ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

【未来】溶けて鉄格子を通り抜けた後に体を再構築する液体金属ロボットが爆誕! ターミネーター2を再現した実験動画がこちら!

液体金属 ターミネーター T-1000 ロボット

科学者が固体と液体との間で形を変えることのできる液体金属ロボットを開発。ターミネーターT1000のように溶けて鉄格子を通り抜けた後に元の体を再構築することが可能だ。


アメリカと中国の国際研究チームが”画期的な液体金属ロボット”を生み出した。

ロボットの動きや形状は磁場と熱によって制御されており、LEGO人形のような小型ロボットが液化して鉄格子を突き破った後に元の形に修復する、まさに『ターミネーター2』のシーンを再現する映像も公開された。

この技術は疾患部位に必要な薬効成分を送ったり、回路の組み立てや、万能ドライバーの作成など、生物医学および工学技術の分野での活用が期待されている。

鉄格子を通り抜けてから体を修復する液体金属

液体金属 ターミネーター T-1000 ロボット

液体金属 ターミネーター T-1000 ロボット

液体金属 ターミネーター T-1000 ロボット

液体金属 ターミネーター T-1000 ロボット

液体金属 ターミネーター T-1000 ロボット

液体金属 ターミネーター T-1000 ロボット

<海外の反応>

ターミネーターT1000爆誕wwww

あら、なんて可愛らしい人類の敵なのかしら(*´ω`*)

科学技術しゅごい

ジョン・コナー死亡フラグたった!

加熱で液化して冷却で元の形を再構築しているようだが、それを外部の力に頼らず、自力でどうやるのかってのが目下の課題だな

ガチでターミネーターやん!人類滅亡確定!

この発明がいつか悪用されるんだと考えると恐ろしいな…

これまでにも液体金属を用いたソフトロボットは存在したが、金属製のハードロボットと比べると強度が足りず、速く動かず、制御も難しかった。

そこで研究チームは磁性微粒子を埋め込んだガリウム金属製の材料(磁気活性相転移物質:MPTM)を開発。高い機械的強度と負荷容量、そして速い移動速度を備えており、固体の状態では自分の質量の約30倍もの物体を支えられる強度を持つようだ。

<海外の反応>

ガリウムは手に乗せただけで溶け出すほど融点低いんだけどねwwww

手が触れるだけで溶け出すターミネーターT1000(笑)

つーか、これをロボットと呼んで良いのか?

科学者や技術者らはどうしてターミネーターの世界線を必死に作ろうとしてるんだ?ちゃんと映画見たのか?

シュワちゃんが救いに来るから無問題

審判の日が楽しみです

T-1000がただのレゴ人形だったら

液体金属 ターミネーター T-1000 ロボット

ジョン・コナーおわた
ターミネーター2 4Kレストア版 [Blu-ray]

発売日:2019-02-08
メーカー:
価格:2642
カテゴリ:DVD
セールスランク:671
Amazon.co.jp で詳細を見る


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (30件)

  • なんか映像に違和感があるな。再構築のとことか特に。クレイアニメのようなコマ送り感w

  • 思ってたのと違ぁーーう!!けど一歩近付いたな。あとはT-Xだな

  • スピードが遅いのも欠点だけど
    格子に一部がひっついて残っちゃってるのが・・・・
    T1000への道のりは長そうだな。

  • 溶けて檻を抜けるのはわかる、
    でも檻の外でどうやって元通りに再生してるのかさっぱりわからんのだが
    動画はあきらかに編集されてるし

  • >>8
    小学校で先生に嫌われるタイプ。だがパパはおまえの味方だぞ

  • これ本当にできてんのか?
    映像がなんかおかしいんだが
    現代の撮影レベルでこんな程度の映像になるとはとうてい思えない

  • 動画を見る限りターミネーターとはちょっとイメージ違うような・・・
     
    どっちかと言うとゴールデンカムイの白石さんの脱獄テクのほうにずっと近い思うんね
    (´・ω・`)

  • 檻を通り抜ける(Heating)→偶然檻の手前の穴に落ちる(Heating)→偶然型があり嵌まる(Remolding)→偶然冷やされる(Cooling)→うっかり復活してしまう(Stand)
    画像にもRestore original shape by filling the moldと書いてある

  • >>アメリカと中国の国際研究チーム
    近い将来地球を破滅させてくれそうなコンビでつね、、、

  • 動画の質が悪すぎてこれで信じろって言われてもなと思ったが
    作り物ならもうちょっとマシに作るだろうから、逆に本当の映像なのか?

  • >>2
    この技術は非接触で溶解と移動と固形化が出来るところが凄いんだ
    全部当たり前に知られてる既存の技術の気がするが

  • ターミネーターじゃなくただのターミネタやん、しかも滑るコント

  • わかってない人いるけど
    格子の手前に人形の形をした穴(型)があって
    液体化した跡にそこに流れ込んでそこで元の形になってるんやぞ

  • 技術的に面白いだけで、ハードルは未だ幾つもあるのね

  • ギャグですね。
     
    万が一事実としても、100回もくぐらせたら鉄格子に残滓が残って元の1/10以下に成るだろうから意味無し。

  • この俳優さんがじいさんになってからの映画いくつかみたけど微妙な作品ばっかで残念だった。
    警官の上司役で出てた作品もあって色々ターミネーターを思い出しそうになるかと思ったけど
    以外と早いタイミングで殉職させられてたし。

  • 融点の低い金属を溶かして枠を通らせて、鋳型に入れて形作り直しました
    それをストップモーションアニメにしてそれっぽくしてみました
    こんなんで「液体金属ロボットが出来ました」と言われてもねぇ・・・

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)