ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

インド料理の「カレー」は差別用語だから使うべきではない アジア系アメリカ人の主張が物議

インド カレー イギリス

アジア系アメリカ人のChaheti Bansalさん(27)が「カレーという言葉をキャンセルしよう」と呼びかけ物議を醸している。イギリス植民地政策と結びつく差別用語のようだ。


「南アジアと言われて思い浮かべる料理がカレーだけであってはいけない」と語るChahetiさん。

インド料理は「カレー」という名称であまりにも単純化されてしまったようだ。自身の料理動画で「カレーという言葉をキャンセルしよう」と呼びかけたところ、362万回再生され大きな注目を集めた。

彼女はNBCニュースの取材に応じ、以下のように話している。

「南アジアでは100km離れれば全く異なる種類の料理があります。言葉も文化も違い、私たちの料理の多様性を示すものですが、それは全く認知されていません。(中略)完全に言葉を排除しようと言っているのではありません。私たちの料理をすべて一緒くたにカレーと呼んで欲しくないのです」

<海外の反応>

インド人の自分もカレーって呼んでるんですけど((((;゚Д゚)))))))

アメリカは言葉狩りが大好きすぎて

もう訳がわからんwwwww

はいはいキャンセルだ!キャンセル!

>インド料理が単純化されてしまった

まぁ言いたいことは分かる

普通に料理してればいいのになぜ政治を持ち込むのか。マジで誰得の料理動画なんだ?

彼女はパーティなんかで人気者になれそうな性格ですね(棒)

好きに呼べばいいよ、でも我が家ではカレーはカレーだ

ヨーロッパでは1400年代からインドのスパイスを渇望してきた歴史がある。白人はエキゾチックな南アジア料理を求めていたが、自分たちの味覚にあうことが大前提だった。そのためスパイスは控えめに、香りはあっても独特の臭さは消されていった。

「私たちは食べ物や感情を節制せず問題でしょう。これは白人のキリスト教至上主義に根ざしたもの」と米バーモント大学のIlyse Morgenstein Fuerst准教授は指摘する。

そもそも南アジアに「カレー」という言葉は存在せず、それぞれのカレー料理には個別の名称が用いられていた。しかしイギリスの植民者が多種多様な郷土料理の名前を学ぶことを避け、それらを一緒くたに「カレー」と呼び、現地に住む人々そして世界中に広めていったとされている。

<海外の反応>

アメリカ人がまた迷惑かけてすまない(´;ω;`)ブワッ

自分は彼女を応援したい。これに反論する人は人種差別主義者よ

うん、植民地支配と関連のある名称だし排除が正しいかと

↑じゃぁ英国王室も廃止だなw

イギリス帝国の謝罪まだー?

英語の「カリー」はタミル語でソースを意味する「カリ」が語源だろ。「カリー」の名称に問題を感じるのならまずタミル語をぶっ潰してからにしろ

もう本当うんざりですわ

インド料理の多様性が認知されないのはカレーという言葉が原因ナン?
大塚食品 ボンカレーゴールド 【中辛】 180g×5個

発売日:
メーカー:ボンカレー
価格:705
カテゴリ:Grocery
セールスランク:736
Amazon.co.jp で詳細を見る

おもくない!ふとらない!スパイスとカレー入門

発売日:2019-03-20
メーカー:
価格:1300
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:65
Amazon.co.jp で詳細を見る


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (274件)

  • 他のやつは知らんけどたとえ俺は「寿司野郎」って呼ばれても気にしないわ
    寿司うめぇし

  • ○○は差別だって言い始めるやつが一番の差別主義者なのだとよくわかる

  • こんな事言うのは日本人女性を「スシ女」って蔑視してる国だろ。

  • ところでジンギスカンはどうなったんだ?
    どこぞの大学教授が主張してたけど
    その後の話が一向に出てこないのな

  • 日本のカレーが海外で人気なのが気に入らない人達が言い始めたのかと思った。

  • このアジア系アメリカ人とかいう糞みたいな人種ジャンルどうにかしろよ
    全員ひき肉処理でいいよ。

  • まぁたしかにね。別にこれはかまわないんじゃない、教えてくれればいいよ

  • >>7
    昔銀座に辛いライスって商品名のカレー屋が有った。日本はそれで良くない?

  • 最終的に「日本のカレー」だけが生き残るなんてことにならんようにな

  • もうポリコレ民で独自言語を構築したほうが早いんやないのん
    統合失調症患者にも自分だけのオリジナル言語つくりはる人おるんやし、きっとポリコレ病んではる人らやったら余裕や思うんね
    どんなもんできるか、みんなワクワクドキドキで楽しゅう受け止められるし
    (´・ω・`)

  • >> 自分は彼女を応援したい。これに反論する人は人種差別主義者よ
    この言い方最高に差別主義者って感じ

  • 南アジアの料理を知るために世界の人にとっての切っ掛け的な意味でカレーは有用だと思うけどね
    日本料理だってはじめはゲテモノ料理って思われてたけど、SUSHIを切っ掛けに他の日本料理も知られていってるだろ
    自分たちの料理はこれだけじゃないのに!なんて、どこの食文化圏の人だって思ってるよw
    カレーで興味を持ってもらって、他の料理を広めることに注力したほうがよかったんじゃない?
    カレーって名前を使用禁止にして南アジア料理を紹介するとき混乱して他の料理を知るきっかけを
    邪魔するだけなら本末転倒でしょうに

  • あなたは寿司が食べたいと言いませんか? その寿司はマグロの赤身ですか? トロですか? 鯛ですか? ヒラメですか? でも、あなたはきっと寿司が食べたいと言うでしょう。あなたは差別する目的で寿司が食べたいと言っているのですか?

