ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

【未来】ついに米政府が「本物の空飛ぶクルマ」を承認! 見た目が本当に自動車だと話題に!

空飛ぶ車 連邦航空局 FAA Alef

米連邦航空局(FAA)が第一号となる「真の空飛ぶクルマ」を承認。空路だけでなく道路上の走行も目的とした未来の自動車で、すでに予約販売も始まったようだ。


記事によると

・私たちは長年「本物の空飛ぶ車」を約束されてきたが、ほとんどの場合、現れては消えていく新興企業が「空飛ぶ車」と称した小型クワッドローター(4つの回転翼を用いる航空機)を我々に売りつけようとしていただけだった

・しかし米Alef Aeronautics社はついに車の見た目をした「真の空飛ぶクルマ」を開発した

・同社は米連邦航空局(FAA)から特別耐空証明を取得しており、米国政府によって承認された最初の「真の空飛ぶクルマ」となった。”真の”という言葉は非常に重要で、他の空飛ぶ車だと車体に翼が固定されている設計のため、離着陸は空港に限られる。しかし「The Model A」は密集した都市環境でも離着陸できるようだ

真の空飛ぶ車「The Model A」

空飛ぶ車 連邦航空局 FAA Alef

空飛ぶ車 連邦航空局 FAA Alef

空飛ぶ車 連邦航空局 FAA Alef

空飛ぶ車 連邦航空局 FAA Alef

空飛ぶ車 連邦航空局 FAA Alef

<海外の反応>

ちゃんとクルマなの凄えええええ!!

今までの「空飛ぶ車」はもはや小型飛行機とかドローンを改造したお粗末なものだったもんな!待ってたのはこれだよこれ!

これで本当に飛ぶなら未来感あるわ

納車初日

空飛ぶ車 連邦航空局 FAA Alef V1

翼がないのが革新的ですね

ガチで宣伝通りに動くのなら車旅行に革命起きるよ・・!

民家に落ちても保険きくのかしら(*´ω`*)

・「The Model A」はクワッドローターとは異なり、車の形をしたメッシュフレームがキャビンを包む形で張られ、車体下には8つのプロペラを備える。普通の電気自動車として公道を走ることもでき、車道では200マイル(約322km)、空中では110マイル(約177km)走行可能なようだ

価格30万ドル(約4330万円)ですでに先行販売を開始しており、納車は2025年を予定しているようだ

<海外の反応>

今後は壮絶な自動車事故が見れそうです(笑)

もはやただの兵器やんwww

人間は平面の道路でもうまく走れないのに、3D空間を安全に走るのはムリゲーだろw

空を飛ぶってのは凄いけど

頼むから人間に運転させないで

なおデブは乗車不可

予約販売始まってるけど、実際に飛んでるとこ見るまでは信用できん

個人的にデザインはバットマンが作ったみたいで好き

普通免許で空飛べるの?
ONE PIECE 106 (ジャンプコミックス)

発売日:2023-07-04
メーカー:
価格:528
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムシュバルゼッテ 1/144スケール 色分け済みプラモデル

発売日:2023-07-08
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
価格:3235
カテゴリ:Toy
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (64件)

  • 一人しか乗れなくて荷物積めないならわざわざ車の形にする意味は?

  • 実際作れなくても話題性で株価などは上がるしな
    予約は返金すればいいだけだし

  • 車輪が制御できて道路に合った形をしていて表示もちゃんとできれば十分車なんだよな

  • 飛べば事故を回避できるし、何ならパトカーからも逃げれるぜ

  • >価格30万ドル(約4330万円)ですでに先行販売を開始しており、
     
    まあねえ
    アメリカは無意味にクソだだっぴろうて、自家用ヘリやセスナ買うて通勤してはる人とかほんとにおるからね
    この価格の人柱でも売れるんやないのん
    街中そのまま走れるんやったらヘリより便利やから(´・ω・`)

  • 五枚目の写真で「ああ、そういう設計思想なのか」とよく分かった。
    アイデアをきっちりと形にした事は、素直に素晴らしいと思う。
    ただ……走行中に強い横風に吹かれた時、どういう挙動を見せるのか、気になる。

  • >>3
    古いイメージだが、未だにあの国肥満大国のままなんだろうかね?

  • ブレークとアクセルを間違えてビルの5Fに突っ込むんですね

  • >>9
    その時はパトカーも空飛ぶんやろ
    貧乏な所轄だとセントリーガン付いたドローンとかになるかもしれん

  • 右翼左翼の軋轢はもうコリゴリだって感じで翼取ったなw

  • >>11
    まあ隙間需要よなぁ、だからこそ伸び代が有るのだけど
    例えばフォルダブルスマホとかも予測じゃ10倍くらい市場増えるらしいが全体で見たら5%とからしい
    もの好き用だから多少値が張っても買われる、というのも相乗効果で儲けが期待できるから大衆から求められて無くても売る価値が有るとか

  • >>12
    ハリケーンでなんかやべー事になってる印象強いもんな

  • 車型のメッシュ被せるだけなら、でかいドローンの方が肝心のプロペラ構造に制約が少ないんじゃないか?
    こんなダイソンみたいな割り切らないもん作るより。「羽根を無く(見えなく)しました」ってそんな重要?

