ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

「我々なら本物のジュラシックパークを建設できる」 イーロン・マスク氏と新興企業を立ち上げた社長が主張

ジュラシックパーク Neuralink イーロン・マスク クローン 恐竜

ベンチャー企業Neuralinkの共同創業者であるMax Hodak社長が先日、恐竜をクローン技術で復活させ『ジュラシックパーク』を建設することは可能だと主張した。


ツイッターより

おそらく我々の手でジュラシックパークを建設することはできる

遺伝子的に本物の恐竜にはならないだろうが

15年の繁殖とエンジニアリングを経れば

超エキゾチックな新種を得られるだろう

生物多様性(反脆弱性)は間違いなく価値あるものだ

種の保存は重要であり理にかなっている

しかしなぜ我々はそこで立ち止まるのか

なぜもっと意図的に新しい多様性を生み出そうとしないのか?

<海外の反応>

ジュラシックパークきたああああああ

こいつはあの映画を見たのか?人類滅亡が目的なら恐竜復活も悪くないアイディアだと思うが!

よし、証明してみせろ!!!

ありがたいお言葉

ジュラシックパーク Neuralink イーロン・マスク クローン 恐竜

どうせ反対しても恐竜をクローンする科学者は出てくるはず。だったら俺が生きているうちに蘇らせてくれ!ティラノサウルスとか生で見てみたいしw

まずは絶滅したドードーとかマンモスのクローンから始めてみたら?

・・つーか大昔の恐竜のDNAは保存されていないはず

↑うん、だから「遺伝子的に本物の恐竜にはならない」って発言だと思う。ただ鳥類やら爬虫類のDNAを組み合わせれば限りなく大昔の恐竜に近い種を作り出すことは可能

Neuralink社はブタやサルに脳内チップを埋め込みコンピューターを制御する実験に成功しているものの、動物のクローン技術に関しては何の発表もしていない。

また生命工学研究者らはこれまでオオカミ、犬、ヒツジ、サルなど様々なクローン動物を作成してきたが、いまだ絶滅種の復活には至っていない。本物の恐竜をクローンする際、DNAを含む”ソフトマター”の保存が難しい点が大きな課題として立ちはだかるためだ。

琥珀には”柔らかい物質”が残らない傾向があり、万が一にも血液や軟組織が見つかったとしてもクローンに必要な遺伝物質が保証されるわけではない。

<海外の反応>

マッドサイエンティストだね

Neuralinkとは無関係な事業では?やるなら新しい企業作ってガチでやれ

↑クローン恐竜に脳内チップを埋め込んで遠隔制御できるうにすれば問題解決だ!はよジュラシックパーク作れ!

頼むからやめてくれえええええ

絶対食べられる人が出てくるよなw

Hodakの名字とかどう考えても悪役っぽい

だから俺は支持しないぞ!

マジで実現するなら金出すぞwwww

とりあえずやってみてくれ
ジュラシック・パーク [Blu-ray]

発売日:2012-06-20
メーカー:
価格:973
カテゴリ:DVD
セールスランク:2472
Amazon.co.jp で詳細を見る


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (31件)

  • どうせなら食物連鎖で人類の上に来るやつをつくろうとか思う科学者絶対いるだろ

  • w
    遺伝子からのマンモス復元ですらいまだ成功してないのに盛るよねー
    ソフトバンクの孫ハゲかと思ったわ
    ┐(´∀`)┌

  • 映画通りマッドサイエンティストは中国人雇ってくれ

  • 恐竜とか古生物好きだから俺が生きてるうちに作ってくれ

  • 生の恐竜を見てみたいという気持ちはわかるし
    復活させてみようという計画にも特段反対しようとは思わないけど
    「生物多様性のため」みたいに言われると違和感しかない。
    小さな孤島にネコを放したら一時はネコが入った分、生物多様性が増すという見方もできるけど
    やがて島の小動物を食い尽くしてネコも死ぬだろう。
    少なくとも復活させた恐竜を自然界に放すのは
    生物多様性にとってプラスにならない可能性が高いと思う。
    復活させた恐竜は人間の管理下に置くことを大前提にせんと。
    もちろんわかってるとは思うけども。

  • ジュラシックパークもジュラシックワールドも破綻したわけだが
    「上手くいかない」ということを言いたいのか?

  • 似非オーロックスすら数世代かからなかったか?それを15年で?

  • ドラえもんの映画でロボット恐竜の話あったな あっちの方が実現出来そう。

  • 中国ロシアではすでに強化人間プロジェクトが動いているからな、あと10年後くらいには表に出てくるだろう。

  • まず氷河期の哺乳類のクローニングから始めたら良いのに
    永久凍土に埋まってるだろ新鮮なのが

  • この社長、ただの目立ちたがり屋なんじゃないの?
    本気でやる気ないくせに、夢見させるんじゃねーや。

  • >>6
    ドードーはネズミだったな。
    猫もなんかあったけど忘れた。

  • 「生物をイジくって玩具にします」と堂々と公言してるワケだけど、イーロンはそれ自覚してんのかね

  • >>14
    DNAが外気に剥き出しになってる訳じゃねーだろアホw

  • >脳内チップを埋め込みコンピューターを制御
    これ合ってるの?
    コンピューター「で」制御。でなくて?
    しかしどっちにしても、俺の古い(?)倫理観が嫌悪を発してるわ。

  • >いまだ絶滅種の復活には至っていない。本物の恐竜をクローンする際、DNAを含む”ソフトマター”の保存が難しい点が大きな課題として立ちはだかるためだ。<
    これ、そんな単純な問題じゃないからw
    現存している近い種の生物に遺伝子移植して何代にもわたって交配しては絶滅種へ近づけてくのよ
    仮にタネになる状態のいい遺伝子が多数あったとしても15年程度の短期間でどうこうはできねえから
    丸々氷河に冷凍されてたマンモスがあって、恐竜と爬虫類よりもっと近い種のゾウがいて、いまだマンモス復元に成功してないって言うのはそういうことやよ
    なにホラ語ってんだと(´・ω・`)

  • >>15
    有名なのはスティーブンイワサザイかな。
    灯台守が連れて来た猫に狩られたのが絶滅の大きな原因と見られてる。
    その猫も生態系に悪影響を与えるからと全部駆除されるという救いのない結末。

  • 恐竜時代より先に先史時代の大型哺乳類を復元してみろって

  • コレが確立したらオレもオレもと各国で挑戦し始める
    そしたら何かと問題がでてくるだろ?科学の前に倫理やら論理やら段階が必要だな
    下手に生物蘇生してコロナの様な細菌持ちや人間にとって脅威になるものが誕生する可能性もあるんだしな

  • 伊豆辺りに有りそうな中途半端な人造トカゲパークみたいなことになりそう。

  • 記事のコメントでも言われてるけど、DNAが残ってない。永久凍土のなかでさえ、確か150万年くらいでほぼ読み取り不可じゃなかったかな
    ただ、鳥のDNAをいじくって恐竜を産み出すのは可能かもしれない
    巨大化させたり先祖帰り的な方法なら恐竜に会えるかも。ただしこれは6500万年前の恐竜ではなく、鳥を変化させた新種ということになるが

  • イーロンマスク 資産 の検索結果が1683億ドル
    大富豪だから何でも出来ると思っているんだろうけど、もっと違うことにお金を使って欲しいわ

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)