海外でも人気のコスプレが著作権トラブルになる事態を防ぐため、日本政府がルール整備に乗り出した。現状では利益が出た場合に著作権法との関係が曖昧なためだ。
https://www.nikkansports.com/general/news/202101230000859.html
コスプレが非営利目的なら著作権法に抵触しない。しかし写真をSNSに投稿したり、イベントで報酬を得たりすれば、著作権侵害に当たる可能性が出てくる。
そこで井上信治クールジャパン戦略担当相は「国の考えを示さないといけない」と指針策定を打ち出した。
政府が探るのは、コスプレ文化に水を差すことなく著作権を保護する道だ。今のところ法改正は想定しておらず、著作権使用料が求められる事例を明確にして啓発する案が浮上する。知的財産戦略調査会の山田太郎事務局次長は、著作権者を簡単に調べられるデータベースを整備するよう提案している。
また、別の記事に書いてあるSNS禁止の話は私は伺っていなかったので、真相が気になるところです。
安易に発言をするべきでない立場ではございますが、わたし個人としては、非営利であればSNSも同人活動も規制されない事を切に願います。
— えなこ (@enako_cos) January 24, 2021
ちなみに、何度かお伝えさせて頂いてはおりますが…
私がテレビやイベントなど、営利を伴う案件の際は今回の著作権保護を考え、版権物のコスプレではなく、基本的にはオリジナルの衣装での出演をしております。版権物のコスプレをする場合は、その都度版元様より着用の許可を頂いております。
— えなこ (@enako_cos) January 24, 2021
<海外の反応>
やばそうな予感しかしねぇ
日本政府がコスプレ文化を殺さないことを祈るしかない…
>コスプレ文化に水を差すことなく著作権を保護
信用できるかよ!大企業がこの数十年どれだけ欲にまみれた金儲けをしてきたと思ってるんだ!政府に圧かけて、企業第一のルールになっていくはず
企業の業の深さを考えると心配だ(´;ω;`)
みんなの楽しみを奪わないで!!!
ただ他人の作ったキャラで金儲けしてたら
そりゃクリエイターも言いたいことあるだろ
コスプレするのは自由だが、それで商売始めたら著作権違反って話だろ?これまでグレーゾーンでやりたい放題だったこと考えると、ルール整備はなんら間違っちゃいない
<海外の反応>
レイヤーはアニメの宣伝を無料でやってあげてるようなものなのに!何考えてんだ!
というより、権利者から訴えられないようなルール作りしようぜって話。あくまでコスプレイヤーが被害を被らないようにするための計らいかと
↑なんて言いながら自由を規制していくんよ、俺は知ってる
コスプレはフェアユースだろ!
たとえば営利目的のコスプレで金銭が発生したとして
金は企業に行くのであってクリエイターでは決してない
↑そうそう、まずはこれを変えてほしいよな
ずっと思ってたがコスプレは商業利用OKで同人誌やら同人映画を作るとNGってイミフだよな
どうなることやら〜
これまでみたく自由に楽しめなくなるのは確定だろう
【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2 (特装限定版)(全巻購入特典:録り下ろしドラマCD引換シリアルコード付)(メーカー特典:虹ヶ咲学園学生証付) [Blu-ray]
発売日:2021-01-27 |
劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」III.spring song(完全生産限定版) [Blu-ray]
発売日:2021-03-31 |
コメント
コメント一覧 (102件)
営利目的で活動したいなら企業へ契約取りに行けよ。
それが商売ってもんだろ
金とりたいだけ
あほなことばかりする政府だからなぁ
政府が主導すると碌なことにならん
単に
必死でキャラクターを作った人間には金が入らず、それをただで利用しまくっている人間だけが儲かるのは違うよね。
ってことでは?
人気アニメのパクリコスプレAVは規制されてもしょうがないと思う
他人のふんどしで同人コスプレAVだの作ってる輩もおるでなあ…
アダルトコンテンツへの利用と企業活動での無許可使用はダメ!で良いのでは?
コスプレAVはあれはちょっと酷いわ
なんでレイヤーがアニメの宣伝になってると思ってだ
「被害者コスプレ」だけはウリの専売特許二ダヨ!!!
誰にも渡さない二ダ。
癇癪起こる二ダ!
基本政府は二次創作系は手を入れたくないんだよ
二次創作ガイドラインを策定するべきか2012年ごろに専門家会議を立ち上げて出した結論が
「はっきりさせちゃうと界隈が死ぬから今のままフワフワさせとけ」だったぐらいだし
今回も明確な立法化に繋げるわけじゃなくて検討止まりじゃないの
クールジャパンって単なる税金の無駄遣いと天下り先って事?
裏金作る隠れ蓑?
普通に考えて著作権がある以上、他人が作ったキャラクターのコスプレで金儲けしたコスプレイヤー側に非があるのは歴然じゃね…?
