外出自粛のおかげでベルサイユ宮殿の庭園が「300年前の本来の姿を取り戻した」と話題だ。フランス国王ルイ16世の王妃マリー・アントワネットが愛した風景がそこにあった。
一日に3万人の観光客を抱え、また従業員も千人を超える、ベルサイユ宮殿。
外出制限で誰も来なくなったおかげで、マリー・アントワネットが暮らしていた小トリアノン宮殿の庭は芝刈りが必要なくなり、キンポウゲや、ヒナギク、その他の野花も顔を出し始めた。
300年ぶりにここに芽吹いた植物には、なんとルイ15世の時代にまで遡るものもあるのだと言う。
「今ここで見られる風景はマリー・アントワネットが当時見ていたものと全く同じ」と担当庭師は話している。
<海外の反応>
ふつくしい・・・
このままがいいやん!!
芝刈り機で手入れされた庭よりもずっと美しいな
自然のままの美って感じで好き
こうやって草花を残しておくと昆虫やハチも寄ってこれるしね。自然に休息を与えよう
庭師のコストもかかんないし一石二鳥
でもやっぱ芝を刈った方が観光客は喜ぶんじゃなかろうか。観光客の満足度をとるか、それともマリー・アントワネットの本物の庭をとるか、、どっちがいい?!
この光景を見ながらマリー・アントワネットは狂っていくのですねw
特別に目を引くわけでもない小さな花「マンテマ(la silène)」は、こことコルシカ島でしか見られない。コルシカ島から研究のために持ち込まれたもので、この花は目を見張るべきものと言えるだろう。
なぜならこの300年間に起きた革命、戦争、干ばつ、そして芝刈り機にも負けず生えてきたからだ。
今回の出来事をきっかけに、小トリアノン宮殿の庭では今後芝刈りが行わないよう決まった。
<海外の反応>
これは英断です(*´ω`*)
なんか感動した
ベルサイユ近郊に住んでるから今度行ってみたいと思うv
美しさのためだけにミリ単位で手入れや剪定がされた庭園が好きくない自分には朗報だわ。自然の美じゃなくて人工物っぽいもの
そのままがいいよねー
マリー・アントワネットも復活しますか?
管理しすぎないと逆にムチャクチャになる気もするけど
PULCHRA Fate/Grand Order ライダー/マリー アントワネット 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
発売日:2018-06-30 |
レ・ミゼラブル (2012) (字幕版)
発売日:2013-11-26 |
コメント
コメント一覧 (43件)
マリーならばこう言うだろう。
「仕事がないならボランティアをすればいいのよ」
外国人(主に中国人)居ない内に京都行きたい
あと北海道とか石川とか色々
けどまだ完全な終息じゃないから県外越境は出来ないし
早くワクチン出来ないかなぁ
今日のベルサイユは大変な草ですこと
え、えーとわたくし1755年生まれでフランスに嫁いだのが1770年ですから
250年前の間違いではございませんこと?
北海道は札幌圏じゃなければ大丈夫だと思う。
自分も九州とか行ってみたいな。
フランスの人たちが日本の隣人と同じメンタルなら残滓つーてぶち壊してたろうな
しかし 殺して自由を獲得したそいつらの持ち物だけを今にしてありがたがって観光に使うとは
なかなか外道ですわな
300年前の本来の姿だったら、ウンコもバラ撒けよ
>>6
そもそもアントワネットは、宮殿の鬱陶しさから抜け出す為に態と田園地帯風の庭を作ったりしてたからな…
本来のフランスの庭って、上記のアントワネットの庭とは違ってバリバリのシンメトリーで、トピアリーしまくりな木々が美しい!って価値観だからなぁ…
こういう都合が良い解釈をさも正しいように吹聴しちゃうとは統失の素質あるな
その庭師、もしかして何百年も生きているヴァンパイアじゃね?
便所が無いから庭で野グソ宮殿
>>1
ジャック=ルネ・エベールさんちっす
マリー様のデマ流さなくても
貴方の天下はすぐ終わるから
これにはマリー・アントワネットも思わず草
俺が国家だ! 俺が国家ニダ!
