今月28日、大阪市内で日米首脳会談が行われた。安倍晋三首相は『対米投資』について説明するため、トランプ米大統領に”一枚の資料”を渡すことに。
これが「トランプ大統領をよく理解したもの」だとして高く評価されている。
トランプ大統領といえば、会談前は長文で書かれた概要説明書類を読むのを拒んできた過去があり、また集中力が長く続かない人物としてもよく知られている。
しかしこの日、日本は対米投資の実績をトランプ大統領に理解させる必要があった。
そこで安倍首相はあえて事細かな文章は避け、カラフルで解りやすい図表のある資料を一枚、大統領に手渡したのだ。見出しには「たったの一ヶ月で日本は5件の追加投資を行った」とあり、投資額と雇用創出の総数が写真つきで、大きくシンプルにまとめられていた。
<海外の反応>
中学生向けのプレゼンですかねこれwwww
ここまでしないと大統領は読まないとか
アメリカに絶望するわ(笑)日本さん、よくできました!
さすがにこれでもトランプ大統領には複雑すぎるかと
↑大統領にはこれと一緒にクレヨンも持たせてあげないとですね!そうすれば熱心にお絵描きしながら対中投資について学ぶと思うの!
こういうのあれば良かった、日本は次頑張るようにw
複雑なトピックスだからね、こうやって単純化するのは素晴らしいよ
文章は短く端的に、写真付きのカラフルな図表は、トランプ大統領には大変効果的だった。
会談で「日本の自動車メーカーが米国の多くの州に進出していることに感謝する」と大統領は謝意を評した。また米紙New York Timesのピーター・ベイカー記者も「トランプの気を引くためどのように振る舞えば良いのか、日本も理解した」と評価している。
トランプ大統領の注意を引く戦略としては他にも、情報説明文のなかに出来る限り多く彼の名前を入れたり、写真やチャートを多様したりするのが良いようだ。
<海外の反応>
大統領「やば!カラフルでかっこいいわ!」wwww
このコラ思い出した
トランプ大統領には深く失望したが、日本がここまで幼児教育に力を入れてるとは思わなかったぞ。おもてなしに心が震えたわ
ワロタ
地球上で最も権力がある人間は長文を読まないのだ!完
図表は解りやすくて良いが
トランプの名前ないから減点だなw企業の会議でも込み入った話の時はこういう図表あるだろ。不必要にトランプ大統領のネガキャンしたいだけかよ
↑これは日本政府のコミュ能力が高いことの証明であって、それを手渡されたトランプを馬鹿にするのは違いますよね
うむ。シンプルで美しい。日本も相当考えて作ったんだろうな〜
日本政府の努力がみえますね
自律神経を整えるぬり絵
発売日: |
ものまねマスクMr.トランプ
発売日:2016-06-10 |
コメント
コメント一覧 (94件)
俺的民以下のゴミの皆様ごきげんよう
やはり安倍はトランプの飼い主だったな・・・
トランプの教育ができる人間は安倍しかいないわ
日本ではパッと見でわかるプレゼン資料を作るのが当たり前なんだが、海外では違うのか?
トランプが相手じゃなくてもこういうのを用意した方がスムーズにいくだろ
いつもやれ
コンサルティングしてると、
経営層向けのプレゼンには普通にエグゼクティブサマリーとして絵を多用した資料作るけどな。
政治だとガッツリしたレポートが大統領まで回らんかな。
対立する中国がマネするかな?
長文の資料なんて、スタッフの事務方が使う物だろ
トップは上がってきた報告を元に方向性だけ決めてやれば良い
まぁ国会とかでもああいうパネルよく使ってるよね
トランプって、おじいちゃんだもんな。
70超えると集中力も続かないんだろう・・・
元の能力もあるだろうが
気を遣わせる、ガタイのでかいネネだよ!ったく!