非営利のコスプレなら兎も角、企業と連携せずにお捻り含めて営利目的で「職業:コスプレイヤー」しているなら、そりゃ当然だが著作権に引っ掛かるだろうよ?
違法ダウンロードの件で山田太郎議員やら赤松健先生やらが現状説明しまくってようやく現実的な法案になったのに何で同じようなことを繰り返すの
当然でしょ
これがおかしいと思う人は作り手への敬意がなさすぎる
マリカー訴訟と同じだよ
他人の作ったコンテンツ勝手に使って儲けることなんて基本できないの
したいなら手数料払えっていうだけの話
レイヤーとかいなくなっても誰も困らなそう
同時にエ口同人誌も取り締まれ
少なくとも日本政府はレイヤー側の立場で守る方法を探ってる
盗むことを当然と考える海外の国家や、何でもかんでも規制して臭い物に蓋をする海外の国家とは違って
まあ、趣味でのイベント参加はグレーとしても
写真集出して数百、数千万稼ぐレイヤーもいるからな
あとはAV関係もあるし、線引きは必要だろうな
>>6
鬼詰のオメコ・・・
アニメキャラの服装も問題になる流れかな?
ちゃんとしてる人はこれからも大丈夫だけど版権物使って甘い汁だけ吸いたい人間が困るようになるかもしれないだけでしょ?良い事だと思うけどね
まぁ個人的趣味の範囲で非営利なら最大限柔軟性を保ちつつ、海外アーティストが無断使用して儲けるとかいうふざけた話を無くす方向で進めてほしい
私は海外で無断にアニメキャラプリントしたTシャツやパーカーが平気で売られてる現状に驚愕しかない
JASRACに管理させればいい
>>9
まったくなってないとは思わないけど、個人で利益を得るのは違うよね
違法DLの時も最初は業界から反発するような内容だったけど、業界からの意見を取り入れて今は現実的な内容になった
今、しかるべき人がしっかり政府に伝えないと大変なことになるぞ
別にコミケやコスプレイベントでコスプレやるだけなら全く問題ない。
これの場合はそれによって利益出してる一部のやつらへの対応でしょ
主にはYouTuberのことだろう
YouTuber以外で利益出すのは後は写真集発売とかくらいしか大きなものは無い
同人文化が発展したのも権利関係甘いからだと思うけど
政府が介入して良くなるとは全く思えないわ
その論理だとアニメでキャラがコスプレする場合も料金が発生するということだな
ドラゴンボールやプリキュアの格好するのも駄目ってこった
くだらんパロが減るいい機会かもしれんな
けど二次創作の同人誌とかグッズを売るのは良くてコスプレだけ駄目なの?
何事も財源作りの最初の一歩が規制だからねw
これ昔もあったな、江戸の世に田沼意次と徳川宗治だったか、名前忘れたけど規制して文化を殺して社会を停滞させたのと、文化を生かして街を活性化させたとか言う。
規制規制とか言うやつはただただんに自分の事しか考えないから社会がお金が回らなくなって、結果自分の首を絞めるって言う事に知能が周らないから困るわ。
あと、やたら決まり事に疑いもなく忠実で情勢を見極められないロボットステレオタイプ、お金の流れに関してホントバカが多いよな。
>>29
元々割と怒られることも多いし
最初から話通しておくことも多い
マリカーで外人が調子乗り過ぎたせい
>>30
同人誌は稼がさない前提でお目こぼしされてるだけだし、グッズやフィギュアは当日版権を取得して売ってる
キャラクタービジネスに乗っかってるのはコスプレも同じなのに今まで何も法整備されてないのがおかしい
コミケや映画館に行って鬼滅のコスプレしてる奴にインタビューとかも駄目だな
本人達は同人だけどそれをスポンサーのいるテレビが撮影して放送したら営利目的になる
>>33
話通してたら怒られねえよ
>>32
田沼意次と松平定信の政治方針の違いを言いたいのかな?
改革の眼目は商品経済に舵を切るか、米穀経済を続けるかであって
町人が芝居や出版で設けてるから取締りましょーっていう文化面はあくまで派生に過ぎないから
筋違いもいいところだぞ
>>35
>稼がない前提
嘘つけ
その理屈ならコスプレも稼がない前提にしたら問題ないってことになってしまう
二次同人誌は新たなクリエーターが生まれる畑だが、コスプレってそういう側面ないのでは?
叶姉妹のコスプレだって原作知っている人が喜ぶだけで、叶姉妹好きだから原作買おう漫画描こうアニメーターなりたい、とはならんでしょ
>>39
?
