで作ってんのかと思ったら本職だったでござる。

  • やっぱりイリヤさんか。この人はガチよな。
    以前、鉄鉱石から鋼を精製して刀を作る動画見た事あるわ。

  • >>46
    いや空気が読めない、または読まないからオタクなんじゃねぇの?

  • ユーチューバーの父親が本物の刀鍛冶で息子がどうにかして父親に日輪刀を作らせようとしてる

  • コスプレーヤーのソード作りも面白いけどびっくりしたわ
    日本刀もそうだけど、着物とか陶芸とか職人と共に毎年技術が失われている
    陶芸は縄文以来、機織りは神話時代から続く伝統工芸なんだけどね

  • あくまで拵えが鬼滅風なのであって、普通の日本刀。
    でも玉鋼入手してそっから作るのは凄いな。

  • 一刀両断さんで日本の刀鍛冶さんが富岡義勇の日輪刀作ってるよ

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)