  • >>7
    インド人も日本のカレーは別物って言ってるしな
    別に本場のカレーと同じだなんて言ってないし、とって代わろうとも思わねえし、ましてや起源主張なんてしないw
    日本独自の料理って名乗る方が良いわな

  • >>19
    そうすると、何故豊かな文化を持つはずの南アジア圏はカレー以外の料理を広めることができなかったのか?って思うよな。
    カレーって名前を禁止しても根本的な問題は解決しないのに。

  • バカを相手にした結果つけあがってここまで主張するようになってしまった

  • とりあえずまずインド人の意見を聞いてみよう
    もしインド関係ない人の思い付きなら殴っていい

  • シシカバブーはカレーじゃない
    日本はちゃんと区別してる
    アメリカ人の差別主義者にも区別がある事を知っている
    KKKと左翼と黒人だ

  • 戦争中の日本のように「辛み入り汁かけメシ」と呼ぶしかないな

  • 日本でも「カリーポリス」とかしょうもない歌作ってインド人激怒させてたバカどもがいたな

  • >>1
    そうそう
    またインド政府自体が国際的にカレー広報しまくってるから
    インド政府の足を引っ張る事にもなっちゃうんだよね
    いらん事しい文化人って
    色々な意味で邪魔者にしかならないって訳だな

  • カレーの呼び名禁止されたら
    日本じゃ香辛タレ丼とか言うしかないか

  • 意識高い系はそのまま肉体を捨てて精神だけの存在になってくれねぇかなぁ

  • >>19
    そもそも南アジア圏の料理の全体を知りたいと言うほどの需要が北米にあるのか?言うとこがまず大問題やと思うんけどねー
    あらゆる文化について詳細に知れって主張がまずバカやないのかと思うん
    できるもんなら揚げ寿司つくってるおまえらがまずやってみい言うかねえ
    需要があって興味あるんなら、みんな勝手に調べてグイグイ学習してきはりますがな
    最近の外国人の日本文化追及とかあまりにマニアックすぎてこっちが怖いし
    (´・ω・`)

  • じゃあイギリスから渡った日本式カレーだけカレーって呼んでくれ

  • >>33
    ふうん、じゃあイタリアはピザで日本は寿司でアメリカはハンバーガーでおあいこか?中国を四川料理にしたら他の系統の料理が怒る?カレーは美味いのになんで怒るんだ。一部の人間の妄言だろ。

  • 「全ての料理を一緒くたに「カレー」と呼ぶのはやめよう」←わかる、より詳しく海外の事を学ぼうと言いたいのね
    「私たちは食べ物や感情を節制せず問題でしょう。これは白人のキリスト教至上主義に根ざしたもの」←お前は何を言ってるんだ?
    これ発言者の意図を無視して変な奴が騒ぎを大きくするパターンだわ

  • >>3
    アメリカには、狂ったポリコレで、差別のない処に差別を作り出す輩が多いな。

  • 差別撤廃運動してる奴こそが差別を無くす最大の障害。
    彼らは差別を飯の種とし、埋もれて消え行く差別を掘り起こしてはソレを振り翳し、衆目に晒すことで金儲けしているからです。
    日本で有名なところでは部落差別で、市町村や学校を対象に部落差別の講演会を持ち込み、1回数十万の講演費用を徴収しています。
    これを断ろうものならどうなるか、簡単に想像できますよね。

  • こういうのを最初に言い出すことに現実的な利益があるからな
    アクティビストとかんなとかいって大学入試やらなにやらで有利になる
    イギリス王子をアメリカに連れ帰ったので有名なメーガンもこういうのやってたよ

  • 「お前の氏名は欧米列強植民時代の名残だから修正する必要があるから今すぐ改名しろよ」
    って言ってやりたい

  • >>4
    女性を食べ物に例えるのは失礼極まりないから感心しない。
    キムチ女は一層、差別を感じるね。寿司女は日本女性を指しているから、日本女性のおしとやかな上品さがイメージに加わるもんな。結局、キムチ女という言葉の差別感が酷いのは単に韓国女性のイメージ自体が良くないせいか?

  • アラスカに追いやられた原住民に今すぐアメリカを返して白人も黒人もその他諸々も元いた土地に帰れ
    それができないなら二度と気安く差別だなんだと口にするなダブスタアメリカ人共

  • カレーをキャンセルするよりインド料理を広報した方が早く皆にインド料理の多様性知ってもらえるじゃん
    パニールパコラとか好きだよ。もっと一般化してコンビニの惣菜として売り出してほしい

  • >>6
    アメリカにはひと握りの優れた人とあとは阿呆ばかり、

  • じゃ、ハンバーガーもピザもステーキもワインもウィスキーも、、、キャンセルしよう。

  • >>22
    韓国人が「欧米ではアイスコーヒーってのまれてないから、アイスコーヒーは韓国起源って言っても良いよね?」ってスレ立てて韓国人の本性現れてて呆れた。

  • 「日本食の多様性が伝わらないからスシ・テンプーラを使わないで!!」って言ってるようなもんだよな
    アホなのか

  • お前は好きに呼べ
    我が家ではカレーと呼ぶ
    それが多様性と言うものだ

  • よし!じゃあ言葉を禁止しよう!!すべて番号にしよう!カレーの名称は
    k15838486589

  • なるほど南アジアでは地域によって名称が違うのは分かった
    だが”日本の”カレーはカレーでしかないからカレーでいいなこれからも
    はい解散

  • >362万回再生され大きな注目を集めた
    ガイキチ見たさに覗いただけだろ

  • 日本のロボットは全部トランスフォーマー
    五輪のトライアスロンで目撃されたロボットはトランスフォーマー
    五輪のクライミングの背景にあるロボットはトランスフォーマー
    日本人より先に外人たちが「あほか!ガンダムだよ!」とツッコミを入れる。
    カレーも「イギリス人アホか!それはカレーじゃなくてショルバだよ!」と印度人以外から言われんとなぁ。
    知らんけど

  • SNSを小学校の学級会かなんかと勘違いしてねーか?アメリカ人さん達はよ。
    赤狩りの嵐が吹き荒れてたころと変わらないね。やっぱドイツ系が多いせいなの?
    この極端から極端に走るふり幅の大きさはさぁ。

  • まあカレーはスリランカ発祥だからね
    日本人に対して「キムチ野郎」って言うようなもの

  • >>49
    また懐かしいネタを笑
    フォントだと全く想像つかないよな。

  • カレーは知らんがピザは太ったアメリカ人を指す用語だと聞いたことがある

  • >>1
    このスレは「朝.鮮.人」は差別語なんだぜ。北朝鮮出身の人は「北.朝.鮮.人」でもきっとダメなんだろうな。

  • むしろ単純化したから広まったんじゃかいか?とも思うが
    日本なんかニホンなのに海外ではジャパンとして広まってんだぞ
    カレーの比じゃないだろうw

  • >>72
    ピザでも食ってろデブからきたワードじゃないの?

