オーストラリア西部の地下で「地球上の生物で最も脚が多い」新種のヤスデが発見された。学術誌Scientific Reportsで調査結果が発表されている。
新種のヤスデは「ユーミリぺス・ペルセフォネ(Eumillipes Persephone)」。
西オーストラリア州の鉱山地下60m付近で発見されたメスの成体で、体長95mm程度ながら足の数はなんと1306本もあった。これまでに発見された最も足の多い動物は米カリフォルニア州のヤスデ(約750本)だったが、それを大きく上回った。
「これまでに知られていたヤスデ(millipede:千本足)には実際に1000本の足を持つ個体はいなかった」と研究者のポール・マレク氏は語っている。
<海外の反応>
オーストラリアの生物ヤバすぎwwwww
火で燃やせ!!
実にオーストラリアらしいニュースだ
地下60m付近の地中にいたのには理由があるはず。悪いことは言わないから元いた場所にソッと戻すべき
足を一本一本数えたんやろうか(笑)
自然は自重しろ!一体いつ1000本以上の脚が必要なんよ!
足が1306本あるなんて
靴下代も相当かかりそう(*´ω`*)
<海外の反応>
・・ついにmillipede(千本足)の名前通りのヤスデが見つかったのね!
きんもおおおおおおお
豪州ってことは有毒・肉食性・放射性を兼ね備えてるしベッドにも現れるんだろう
寝てるときにこれが体を這い回ったら・・・
HENTAI絵師さん歓喜wwww
地下60mじゃ足りない。せめて地下1000mの地中に埋めよう
オーストラリアって神が動物実験のために立てたテストサーバーなんじゃないかと思うよ…
体長1cmもないのに足1306本はヤバい
シャットアウトSE 3kg袋入 徘徊害虫用殺虫剤[ムカデ・ヤスデ・ゲジ対策]
発売日: |
Minecraft (マインクラフト) – Switch
発売日:2018-06-21 |
コメント
コメント一覧 (51件)
中国人には食材だね
>>体長1cmもない
10cmじゃねえのか?
おいでやす
>>1
中国人ならこういうのが肛門から出てきそうな気がするわ
全長10mならまちがいなく軍隊が出動するやつ
ムカデと違って無害だからな
キモイけど
で、味は?
地下60mなんて何喰ってるんだろな。
餌が少ないから最悪の場合自切して下半身を食う、みたいなことしたりするんだろうか。
それなら妙に長いのも納得できるかも。
ヤスデはムカデと違って無害なんだよね。
これがムカデだったら私は発狂してたわ。
まぁ実際ヤスデも目の前に現れたら発狂するんですがね。
このヤスデの足つぼマッサージ店があったら潰れるわ
足コキされたい
これだけたくさんの脚をなめらかに協調させて動かして歩けるんだから、たいしたもんだな
ヤスデは力強い歩行でカッコいいけどなぁ。
ムカデやゲジみたいな加速力はないけど。
ヤスデ食べると危険な種もあるから生で絶対食うなよ!
青酸系の物質出すのがいるからな!
ヤスデは動きはのろいしムカデのように噛んだりしないおとなしくてかわいいやつだぞ
さぞでかいのだろうと思ったらそうでもなかった。
その大きさでそんなに脚があったらかえって不便じゃないのかなあ。
実物のヤスデは足なんか見えないくらいに細い。
これも拡大写真でまじまじと見ればビビるけど、
たぶん屋外で実物見ればそうでもないのでないかな
まとめて覚えよう英単語シリーズ
ムカデ centipede (百本足)
ヤスデ millipede (千本足)
タコ octopus (八本足)
三脚 tripod (三本足)
なお日本ではテトラポッド(四本足)という名のコンクリート製の消波ブロックが知られている。
脚短くて上から見えないからそれほど気味悪くないな
やはりムカデみたいに上から脚が動いているのが見えるのがゾゾッとする。
343列目の右脚を動かしてください!
とかで自由に動けるんかな。
なんでこんなに長い必要が有るの?
これより長い虫なんて居るのか?
早く生態調べろよ。
ゾワゾワ…
ムカデじゃなく毒もないならいいや
アシダカ軍曹とはぜったい共生できないアラクノフォビアだけど
この非効率的な足の数、進化の過程で取り残された感あるな
>>7
醤油かけたら醤油味だし味噌つけたら味噌味だな
お好みでどうぞ
ヤスデはなんともねえ
が正解
95㍍㍍
これ数えたのか、暇だなあ
椎名誠のエッセイであったな~。
ヒトが ムカデの「足」と言ってることについて:
当人(百足)の思いは、
「あのな~、おまいら。nn本までが「手」で、それより後ろが「足」なんよ。そこんところヨロシク」旨
>>14
ご心配はありがたいけど、
ワイは絶対食べまへん
(;;゚ 艸゚ )・;
>>18
タコさんと同じノリで
イカさん(squid)は
“decapus”(十本足)としたらよかったのにね
(つ∀`)
>>6
小学生時代(昭和)、
「こども図鑑」のたぐい読んで ぞぞっとなった☆記憶がある:
ヤスデの脂で汽車がスリップ、立ち往生寸前となる旨の記載。
(真偽はともかくとして)キモいのは同意ww
☆大量のヤスデが線路上をゾロゾロまたいでるイラスト
(@@;)
>>12
ゾウリムシ
「べん毛」むにゅむにゅ♪
オーストラリアホントヤバイ生物の宝庫だな
体に足いっぱい纏って足手纏いにならないのかな
>>28
生物学者の仕事を「暇だなあ」とか言えちゃう神経を疑うわ。
>>8
ガッチャマンのOPに出てそう。
>>35
手がないからな。
>>21
1m超のミミズがいるはず。
>>39
虫じゃなかったわw
偶数だろ?
なら問題ない。
>>34
今からでも全域自然保護区にできないのかな…多分ヨーロッパ人が入植すべき土地じゃなかったんだよ。
オーストラリアだろうと思ったらやっぱりオーストラリアだった
>>36
同意したい気持ちはもちろんなんだけど…
10センチの体に髪の毛みたいな太さの足が750本か1000本かなんてパッと見だけじゃ見分けつかないようなものを、わざわざ捕獲して数えるのは正気の沙汰ではないと思う気持ち
あまりにも暇すぎてそれしかすることがなかったって言われた方が逆に納得できる
>>15
ヤンバルトサカヤスデさんの大群に言えるものがおるか!!
幼い頃は素手でゴカイを触れてたけど今は無理だわ
>>44
ただ数えてるだけならひまで終わるけど、成果を発表してるから。
地下60mにいたってのが割とまじでわけわからんな(生物の生息数は地下2mを超えると露骨に減少してほぼゼロになる)
いや鉱山だから道自体はあったんだろうけど鉱山だからこそ自然洞窟ってわけじゃないし…まじでどっから来たんだこいつ
>>47
今回は多かったから発表しただけで、いつもはただ数えてるだけだよ。
オーストラリアには世界一長いミミズというのもおるそうな。普通で1m、でかいのは3m超えだそうで
日本が誇る畑正憲先生は、それがどうしても見たくてミミズ養殖場を探して行ってご対面したんだって。で、あんまり感動したもんだから出来立てのミミズのふんを口に…ってつべのチャンネル動画で言ってたw
>>25
だし味噌つけたらだし味噌味じゃ?