非営利ならなんの問題ないよ
>>40
コスプレイヤー、とくに風ゾクまがいのコスプレイヤーとその消費者はある程度取り締まられるべきだと思うが
漫画を描くのとアニメを作るのがクリエイトで
衣装を作るのはクリエイトじゃありませんって
悪い意味でアニオタ丸出しな発想すぎないか
>>9
宣伝とか関係ねーから
人気キャラ使ったら権利者に金払えってだけ
>>6
キツメみたいな秀逸なのは許してクレメンス
「個人として楽しむなどの他は…」カセットテープみたいなもんだw
いやいや
原作業界に有益なクリエーターという意味だよ
率先力のある絵師なら需要があるが、出版社が針子を有用活用できるシステムないでしょ
>>46
ならクリエーターとか飾らずに最初から漫画家、アニメーターって言えよ
少しビビらせておかないと何でもアリになるからでは?
ディズニーと同じくそのキャラを使って金儲けするなら事前に契約が必要になるってだけでしょ?
それと素人のコスプレで外国のフェミが人種差別だの文化の盗用だのと騒ぐからSNS云々など面倒臭いことになる。
作者が想像で描いた架空のキャラにリアルな人種を当てはめて騒ぐ連中って本当意味不明だわ。
>>38
そうそうそれです、まぁ、町民が文化を謳歌して結果それに関連する商品や元ネタの宣伝効果になる事を考えればあながち違うとも言い切れないように思えますよ、なんにしても反響あっての創作業ですからね、反響を取り締まるというのも無粋なもんです。
>>49
中学生の社会科で覚えるような人名や出来事を間違えてる奴が「そうそうそれです」じゃねえよ
バカが他人様にバカと言うな
>>50
物忘れは誰にでもあるじゃないですか、気にしない気にしない。
海賊してる外人が語るな
著作権者の権利を侵害する自由は無い
>>12
そもそも行政がすることって法整備や金銭的支援などのバックアップであって、ビジネスマンになることではないし能力もないから無駄遣い以前の話
>>37
だからそう言ってるんだろ?
>>39
だからそう言う話だろ?
非営利ならオーケーだけどって。
ちゃんと記事読んでるか?
コスプレする度に権利者へ小額で手軽にお金入れられるシステムでもあれば、案外うまくいくと思うけどねえ
いずれにせよ、なんでもフェアユースを盾に10ドルすら払わず乞食してくる声だけでかい図々しい外人が多すぎることは、この10年でよくわかっだろ
いつかクリエイターを守らなきゃいけなくなるんだよ
文句があるなら自分で作れって話だしな
まあ絶対碌なことにはならん、天下り先と予算ジャブジャブが増えるだけ
クールジャパンとか何の役にも立ってないし、電通を太らせただけ
えなこが挑発するからw
アレは著作権者が本気になっても仕方ない
お前らよく擁護できるな
どんだけ政府の文化戦略信じてるんだよ
未だにクールジャパンとかほざいてる連中だぞ?w
世間で受け悪いこと知っててこのネーミング使い続けてるかは知らんけど
ただの恥晒し状態ってことも自覚できてない連中がまともなわけない
俺は間違いなくヤバいと思うけどね
規制って基本的に誰も得しないから ただ動きを縮小させる なのに手間だけは増える
下手したら海外市場拡大のチャンスを自ら潰すことに一役買う要因にもなりうると思うなぁ これは
こういうところで韓国や中国は逆のことをやるからなぁ いつも
いくらなんでも同じ失敗はいかんでしょ もうすでに音楽で大敗してるんだからさ
もう少し海外市場意識したほうがいいと思うぞ
もう日本市場なんて少子化でジリ貧なんだから
>>6
コスプレAVはあくまでパロディだったり似た何かだけど同人AVは名称まんまでやばい
コスプレは良いが写真集や同人AVはあかん(ライセンス料払えば別)
金稼がなきゃok
先駆者は世間からは笑われるどころか迫害され続け
市場が出来上がった後に政府が要らん宣伝(クールジャパン(笑))や規則で縛りに来る
ほっといてやれよもう
>>14
その山田議員がこの件の中心人物なんだが。文句垂れるヒマ有ったら少しは調べな
このニュース報道の説明不足っぷりに山田議員本人もツイッターで詳しく分かり易く補足を入れてる
権利者の権利を守る事と消費者の自由を尊重する事との両方をバランスよく調整していくと表明しとる
コスプレのグラビア写真をメディアに焼いて通信販売する
みたいな所まで行ったらさすがに悪質よ。そういうのを取り締まる法案よ
知的財産の権利保有者の保護
ゆる~い同人文化が日本の漫画化を育成してきたことも事実だし
コスプレなんかもゆる~い規制でやった方が良い気はする
パーティ用の衣装を売ってる業者とか
営業で使用してるプロなんかは当然使用料支払うべきだと思うけど
宣伝にもなるSNSなんかだと規制ない方が良いような気もする
でも何かしら規制はあった方が絶対に良い
海外で無許可のエロ海賊版でぼろ儲けしてたりするしね
>>57
その方式は版権管理会社にとって人件費にもならないのに無駄に細かい業務が増えるだけで何一つメリットが無い
宣伝してやってるねえ…
企業は宣伝を頼みましたか?