  • ひとりでやったらええよ。幼少期お姫様のように育てられたか、ガン無視されてマックスアピールしないと自分を見てもらえなかったのかな?

  • >>75失敬
    コリアンはオーケーか。イメージ悪くて日本人の間で韓国人に対して侮蔑的な気持ちが高まってるから、その内、韓国人も侮蔑的な差別語で使えなくなりそう。

  • また頭の悪い目立ちたがりの基地が訳の分からんことをほざき始めたのか・・・

  • 現地人が「カレー」って呼んでるものをキャンセルとかアホちゃうか。
    味噌汁をミソスープって呼ばれてもそれは英語のボキャブラリーで
    汁物を「スープ」って呼ぶからで、正しくはミソシルだから「スープ」をキャンセルだ!とか
    あたまクルクルパーか。

  • >>1
    ヨーロッパ留学中に出逢った南や東南アジア人って特に自国に自信ねーんだよね。「どのヨーロッパの国でもゴミみたいなアジアよりまし」ってみんな必ず言う。カレーのような良い自国の文化も全部恥ずかしいと思ってそう。

  • インドなんてあれだけの人口で東京五輪の金メダルは一個だけなんだぞ、IT・クリケット・映画にカレーしか興味ないのが悪い

  • >>11
    アメリカでの話。日本人も台湾人もタイ人も中国人もベトナム人も…etcも、気にしないが、コリアンって呼ぶなってコリアンが騒ぐからアジア人とかアジア系って呼ぶんだぜ。コリアンのイメージ悪くて「コリアン」に侮蔑的な差別意識が結びついちゃったからだろ。朝.鮮.半.島の人を「朝.鮮.人」って書き込むとこのスレでは拒否られるんだ。北.朝.鮮.出身の人は北韓国人とでも呼べってか?韓国人は被害妄想強くてその上、不遜過ぎるだろ。

  • >>84
    アジアでは嘘まで言い張って我が国は世界最高!欧米文化は愚か!みたいになっちゃうやつらと、アジアは最低でうちの国はゴミ、みたいになっちゃう奴らの二極化が激しい
    日本は例外

  • そういえばタイのいろいろなスープ料理もタイカレーで一括りになってるな

  • 劣等感があると何でも差別と捉える。カレーは差別用語じゃないのに。

  • あほらし、全部カレ-じゃん
    最近のアメリカの言葉狩りやすぐに文化盗用とか
    何を目指しているんだろうな。
    何でもかんでも訴訟社会だだから裁判対策がベースなのか。 つまらん

  • >>12
    カレーってあの周辺に広く愛されてる料理なのにこのアジア系アメリカ人は被害妄想酷過ぎるな。だから、ポリティカル・コレクトネス全体が糞イメージなんだよ。元々は【性別・人種・民族・宗教などに基づく差別・偏見を防ぐ目的】だったのに、今では侮蔑嘲笑的に使われてて、とても残念だ。

  • なるほど、そうですね。
    あ、日本のカレーは関係ないので悪しからず

  • >>13
    カレーっぽい風味の香辛料を使った料理。
    日本にはカレー粉やカレールウがあって便利やでぇ。

  • >>59
    あいつら、アイスコーヒーの淹れ方には大きく2つあって、その1つがjapanese ice coffeeって言われてるの知ったらどう反応するんだ・・・
    スタバのアイスコーヒーの淹れ方もコレ
    元々韓国のものだったのに日帝に奪われたって騒ぐのかw

  • >>53
    カレーは四大河川文明に匹敵する第五の文明として古代インドに生まれ、アショカ王の時代にカピラ城で釈迦の生誕に万国食文化博覧会が絶賛してミシュランぐるぐるエッフェル塔すらもカレー漬けをぐつぐつ煮込んでターメリックが寝ても覚めてもカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレー

  • >>38
    元から生ゴミだしいいんじゃないかな
    むしろ静かになる分お得

  • じゃあ、何でもかんでも汁状の物をスープと呼ぶのも無しな
    現地の名前で呼ばないと差別だから
    ミソスープも禁止

  • ボンカレーにククレカレー
    カレーにもいろいろあるからな

  • >>13
    インド風のスパイス煮込み。
    後に、アジア全域のスパイス煮込み料理全般を総称するようになった。今やタイなどのものまでカレーと呼ぶからね。

  • >>84
    最近でこそ欧米のクソさに気付いてきて目覚めてきたけど
    日本人もちょっと前まで人の事言えなかったろ
    とにかく欧米は素晴らしいと褒め称えて日本を卑下しまくってたからな
    日本の場合は特にアメリカ主導のGHQによる日本自虐教育WGPI洗脳もされてきたしな
    つーか今でも欧米行くと向こうの馴染んで満喫してりゃいいのに
    わざわざ日本向けにSNS発信して、自分は今楽園にいるかのように日本は遅れてる的に日本ディスやりたがる人達いるけど

  • >>87
    日本が脱亜入欧ってやってたのは、昔アジア全体が欧洲より色々遅れてた。現状のアジアの貧しい状態から欧州のように豊かになろうってスローガンだった。取り敢えずは日本は自国で努力するが、【脱亜】という言葉には、韓国人のようにアジアの発展途上国を見下し差別する意味合いは無かった。むしろ植民地化されているアジア全体が立ち上がって豊かになろうって言うのが日本の目指す処なんだ。今では中韓はどうでも良くなってしまってるよな。中国は不気味な覇権主義国家となり、韓国は日米の助力で発展して今のGDPを稼げる国になれたのに、自力で発展したと思い込む勘違い下衆国家だもんな。当時のアジア人が結集して発展したいという崇高な思いを抱いた先人はどんな気持ちだろうな。
    ╮(๑•́ ₃•̀)╭

  • >>19
    ただ、日本人もおにぎりまでスシと呼ぶ外国人には辟易とするでしょ?