>>6
実際に当時の建物のほとんどはぶっ壊されて
いま残ってるのは再建されたものなんですけどね
マリー・アントワネットの自然趣味ってのは、派手好きで宮廷で贅沢の限りを尽くした王妃の気まぐれみたいなもので
野花の素朴な美しさを愛でるような、そんな繊細な趣味はなかったと思うがな
ぶっちゃけこんな雑草類は見苦しいからと全部刈り取らせていた可能性もある
(事実、現在だって観光客向けにそうしてるだろ)
在日が居ない日本にしないとね^^
庭が広過ぎてそんなにザワザワ観光客はいなかった印象だから、いなくなってもそんなに差は無いかな。
?
ウンコ宮殿の間違いだろw
ちょっとは勉強しようね。
世界の敵ロックフェラーが資金元の烏合の衆に殺されたんだよ。ルイ16世はかなりまともな感覚持った王だった。
皇居の緑はかつてゴルフ場にする計画があったのを昭和天皇が待ったをかけて撤回させたおかげで今日に至った。つまりそういうことだ
本当は、芝刈りした方が管理は楽なんじゃない?
だって、おそらく保安上の理由から一定以上伸ばすことはできないわけで、芝刈り機を走らせれば済んでた作業が全て手作業になるでしょ?
陛下は植物学者でもあったからね
>>16
田園趣味は当時の貴族の流行。
「鳥肉って何の肉?」じゃないが、元々領地からの収入で生活していた貴族が都市化されて、領地の産物のある光景と縁がなくなりつつあったため、身をもって学習しないと領主としてのアイデンティティーの危機だったという面もあった。
でもやっぱ芝を刈った方が観光客は喜ぶんじゃなかろうか。観光客の満足度をとるか、それともマリー・アントワネットの本物の庭をとるか、、どっちがいい?!
ほんものだろ。それを理解できんやつは中国の遊園地にでも行かせておけ。
管理人。レ・ミゼラブルは七月革命の話でアントワネット処刑から40年も後だぞ
当時は芝刈り機なんかなかったんだから、人力で手入れできる範疇に限ろう、ってコンセプトでしょ
一部の庭園だけの話だし。
それがワビサビの精神なんだってフランス人に教えてやりなよ
フランスは分からんが川の河川敷は表面固くするのに芝植えてる事多いんだけど、管理されない芝地は雑草だらけの河川敷と同じくなるんだがなあ、
あと蚊が発生したりね、
管理は大事なんだがなあ、
永い目で見れば、ヴェルサイユ宮殿はペイしているwww
300年前も手入れしてた人間はいるはずだし芝刈りしてたんじゃないの?
ttps://www.wastours.jp/web_tabihiro/hyakka_ryoran/2013/130311.html
既に高度に管理された庭園文化が定着していたようですが。
国王夫妻の住まいの庭園がこんな草ぼうぼうってことはあり得ませんね。
ケーキうんぬんは実際には言ってない定期
フランス式庭園殺人事件
フランス革命は「人権」などの権利を重視し始めたきっかけになったと同時に
「王というのは何があろうとも悪い事である」と決めつけて行動した事例でもある
何があっても悪いことだから、善政を敷いていても処刑しなければならなかった
そこらへんは意図的に、見境をなくしてやった
上から見たベルサイユ宮殿が「ミッキーマウスの形してる」と言って、盛大にフランス当局からバカにされたフジテレビのスタッフ。
芝を刈るのはメンテナンスがしやすいからだよ
芝刈りをしないと庭園の手入れがたいへんになるかもしれないね
優れた専門家が多くいるだろうからしろうとが心配することでもないけど
>マリー・アントワネットも復活しますか?
日本には、前世がマリー・アントワネットだって言ってる深田恭子という女優がいるぞ
臨時でマリー・アントワネットやれと言ったら喜んで行くはず。
>>30
観光資源と自尊心に寄与すればいいんだから、そんな不確かな事実はどうでもいいんだよ
芝刈り機は悪い文明
東大の安田講堂前の芝生もそのまま真っ直ぐ伸びて草むらになっててワロタ
マリー「草生えるわ」
>>10
300年前のと言い切るからには文献に花の名前でも載ってたんじゃ?
>>21
昭和天皇のエピソードはいい話として、ヴェルサイユ宮殿の話はそういう事とはまた違うよ
ハート入れちゃったけどw