仕事のできる人と仕事のできない人の差
持ち時間を考えて資料を作り分けれない人は意外と多い
プレゼンの相手がトランプだろうとジョン・フォン・ノイマンだろうと、
簡潔で分かり易い資料を作るのは当たり前だと思う。
NEWの爆弾が最高
トップの人は他にいろんな業務があってその都度適切な判断しなきゃいけないんだから
分かりやすい資料がいいに決まってる
詳細資料は部下には別に渡すだろうしね
企業へのプレゼンだな
世耕氏あたりの知恵か
当たり前だけど、政治家だって人間だからね。
一覧性・視認性に優れた資料のほうが、
直観的に理解がしやすいのは当たり前。
本来やって当然であるはずのことができなかったのなら、
それをできるようになったことは評価しなきゃいけない。
レベルが低すぎる? ユダヤ人様のレベルが高けりゃ共産主義なんか生み出すわけねーだろw
相手を理解し相手に合わせた対応が出来ることこそコミュ力の高さというものだし、これはGJなんじゃないの。
トランプ大統領、バカ扱いされてるけど不動産王だからそこらの凡人よりよっぽど頭良いんやろなぁ。
信頼してる相手がちゃんと、上手いことやってると思わせたら勝ちってことじゃないかなぁ
アメリカ大統領がミクロ管理やるわけでもないし
世の中は複雑すぎる
エーッ?超ムン嫌いの意味やないの?
圧倒的に立場が上でもない限り
分厚い資料に目を通してもらえると思っているやつはアホだろ
時短だな。でもそれだけになると文章読解力がなくなり馬鹿になる。特に女。馬鹿ばっかり。
いやプレゼン資料と思えば当たり前だろ
ポンコツな人間が理解できるくらいでないと
この情報過多な時代じゃ素晴らしい提案もなかなか省みてもらえんよ
「馬鹿でも分かる資料」を作るって大変だよな。
プーチンさんに対してもこういう資料作りはずっとやっているけど、なんでトランプさんだけ小馬鹿にされるんだろうね。
トランプは直感的なものが大きいだろ?
馬鹿にしてるのは間違ってる。ビジネスとしては成功者だ、
大統領としてはそれがアメリカの国益をなるのかどうかは知らん。
アメリカ人が判断することだ。面白い大統領だとは思うし
新しい大統領、大統領になる人は宿命の人だとは思ってる。
トラさん、もう70過ぎてんだから長文つうより老眼が来まくってて細かい活字が辛いんだよ
察してやれよ
ツイッタ大好きなのはスマホだと文字拡大できるからではないかと
この図式化方式の他に、資料のぜんぶの活字のサイズを新聞の見出しくらいに巨大化する方法もあると思うんね
(´・ω・`)
どこがビジネスの成功者なんだよ
碌に調べもせずにイメージだけで引っ掛かるお前さんのようなアホどもが支持者なんだろうが
企業のプレゼンや学会ではあたりまえにされてることなんだが、
その手法を政治の現場に持ち込んでくるところが斬新だな
ちょっとしたことなのだが、こういう気を利かせられるところに政治家として天才的なものを感じるな
ガキだなw
ま、日本はアメポチだからトランプに理解して貰おうと必死だな
塗り絵やりたくなった
わかりやすいのは大切
安倍総理にならび日本政府のトランプお守りには感服する
>>18
そもそもできる経営者は優秀な人材を集めて
自分の専門外な部分は丸投げするからな
なんでも自分でやろうとするワンマンなやつは政治家に向いてない
企業のプレゼンや研究会の発表だって
図表の出来が大事なんだぞ!