  • >>105
    でも無知とは思っても差別とは思わないけどね。

  • うんうんなるほどなるほど
    てめえが勝手に呼ばずにいろよ
    他人にカルト思想を強要するなって感じ

  • >>30
    最近人気のビリヤニもカレーピラフだけどちゃんとビリヤニと呼ぶしね。

  • >>62
    俺の家では合わせ味噌も赤味噌も白味噌も味噌汁と呼ぶ。

  • >>2
    キムチ女よりマシだけど寿司女は気に入らない。何故なら、寿司女って言葉には韓国男の日本女性に対する少しの憧憬羨望と多大で下衆な欲望が現れてるから気持ち悪いんだよ。

  • >>95
    ( ´◉ω◉` )σ
    ソレ、あるあるだな。
    (σ´Д`)σアルアルー

  • まあ日本人はインド人って毎日カレー食ってんでしょ?って思ってる人多いんじゃない?
    それ止めろってことだろ

  • インド人はアジア人を自称するのをやめてほしい
    インド人をアジア人扱いするのもやめてほしい

  • >>105
    だからって「スシ」って言葉を使うなって言うの?
    それも意味不明では?

  • >>102
    インド風って言うとカレー料理食ってる他のアジア人がむくれるかも。
    (ㆀ˘・з・˘)
    日本人は気にしないがな。とはいえ、インド風って言うと濃度のないシャバシャバのカリーを指してしまうな。

  • >>24
    カレー的な料理を総称する名前を新たに作らんと不自由やな。

  • >>37
    蕎麦をすする音が汚いって言ってた欧米人が、最近では音を立てて食べたりする。日本通ぶって最大のすすり音たてて蕎麦を得意そうに食べるYouTuberに苦笑いの日本人。

  • >>106
    たよな。なんでもポリコレする奴は頭湧いてる。欧米、特にアメリカ人に多いよな。

  • >>20
    握り寿司だけじゃなくて巻き寿司もちらし寿司も総称すると寿司だもんな。インドカレーもネパールカレーもあちら辺りのカレーは総称カレーで良いじゃんって思うよな。

  • >>23
    アジア料理
    総称にしても括りが大き過ぎるよな。
    だからポリコレは……
    はぁ……( ๑´࿀`๑)=3

  • 80年代までマキズシと言ってたのに急にキムパブとか言い始めた民族みを感じる

  • >>103
    海外まで行かなくてもネットで情報が入ってくるようになったのは大きいよね
    日本人が思うほど海外は素晴らしくないし、日本人が卑下するほど日本は全然酷くなかった
    それでもひたすら海外賛美する出羽守はまだいるけど、それは元々そういう人達だからな

  • 韓国の日本に対するいちゃもん付けと同じように、次の差別問題を提起しブレイクする事で報酬がもらえるからね
    支援団体がついたらぼろもうけの商売なので、みんな結構必死に案だしてるよ
    ほんで、中にはこういうあほなやつも腐るほど存在する、その中の一個だろうね

  • まずはアメリカ人は先住民族に土下座外交してからキャンキャン騒げ
    ダブスタなんだよ

  • カレー美味しい!カレー大好き!カレー最高!
     
    コレで逮捕するならどうぞ?(^^)

  • まとめられてる中のインド人が困惑しとるのが全てだろ。

  • 絶対日本の文化の登用時みたいに、現地の人間そっちのけでアジア系アメリカンが勝手に騒いでるだけだぞ。
    日本人も迷惑被ってるからインド人には同情します

  • カレーが無いインド料理店ってのも斬新でいいかも。

  • もういい加減この難癖文化やめたら?
    どこからこういうアホな流れが始まったのか
    中国、韓国や黒人、フェミのやるような被害者ビジネス、冤罪まがいのMeToo運動やら胡散臭い連中のわがままな難癖をちゃんと対処せず受け入れてしまったからこういうバカな風潮を広げたんだろ

  • >インド料理の多様性が認知されないのはカレーという言葉が原因ナン?
    真逆の翻訳をよそ様に指摘されて誤訳でしたとか言い訳する奴はセンスあるな

  • >>44
    あいつらは事あるごとに文化盗用とか言って勝手に日本の代弁してたしな
    今回のもインドからしたら大きなお世話
    お前らは自国の問題だけ口出ししとけ

  • >>51
    キムチ女って言い方は韓国人が自国の女をバカにする時に使いはじめたもんだしな
    日本人は言うほど使ってない

  • >>9
    日本で普通に食べられてるカレーと和風カレーはまた別だけどな
    日本式カレーの中のひとつのジャンルとして和風カレーと言うものが存在する

  • >>10
    というかこれ系の騒動ってすべてあの辺りの面倒な国がすべて誘導してるとしか思えない
    情報操作が元々好きな国民性だし

  • バーモント大学を単にバーモント大学と呼んではいけない。
    正しくは「カレーじゃない方のバーモント大学」と呼ぶべきである。

  • >>132
    ヨーロッパはマジでもう少しましな国だと思ってたわ。
    それが19世紀まで貴族まで手掴みで食うのが普通で、
    トイレもなくて外に垂れ流し、う〇こ避けるためにハイヒールが生まれて、
    体臭が酷いから香水が発展したとか知れば知るほど悪夢の国々。