  • タイヤはガワにマウントされてるのかね?インホイールモーターならこの形でもタイヤで走行できそうだが、走行できる距離は10kmぐらいかな?バッテリどのぐらい積むのか知らんが飛んでも走っても稼働時間10分ぐらいと思う。ギミックとして面白いが車としてもマルチコプターとしても実用性ゼロ。金持ちのおもちゃだな。

  • あんなスカスカでも走れるんだな
    EV車ってもっと安価に作れるんじゃね?

  • 羽が付いてたら動力が止まっても揚力でなんとかなるけど、この車の場合は真っ逆さま
    4000万円も出して死にたいんか

  • >>11
    いま買うと命がけの人柱なのは間違いないかと。
    交通事故と墜落と言う自動車と飛行機のリスクも併せ持ってるわけで。

  • FF15の本編クリア後に自動車を空飛べる仕様に改造した直後、試運転で空を飛ぼうとして離陸直後に街灯に接触して墜落、ゲームオーバーになったのを見て「あ、これ普及したらヤバい」と気がついて子供の頃の夢から醒めた

  • 向こうがスッケスケで動力とか見えないけどあの丸の中に乗るんか

  • 「空飛ぶ車」と言われるものを見ても大抵は「これのどこが車なんだよドローンとかヘリの一種だろ」
    と思ってしまうわけですが、それもそのはず「空飛ぶ車」なんて名前で呼んでるのは日本だけで
    海外では単に「eVTOL(電動垂直離着陸機)」としか呼ばれてない。

  • これ日本でも同じようなの発表してたけど
    ちゃうねん・・・デカいドローンはちゃうねん・・・

  • 日本国は海に囲まれている島国なので、次は「陸海空」対応の斬新な車?の開発をお願いします。

  • >>2
    其れはキアチャレンジの問題を抱えている韓国だ。

  • >>32
    その前に海水辺りでも原料に発電出来ないと
    海を行けても電池切れたらイカダ未満だ、重い分動かしにくい

  • どこみても実機が飛んでる動画がなかった。
    you tubeで調べてみてもCGだけ。

  • いきなり飛ぶんじゃなく
    まずは40〜50cm浮くだけの
    とこから始めよう

  • プロペラで轟音あげながら浮いてるだけで未来感全然ないな

  • >>26
    着陸がどうしても出来なくて隠しダンジョンいけなかったわ…

  • この空飛ぶクルマには目に見える救命機能がないため、致命的な故障が発生した場合、乗客の有無にかかわらずパイロット/ドライバーが生き残れるとは思えませんね。

  • 道路を走っているひどい運転手を見て、そんな人たちに空飛ぶ車を任せたいと思うでしょうか??

  • ドローンとして見ると効率悪そうだし安定性も悪そう
    車として見ると走行性能が低そうだし衝突安全性にも難があるように思う

  • >>21
    航続320kmですってよ
    何か積めるとこなんて真ん中の丸いとこしかなさそうだし、エンジン積んだって難しいんじゃないか?
    未だ見ぬバッテリー技術当てにしてるわねこりゃ

  • ようやく空飛ぶ車と呼べるようなのが出てきた感じか
    地上を自走できないのに車呼ばわりしてる偽物とは違うよね

  • 車として事故ったときクシャクシャに潰れてミンチになるのが確定してる

  • 日本の軽には安全性を盾に輸入障壁設けておいて、これが公道を走れるってどういう理屈なん。

  • 外に出ればポイ捨てごみまみれの日本でこういうのが飛びはじめたら空き缶やら吸い殻やらそこら中にまき散らしそう

  • 見た目を車の形にしてるだけ
    この形である必要性がない

  • >>13
    アメリカ?
    古いイメージどころかず~っと上昇中
    現在4割を超えてるよ
    ただし他の欧米諸国も肥満率は上昇してるのでアメリカをデブいじりしにくくなってる現状

  • >>51
    EVとして走る事もできるから必然性のある形状だぞこれ。

  • X字型の巨大ドローンを作ってプロペラの外周にリングをつけてタイヤになってるやつを作ればいいんだろ
    モーターが90度折れ曲がってタイヤとプロペラの両方の役割をするやつ

  • サイドシルとバンパーが固定翼になってるのか
    これは考えたな

  • 軽量化と安全性は両立できなくて、自動車としての認可は降りないだろ。

  • >>56
    日本人もやってるのに何故打ち消そうとするんだ?日本人には犯罪者なんていませんみたいな姿勢は余計に恥ずかしいぞ。

  • >>48
    輸入障壁じゃないだろ。一般車も同じ基準なんだから安全性をクリアすれば良いだけ。

  • 車だと強度重量的にも無理だろ思って調べたら小型車 ゴルフカー40km/h以下だって
    空飛ぶって結局プロペラ‥( ´_ゝ`)

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)