自分は大学まで「美術なんか興味ないし
こんな教科要らないだろ」と思ってたが
論文発表の機会で初めて美術の授業がある意味を理解したw
美術の得意な奴の資料は圧倒的に見やすく解りやすい
ホント、学校の教科ってよく考えられてる
>>37
不動産屋トランプは側近の扱いはひどい(お互いに競争させる)けど、下っ端の女性スタッフには働きやすくて優しい環境を作っていた。
良い意味で昭和の社長みたいなオッサン。
国内の公共事業もこれくらいわかりやすく広報して
時に視覚化するのは有効な選択だが、人類で最も影響力を持つ人を相手に
「バカ向け」の手法がとられていることがとても面白いね。
相手がもしG20という場にふさわしい人であったら、子供だましの「視覚刺激」には憤りを覚えるだろうw
詳細が書かれた分厚い資料は学者や専門家が読めばいい
大統領がひとつひとつに目を通してたんじゃキリがない
>>3
普通だよね、この程度にビジュアライズした資料はそこらへんの中小企業でも作る。
エライさんは文章なんか読まないもん。
プレゼン資料の後半は担当者向けにずらずらと細かいデータや取引上の留意点を並べるけど。
>>43
公務員の場合だと
国会質疑応答のための細かい文書か
お偉い先生方の案を失礼の無いよう
網羅する会議報告書がメインだから
内容が細かくなるのは分かる。
省庁HPに貼られたパワポ資料なんて
全て気合い入りすぎた新入社員が
頑張りました、って感じよ……
>>12
プレゼンの相手の相手が
立憲民主やら共産党やらだったりするから
どんなおバカ質疑にも対応できる資料が
求められることが多いのよ。公務員は。
日本は安倍のアメポチとフクシマでもう終わりだな
後からシナポチになっておけばと思ってももう遅い
その時には無限に発展し続ける中国と韓国に二度と追いつけない
元々、日本の官僚は華やかで綺麗なグラフや図を多用した資料作りがめっちゃ得意って聞いた
それでほとんどの政治家は騙されるから、役人たちは美しい資料を大臣などのところへ持って行って熱心に説明したらちょろいと思ってるって、データ分析学者の高橋洋一さんが言ってた…
そういう人は怒ったりしない
詳細な資料を頼むだけ
>>41
「バカ向け」ではなくて、直感的にわかることのほうが、「理解する能力」としては高度なのよ。
人間は様々な文脈(コンテキスト)をつなぎ合わせて理解するの。
コンピューターをプログラミング言語でゴリゴリ命令文を打ち込んで操作することも可能だけど、パソコンがここまで普及したのはグラフィカルユーザーインターフェースのおかげなのだから。
そして、この「メタファー」ってのは機械にはわからんのよ。
海外はデータ主義が多いから、文章的説明よりも数字を重視しているけどね。
むしろ日本の方が論文みたいな資料を書いてくるアホが多いのと、見当違いの数字を出してくるアホがいる。
NEW!!とアピールしてる感おもろいw
そりゃあ、例えば芸能界とか友達関係でも相関図があればわかりやすく、
それを文章で示すのは難しく、且つ理解するのはさらに困難だよね。
そういうもんだ。
トランプ大統領に限ったことじゃない。
>>45
国会パネルなあ。あれいつからやるようになったんだっけ?
視覚的にひと目で全体像を把握できるポンチ絵を作るのは官僚のお家芸だろ
>>33
社会人として当たり前の仕事をやる=ポチ
仕事転々としてる底辺とか働いたら負けニートの考え方としてありがちやな
中国屈指の名君である雍正帝も各地の総督に簡潔で分かりやすい報告書を要求していたぞ。
皇帝は非常に忙しくて部下の細かい報告までチェック出来ないからだ。
>>51
確かに。激安のチラシみたいだ。
>>54
一回ガチの官僚資料見てから言え
>>51
in JUST ONE MONTHも特売チラシ感あるね
ハリウッドのプロデューサーも映画のアイデアを渡されても3行までしか読まないか何か聞いたことある
>>57
「チラシというのは情報を伝えるための整理が実によくできています」
とウチの美大のデザイン科の先生が言っとたわ
表に一枚一読出来るの付けて、詳細頁は2枚目以降に添付は普通だよね
役員連中が細かい詳細気にする様だと、会社としてやばい
私が作った 人を育てた
気がする
アメリカの公式文書は文字ばっかりだからこういう反応になるのかな。
日本人は文字を絵として見ている部分もあって、たとえ文字ばっかりの資料であっても
主要な単語さえ読み取れれば、ぱっと見で概要がわかる。
なのでこれは単に文化の違うだと思うけど。
>>3
海外であそこまできれいなプレゼン資料は普段からは作らない
社外向けは別だけどね
社内のプレゼン資料に無駄に凝るから日本の生産性は低いんだ!って取引先の米人に言われた
>>58
官僚がポンチ絵職人なの知らないのか?