  • 元々インドの一般庶民料理には今みたいに多種多様な混合スパイス使用した料理なんてないぞ。
    唐辛子は大航海時代以降西洋が持ち込んで現地でプランテーションやって普及させたものだし。
    ムガル帝国崩壊で職を失っい、一般庶民として料理屋をやり徐々に広まったというだけの宮廷料理人秘蔵の高級薬膳料理がカレーの元。 その時の料理人をイギリスに連れて行って秘蔵宮廷料理を広めた。
    そして大英帝国時代にはインドを中心とした地域でカレー用のスパイスの大規模農園を作り各種スパイスの量産と低価格化になっていった。
    割と戦後でも一般庶民の家庭料理は今みたいなカレーではなく、ほんの数種類のスパイスしか使用していないものだった。
    昔からインド文化圏から様々な文化流入があったにもかかわらず、中国、日本にはカレーらしいものは伝搬されていない。 一部ターメリック(うこん)や唐辛子が伝搬する以前の辛味香辛料だった山椒とかくらいだし、元々わずかしか取れなかった高級スパイス等は中国では高級漢方医薬品。
    昔からインドでも大量栽培されていて一般庶民でも多用できたものなら、高級漢方医薬品になってなっていないし、中国や日本にはもっと早くカレーとして伝わっているわさ。

  • >>125
    アメリカ人にも面倒な連中が多く紛れ込んでるからな
    こういう難癖言い始める文化のある中韓、黒人あたりが発端だろ

  • 日本にもヘンテコなマナーを言い出す人や、ヘンテコなハラスメントを言い出す人がいるけど、同類なのかな?

  • >>45
    被害者ビジネスってやつだな
    例えば障害者なんかも最初はみんな気遣ってあれこれ優遇させてたけど段々調子に乗って障害者特権、優遇されて当たり前みたいに言い出すようなもんだな

  • この言い方だとインド料理はカレーしかないみたいじゃないか。
    その方が失礼じゃね。

  • カレーの語源は、本スレのインド人かスリランカ人かバングラやパキスタン人かは知らんが、彼らが指摘しているように香辛料を意味するカリでしょ

  • 着物着る白人に文化の盗用だと騒ぐコリアンみたいなもんかな
    これだとパキスタン人とかか?

  • そもそもインド人たちも、国外移民した人たちも欧米言語表記以上や説明で自分たち自らカレーという言葉を使用して広めたんじゃないかw

  • カリは元々南インド料理で使われていた香辛料の意味だよね
    ヒンディー語ではやはり南インド料理の混合香辛料をマサラって言ってた

  • >>104
    福沢は脱亜は言っているが入欧は言っていない
    そもそも福沢の脱亜論は、日本の政治に反映されておらず、福沢諭吉も昔は信じていた興亜論で国策が動き、
    朝.鮮併合、大陸進出、対支融和路線もその一環
    特に欧米からブロック経済で爪弾きにされてからは、仕方ないにしろ満洲を始め大陸に傾注した
    (それで幣原宥和政策→中国増長→第二次南京事件と済南事件と通州事件→上海事変)
    また、「欧州のように豊かになろう」でもない(興亜論から派生した大東亜共栄圏に近い発想)
    まず既に植民地だったアジア諸国民は欧米の一部で、脱亜の亜に入っていない
    脱亜の骨子は「東亜(中国と朝.鮮)と結んで欧州列強と対峙するという興亜論でなく、約束も条約も守らない東亜(特亜)と結託しても、なんの利もないどころか、彼らと一緒に見られて日本は大きな損失を被る。だから悪友との縁は切るべき」と言うもの
    オリンピックでのスペイン✕日本戦前に、スペイン人達が掲示板で「日韓ワールドカップの時のような不正な判定があるかも」と言っていたそうだが、現代でも状況は全く変わっていない(コロナのアジア人差別も)
    「悪友を親しむ者はともに悪名を免るべからず。吾は心においてアジア東方の悪友を謝絶するものなり」

  • なんで差別主義者はマイナスから始めようとするの?
    カレーに変わる言葉を増やしていくようにしたほうが多様性に叶うじゃない
    自分の満足のために他人の志向を奪う事が幸せな世界になるとは思えないのに、彼らはそこまで考えることが出来ないよね
    彼らの行動こそが多様性への攻撃だと思うよ
    sjwは本気で滅んでほしい

  • これはたぶんキャンセルできない状態になった、元々インドのカレー(インドはKARI)の言葉の意味は”ソース”(SAUCE)、今更“ソース”ライスに改名したら….何を言っている分からないになる。

  • 多民族地域であるだけにインド内全体でも共通の料理名なんてなかったでしょ
    どこどこ風の~汁とか~煮とかくらいで、 あとは食材として~肉と~野菜等がつけられる程度で

  • 多言語の国ゆえに共通語的なものは結構外来輸入語が多用されているのがインド

  • 西洋人が日本とか中国の文化をまとめてアジア文化と総称するとブチキレる人間結構いるけど
    それと同じメンタリティなんだろうな

  • 「スパイス使ったインド料理は全部カレーだよーん」
    みたいなことをインド人自らが言ってなかった?
    日本のカレーとの違い、本場のインドカレーについて聞かれた時

  • 国内ですら他の言語圏の単語使われてもなんのことかわからんのだからw

  • 要望が曖昧すぎるからきっちり定義付けして欲しいわな
    日本で普及してるタイプのカレーの正式名称を教えてくれよ
    それせずにカレーとは呼んで欲しくない!と言われましても(困惑

  • >148
    そういやそうだ。 トウガラシはアメリカ原産。
    コロンブス以前のインドには無かったwww
    ということは昔のカレーにはトウガラシが入っていない。
    秀吉以前のキムチにトウガラシが入っていなかったのと同様。
    胡椒が決め手! だったのかなぁ・・・❓
    あるいはそもそも辛くなかったとかwww

  • こういうバカを黙らせるためにネットの炎上ってのは必要なんだと分かるね
    炎上させて住所氏名まで明かされてリアルでも被害が出て
    そして黙ってネットを閉じて消えていく

  • なんかもうおもしろそうだからカレーキャンセルぜひお願いします。そして皆でキャンセルしあって地獄へ突入すればええわ。
    それを見て日本人が、ああはならんどこ、と覚醒してくれたら最高だぜ。    

  • そういうことの「言い出しっぺ」になることで意識高い風になっちゃう世界なんだろうね。
    人に求めるんじゃなくて、自分だけテキトーな名称で呼べば良いだろ。

  • 多少なりとも、海外の人に自国料理を普及させるにおいて、現地語、英語等とのすり合わせ言い換えは必要になるんよ。 どれだけ自国語での呼び方を定着させるかは努力次第。
    というかインド国内でも共通のいずれかの言語なんてないでしょ。 他の言語圏ではそこの地域言語とのすり合わせ言い換えをしないと通じないのだから。

  • 何とか屋のカレーにしようか、「オールドデリー」のインド料理にしようか・・?
    と某「美味しんぼ」で言ってたような。
    山岡士郎はちゃんとカレーとインド料理を区別しているwww

  • インドはともかく神保町などでインドやパキスタンやネパールなどのカレーの母国の
    人間がいない潜りの店はカレーの名称を使用すべきでない。

  • >>170
    インドでも唐辛子伝搬以前のピリ辛成分の香辛料だったのは山椒や胡椒、マスタードだったと思うよ。

  • 胡椒の原産国はインドだけど、昔は超高級香辛料で大規模栽培農場なんて西洋が植民地化してやるまで生産量などたかが知れていただろうし、庶民が気軽に購入や使用できるものじゃなかったはず。
    その多くはアラブ商人などが買い漁って輸出用だっただろうから。

  • 中華商人はインドの香辛料を漢方薬として買い漁った

  • カレーと一括りにせず、サンバルやラッサムと言って下さいっていうことかな。
    それならそう周知して下さいってなるけど、お金も手間もかかるのをその人が何かやるの?
    結局他人任せでなのも非難される一因でしょう。

  • 日本には、インドの香辛料は中華王朝経由で伝搬され、やはり同様な希少品として超高級な漢方薬の原料として定着してた。

  • >>182
    特定の言語だけでひとくくりに広めると、それはそれでインド内でも民族・言語対立問題が発生する可能性がある

  • 香辛料丼って呼ばなきゃ行かんのか
    めんどくさい世の中になったもんだなほんと

  • 結局インド国内外でもあたりさわりのない共通言語として外来語の英単語の使用が定着したと
    少なくとも全国共通言語化できていたならその共通言語を用いた単語がインド内全体にも定着できただろうが、方言レベルではなく、完全に相似性も互換性も皆無に近い別言語なんで無理だわなあw

  • そもそも、カレーって、他の言語に直すと、シチューとかいうようなジャンルを指す言葉じゃなかったっけ?
    日本で言うところのカレーはだいぶ狭義になるけど。

  • あのさ・・・それをインド人が発言するなら、まだ理解してみようと思うけど
    『アジア系アメリカ人』の時点でお察しすぎて反吐がでるわ!! アメリカ人はいつもこうよね

  • >>188
    Chaheti Bansaだから、ヒンディー語圏出身者の名前だわなあ

  • インド国内共通単語としてカレーやシチュー系に代わる広義での呼称をまず作らないと無理やぞ
    現状は国内外でも多用されて定着している英単語輸入語カレー(元はタミル語なんだろうけど)が多言語地域でも使用されてインド内でも一般的に定着しているのに

  • この人はアメリカ移民何世かは知らんが、インド内事情と複雑さを理解していないか、ヒンディー系民族至上主義者にも捉えられかねなくてインド内からも反発食らうぞ。
    欧州圏なら大抵はラテン系言語単語とゲルマン系言語単語の共存はできていて、スープだろうがシチューだろうが相互理解と言語対立が起きない程度の共通認識はできているけど、インド内の各言語はそこまで柔軟性持っていないだろ
    だからそれらの多言語間の国内外で比較的当たり障りのない輸入外来語英単語等を使用しているのであって

  • いや美味しいから愛されてるからじゃないの?
    日本人でカレー食わない奴なんて聞かないくらいみんな食ってるし。

  • インドみたいな多民族、多言語、多宗教国家では国外からの呼称問題云々以前に、国内での問題にまずぶち当たるから

  • >>13
    日本人からしたら米にかけるゆるいスープだろうか
    カレーって名前で米に合わないシャバシャバしすぎたのをカレーと呼ぶべきかは迷うな、ナンにも合わないし

  • で、具体的になんて言ってほしいのかな?
    その代替案は? それにあの複雑なインド内の各民族も納得してくれるわけ?

  • 日本料理を一括にソイソース料理と言われるようなものでモヤモヤするんだろうけど
    日本人は国内外でもそんな名前で日本料理の普及なんてしてこなかったから

  • 相撲部屋で食べる食事は、鍋も唐揚げもカレーライスも、ぜんぶ「ちゃんこ」
    それと同じだろ、そこに差別意識なんてねーわ

  • 外国人に強要する以前に君たちインド系の人たちは、特定の外来単語でひとくくりにされないような自国料理の普及と認識、母国語名定着に対して一体どんな努力をしてきたのかと

  • 英語のカレーが全世界的に定着したとは言え、そのカレーの語源自体は君たちインドの一地域言語の言葉だから、最初からイギリスの造語じゃない
    インド内の特定の一言語呼称単語がイギリスで輸入外来語として定着し、それを通じて世界中に広まっただけ

  • >>103
    自国を卑下して欧米が優れているという思い込みは
    日本の場合はGHQによる自虐教育によるものだったけど、
    欧米の植民地にされてた東南アジアも似たような教育を受けてたのかもね。
    アジア人が自国に自信が持てなくなってる一因かも。

  • イギリスの植民地主義で押し付けられたわけじゃなく、自国言語が英単語に影響与えて全世界に普及されたんでしょうが

  • でもいわゆるカレーと呼ばれるイングランド風カレーも日本風カレーもインドの料理とは似ても似つかない物ですよね?