トランプ用の資料を作らせたら官僚より分かりやすい資料を作れる奴いないから
>>44
偉い人相手のレクなんてむしろ一枚のポンチ絵で概要(詳細ではない)を理解させる必要があるから、むしろ情報を削る作業が大事なんだが。
>>7
>長文の資料~事務方が使うもの
そういうこと。
>>58
いや、それは誰でもやらされる事だと思うが。
そして最初に作れと言われてびっしり詰めて、馬鹿野郎これで○○さんが読むか!と怒鳴られて何を求められてるのか理解するまでがワンセット。
>>64
公式文書は当然字ばっかりだけど(それは日本も同じ)、説明資料は全く用途が違うから。
>>67
お偉いさんが企業のクライアントなら
質疑応答とかは資料作った奴に任せて
採否決めれば良いだけだけどね。
公務員の資料の場合は大概
提出先のお偉いさん自身が質疑応答を
しなきゃならんから、細かい事まで
書き込んどく必要があるのよ。
>>69
実際の官僚資料だとそんな事したら
「何で俺が指摘した事盛り込まない」って
周りから責め立てられるまでがワンセット
(実際の議事録だと事前に全盛りしてて
「俺が言った事だけ強調せいや!」って
理不尽な責められ方されてる)
その辺、周りが弁えてる一般企業と
一緒にしてはいけない。
>>71
?
これはレクに相当する資料だろ。
質問趣意書に対する答弁メモじゃないだろ。
>>72
いや、合議での指導事項で修正するのは当然だろ。
大体、偉い人の時間を20分も30分も取れるわけないんだぞ?
だから簡潔にするし、見せるのは簡潔でも準備はしっかりするんだろが。
>>30
「碌に調べもせずにイメージだけで引っ掛かる」って自己紹介か?
ヨソでやれよ、weiboとかさ。
>>33
イスラエル関連政策では反米気味で一貫してるのも知らんのか?
パヨクくんはユダヤにも逆らえないのか・・・
>>47
「統計学は合法的にウソをつくための学問だ」
と、高名な統計学者はおっしゃったそうだ。
データ至上主義者はデータに騙されるって、
漫画でも定番の話だと思うんだけどな。
それこそモリカケ云々ほざいてた連中も、
疑惑と称したデータが云々と怒鳴り続けていたけど、
フタあければ野田中央公園のほうがずっとヤバかったのと同じ。
>>18
元々親父の地盤を引き継いだだけで本人あまり努力してないとか
5回くらい破産してるし
ありがとう資料作ってくれた人!
これ拡散されたら日米の子供達にも役立つw
老眼で読むのダルいのかね
この資料を褒めるのは良いけどそれと一緒にトランプを馬鹿にするのはやめろや
政府が頑張ってトランプの為に作ったのにこんなに馬鹿にされてたら日本も馬鹿のために作った、トランプを馬鹿だと思ってるみたいな感じに取られたらどうすんだよ
馬鹿にしてるけど
誰の目にも分かりやすく説明するって難しいんだぞ
そして簡単な説明ってのは、する方もされる方も理想的
>>65
これはまさに対外向けの資料なんだが
何でも良いから日本叩きしたいだけだろお前
時間が無い人に向けてのプレゼンだし、素晴らしいと思うよ
トランプさんをばかにするのは失礼
おれも真っ当な資料だと思うけどなぁ。
詳細な1000頁越えの文章が必要な資料もあるだろうけど、こういう1枚資料もあってしかるべき。
キャッチーな資料って必要でしょ
>>2
いやトランプがジャイアンで
安倍がスネ夫や
>>53
麻生が漢字読めない問題の時やね
≫78
5回の失敗のたび完全復活からの成長とかとんでもないやり手だぞ
裕福な家ゆうても典型的なゴールドラッシュ成金だから
三代目のボンボンが食い潰しててもおかしくなかった
いや別に普通じゃ?と思ったが、海外ってイラストあんまり使わないんだよな
日本の場合大企業のプレゼンでもいらすとや入ってたりするしなぁ
トランプ云々でなく
普通のプレゼンでした
※企業のプレゼンや学会ではあたりまえにされてることなんだが
企業?全日本子供銀行のことですね。
学会?反と学会正義愛国学会のことですね。分かります。
>>65
米系外資系にいるが、普通に社内向けもカラー資料作る。言った奴がおかしいのか作り話かな?
むしろ本来1ページでも説明できるのを、遠回しにくどくどと数ページに分ける必要がない。
>>92
日本の役所のポンチ絵文化を知らんのか?
曼荼羅を書けるようになって一人前。
田中角栄「A4一枚、最初に結論、理由を2.3つ」
チャーチル「短い簡潔な文書に」
忙しいヒトには、視覚的簡潔な書類がいい