  • 現地人にとってはよほど差別的や敵対国家の言語使ってるでもなきゃどうでもいいと思うよ
    日本だってフトン(ソファベッド)やコンブチャ(紅茶キノコ)とかでアホくさって思ってるし

  • >>203
    そうだけど、じゃあ海外移民したインド系の人たちはその呼称を使わずに一体どんな呼称で様々なインド料理を普及させたのかと

  • 良識派気取りで言葉狩りに熱心な連中は全員例外なく知恵遅れなのだよ
    良識派気取りの知恵遅れの背後には、何らかの目的で知恵遅れを操縦してる連中が居る場合もある

  • >>85
    インドではスポーツ選手なんて低カーストのやることだからね。
    幼少期から特別な英才教育を受けられる環境にある上級カースト層はスポーツなんてやらない。
    低カースト層ではスポーツ選手が育つ環境にない。

  • >>151
    マナー講師にはザイが多い、キチフェミなどの左翼系活動家にも。
    つまり、そういうこと。

  • >>35
    人に憑りついて悪さしそうだから、消滅して欲しい。

  • >>3
    >これに反論する人は人種差別主義者よ
    後は異論を一切認めないやつが一番差別主義者だわな

  • >>79
    呼び名だけを変えてもそれ自体が変わらない限り無駄だよね

  • 一昨日、昨日、今日と晩めしはカレーだった。
    後先考えずに勢いで作ってしまった。
    だが、後悔はしていない。

  • >>79
    どっかの記事(日本の)で韓国の話題で「チ ョ ン」さんの話が出たら差別用語だと騒ぎ出したぞ 全 鄭 田など実在する姓なのにだ
    誰が言ったかで言葉の受け取られ方は変わるらしいよ

  • インド人やネパール人が困惑してる姿が見える
    インドって焼き飯のほうがメインだよな

  • 「カレー」自体は英語だからイギリス発祥の料理にだけ使えるようにして
    アジアの両氏には使用禁止にすればいいだけじゃん
    日本のカレーはイギリス料理だし

  • JAPという略語も差別用語から外して欲しい
    外したとこで別の呼び方してるだけだから

  • >>113
    何故かボルトガル人がマウント取りに来るのが気に入らねえ

  • マジキチリベラルをこの世から一掃したいんですけどどうしたらいいですか!?

  • >日本のカレーはイギリス料理だし
    とろみを付けてるのがイギリス式らしいですね
    でもイギリスがインド人が多くてイギリス人もインドカレーを食べてるそう
    日本でのインド式はインド独立運動家のインド人の中村屋だそうです
    あと近年の日本式スープカレーはどういう立場だろうか?

  • そういう被害者的ツマララン意識こそが却って差別を助長するんだよw

  • >>166
    中韓が悪いことした時はアジア人と拡大して括り、
    日本だけが称賛されてる時はアジア人としてボカされるからでは?

  • >>149
    世界のマニュアル作りたがるのはキリスト教白人だぞ
    日本も戦前から散々押し付けられてきてるのに、なんでも中韓だの黒人だの現実逃避しない方がいい
    そしてアメリカ行くと他人種もそれをやるのがカッケーと感化されるからな

  • >>28
    あれ好きだったな
    何気にいつも笑わせてもらってた

  • >>209
    クリケットはともかくポロは低カーストのできるスポーツじゃないよね
    馬(ときには象?)が必須のスポーツなんて金持ちにしかできんでしょ
    低カーストしかスポーツやってないというより
    国際大会に出れるだけの資産をもつカーストにとってスポーツは嗜みであって
    目の色変えてメダルだの順位だの争うのが無粋って旧時代の考えがまだ色濃いんじゃ?
    公家麿が「ありーッ!」とか雅に蹴鞠してた時代のような社会よ

  • むしろカレーほど認知されてる料理もないだろ
    代表料理がないか、あってもマズイ国・地域だってあるんですよ!!

  • 日本人、日系人は「アジア人(系)」とひとくくりにされることに最も抵抗を持つ人アジア人
    アメリカで「日本」に関するものが好まれると「アジア系アメリカ人」がしゃしゃり出てきて文句を言いだす
    当の日本人、日系人が「気にしない」「文化盗用ではない」「差別ではない」と主張すると、何故だか「アジア系アメリカ人」がヒートアップしていく
    「アジアのものはアジアのもの」という「アジア系アメリカ人」の価値観が広がりつつあるから、日本人、日系人はますます「アジア人」とひとくくりにまとめられることに抵抗を覚えそう

  • カレーって料理を売りに出してるのに言葉を使うなその人のためだって
    よくこんな考えになるな

  • アホな思想を鵜呑みにする日本人が多いんだから
    まじアメリカ人はちょっと自粛して

  • >>40
    ピザとか寿司って言うか
    パスタ(スパゲティやマカロニ含む)や丼(牛丼から海鮮丼まで)って感じで全く違うものまで全部一緒くたに見られてるのを危惧してる感じ?
    まぁ総称は必要だからあるんだし、個人的にはどうでもいいと思うが

  • >>34
    キーマカレーとドライカレーとカレーそぼろの違いに悩みつつカレーそぼろ作ってもキーマカレーと呼んでやってたけど
    カレーそぼろ(和名)で良いって事だな

  • >>201
    明治に江戸文化にコンプレックスのある洋行帰りの田舎者が、徳川治世に対するネガキャンを兼ねて出羽守をやったのが始まりだけどね。鎖国の神話もそれだしね。実際は海外と交流もあり情報も仕入れていた。
    でも当時の見聞録なんかを読んでも賢い人は無条件に称賛はしていなかったんだよね。たから和魂洋才なんて言葉も生まれた。
    すぐに日本にアドバンテージがある分野を見抜いたから輸出で外貨を稼ぐ事もできた。

  • >>234
    スポーツの概念はイギリスが持ち込んだから元々は貴族支配階層の遊び。だからクリケットポロテニスなんかは昔からやってる。

  • >>12
    教えてくれりゃ良いんだがな
    アラスカンマラミュートをシベリアンハスキーって言う方が失礼だと思うんだけど
    犬やワンコで括るな呼ぶなって話なんだろ?
    こっちがカレーそぼろのつもりで作ってもこういうタイプはそれキーマカレーですよねって言い出しそうでなぁ

  • >>148
    漢方薬のルーツはインドのスパイス料理で仏教と共に中国に伝わったと言われているんだけど?
    一説には三蔵法師が伝えたともある。
    だから四川は漢方薬の原材料の産地で料理もスパイスを多用する。唐辛子の伝来前は胡椒山椒などで辛味を付けていたと言われている。でも辛さが必須じゃなくてスパイスを組み合わせた部分がミソなんだよ。

  • >>196
    たまに外国人の食レポを見ると醤油もソースもショウユと呼んでるよな。

  • キムチも差別になるから朝鮮漬けに戻そう。白菜の朝鮮漬け、胡瓜の朝鮮漬けでいいよね。朝鮮発祥ってわかるし。
    それとも朝鮮風泡菜の方が正しいか?

  • もう何十年も前だけど、インドの家庭料理を紹介する番組で、現地コーディネーターが「インドの料理は全部カレーなんです」みたいに言った。
    実際に家庭で作られてるものを見ると、野菜でも魚でも鶏肉でも全て香辛料まみれで、それを米とかナンみたいなものと一緒に食ってた。
    現地の人にとっては、それぞれ別の料理なんだろうが、日本人としては「全部カレー」という説明に納得したわ。
    だからもし「インド=カレー」というイメージを脱したいのなら、それらとは全く異なる料理を世界にアピールするしかない。
    辛くない料理とか麺料理とかね。

  • インド料理ッてカレーしかないのは事実だろ。
    保守的で頑固で食わず嫌いだからカレーしか食わないのは常識。故に発展性がない。
    キャンディ、飲み薬、歯磨きのチューブまでカレー味なのは笑ッた。

  • >インド人の自分もカレーって呼んでるんですけど((((;゚Д゚)))))))
    一瞬で終わってるじゃねえか

  • こういうこと言い出すのって大抵当事者とは別の民族なんだよな

  • >>113
    天麩羅落とし商品ダメにしたから当然金を払うところを、
    「俺、正直者で偉いだろ!」とレジにもっていって支払い請求されたから「俺の若い頃はー」とツイートで愚痴るバカいたから仕方がない。
    小西ひろゆきとかいう国会議員だが。

  • スパゲッティ食いたいくせにパスタとかほざく女とオカマにむかつくのと同じだな

  • カツが乗ってなくても日本風カレーを「カツカレー」と呼ぶような国だぞイギリスは

  • うわ!僕こんな差別見つけました!見て見て!んでその解決方法も見つけました!俺ってスンゲー

  • >>11
    どんなに大人しいアジア・日系の人でもアメリカで育てばみんな頭がポリコレ仕様になるのよ
    大坂なおみやアニメのシヴァ神にいちゃもんつけてきたヒンドゥー教団体が良い例ね
    逆に外国人でも日本生まれ日本育ちなら日本人の様な性格になる(ただしコリア系は除く)

  • >>36
    最近思うんだけど今回の件といい例のアメリカ系ヒンドゥー教団体の件といい実は中国かパキスタンあたりの人が世界でインドの文化が人気にならない様に色々工作してるんじゃね?って思う様になったわ
    日本が好きな外国人に文化盗用!って喚き散らしてる某アジア系みたいな感じでね

  • >>85
    アジアの発展途上国なんてみんなそんなもんだよ
    五輪強国という面子の為だけに国民の9割5部が日本人女性に負けるレベルの運動音痴な癖に一部の選手だけ英才教育してる中国が異常なだけさ

  • カレーという万能単語を廃止してしまうと、インド料理の名前は、○○煮という表記だけになるんだがw
    この○○も鶏肉、山羊肉、魚、エビ、去勢山羊、あとは野菜の単名に置き換わる。
    そんな料理名を誇らしげにインド人が言い始めたら爆笑されるだけだぞ

  • >>189
    インド人とインド系アメリカ人は全くの別物よ
    今回の件を日本で例えるならアメリカでポリコレ汚染された日系人が勝手に日本人の代表面して「寿司」という言葉は日本人差別用語なので使うなと言っている様なもん

  • >>191
    インド映画踊るマハラジャでも主人公とヒロインが借金取りの軍団から逃げてる最中に別の地域に迷い込んで現地人と言葉が通じなくて四苦八苦するシーンがあるし簡単な会話のやりとりを英語で済ましてるシーンも結構あった
    つまり現地のインド人も映画のネタにするくらいには感じてる事なんだろうね

  • >>205
    メガテンのクリシュナの件でも終末のワルキューレのシヴァ神の件でも現地人の人達はあまり気にしていない様だった
    彼らが怒るのはイギリスがチャーチル万歳映画を作った時くらいよ

  • >>55
    関係無い料理にモンゴルの英雄の名前を使うなって話じゃなかった?

  • >>251
    マジレスすると赤道直下の国で物が急速に腐りだすからありとあらゆる食べ物に防腐剤がわりにスパイスを入れないと冷蔵庫がない時代じゃ持たなかった
    宗教や文化がどうのよりも環境による物が大きいね

  • カレーの細分化はいいけど、提案してくれないと無理。
    インド人以外にはあんなに香辛料使ったら全部カレーだから。

  • >>57
    でもそのアホには「無害」なのと「有害」なのがいるって感じだよな。

  • >>119
    本当に毎日食べてるよ
    インド人だけじゃなくてネパールやスリランカほか色んな国の人たちがバイトで来るけど、彼らが社員食堂を使った後は毎日カレーの香りがすごい
    日本人にとっての味噌汁みたいな感覚だと思う

  •  
    中村屋のカレーは他のレ利根と軍との差別化に成功しているように思える。
    個人的にはビーフよりもチキン最強説を唱えたい。
     

  •  
    変換がおかしい(笑)
    中村屋のカレーは、他のレトルト群との差別化に成功しているように思える。
    個人的にはビーフよりもチキン最強説を唱えたい。
     

  • うーん、
    カレーって日本の味噌汁やドイツのアイントプフみたいな特定ジャンルの料理の総称だと思うけどなぁ…

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)