どこぞの途上国で停車中の車のフロントガラスを汚い布で撫でて、
掃除の金を要求してくる糞どもと同じじゃん。
その程度のメンタルなんだねえ…世界は餓鬼で溢れているな。
フェアユースなどとほざいて反対している輩はディズニーキャラクターの
着ぐるみでも作って商業利用してみろ。 無事に済めばいいがなw
>>55
だから怒られてんなら話通してねえだろ
そういう時はこう言えばいい
「そんなことをしたら海外に市場を奪われますよ?
ちょっと欲をかいただけで市場そのものを失いますけどそれでもよろしいんですね?」
ってな
普通にイベント会場とかでのコスプレをイメージしてたけど、なるほどコスプレAVを封じるための話か
あれは場合によっては作品のイメージを悪くする恐れがあるし、禁止されるのもやむなしとは思う
むしろ海外の方が著作権法の整備が進んでいて、
海外イベントに参加したコスプレイヤーが検挙されるまである。
権利を持ってるのは企業で政府が口を挟むことじゃあない
こんなこと許してたら権利者そっちのけの警察の裁量でいくらでも立件訴訟になる
まーそれが狙いなんだろうが
>>7
また『元手がタダ』だと893や半グレといったスジもんもシノギをしようと一枚噛んでくる。下手すると裏社会に金が流れかねないんだよね。実際、企業舎弟やってる会社が、ノーライセンスでコスグッズ作って荒稼ぎしてるし。
なのである程度の規制は必要なんだな。コスプレを裏稼業やってる連中の飯の種にしちゃいかん。
>>74
>警察の裁量でいくらでも立件訴訟になる
非親告罪化の話が出てるソースよろ
>>72
別にでしゃばって政府が乗り出す必要ないだろ
イメージが悪くなるからと企業側が訴訟起こせば一発で済む話
法律が曖昧なうえで警察の裁量権が作り上げられるほうがよっぽど怖い世の中だぞ。
>>76
ソース寄越せとか?文盲なん?
これからそーなるぞって予測の話してんだよマヌケ
>>78
なんだ妄想かw
>>15
いまや経費回収ぶんくらいの営利ならと公式に認めてる権利者すらいるけどな・・・
現実のコスプレイ事情をロクに知らないお前もそうだが、
あくまでも権利者の意向が優先されるべきだというだけの話に、
政府が口出しするなと脊髄反射で発狂してる連中が多すぎる。
著作権料をふんだくるというよりは政治活動なんかに勝手に日本の創作キャラが使われた時に使用差し止め出来るように法整備するだけ
日本人だってアメコミのコスプレとかに金を払ってるわけじゃないし普通のコスプレで禁止とか有料化なんてないよ
>>43
じゃあ誰も気軽にコスプレできなくなるね
5歳の娘がハロウィンで白雪姫のコスも無理だ
>>40
コスプレ需要のために設定画が書き下ろし(!)される時代に何言ってんだお前・・・
実際に着て歩く人間が目に留まることがどれだけ絶大な宣伝広告効果をもつのかなんて、
一日警察署長からマスコットキャラの着ぐるみや選挙演説カー、
芸人のドサ回り興行、アイドルやアーティストのライブまで、どんだけあると思ってんだ?
日本が外国人から評価されるポイントのひとつが「ファッション文化の多様性」なんだが、
お前そんなことも知らないだろ?
魅力的なキャラに魅力的な衣装があるから、自分で作りたいと思う人が増えて、
家 庭 科 の 授 業 が 欧 米 と 違 っ て 腐 ら ず に
根付く原動力にもなってる。
もはやコスプレしやすいかどうかってのもキャラデザにおいて重要視されてるくらいなのに。
??「公式で利益独占するのやめてもらえませんか!?」
>>75
有名な男の娘レイヤーがガチ男娼だった事あるからなあ
ヤクザのシノギにもってこい
>>61
TMAってメーカーは普通に公式に怒られてる
あの円盤回収するのすごい面倒だった
あとアダルトグッズを版権キャラの同人絵のパッケージで販売してるけど、あれも絵師騙して描かせたりもしてるんだよ
土壇場で知った絵師が使用差し止めを求めたので、商品が発売日ギリギリで回収になったこともあった
>>21
以前、結婚式場の広告の衣装を一式丸ごとパクッた話とかあったよね
デザインに著作権は無いとか嘯いてた
>>82
だから非営利は問題ねーって言ってるだろアホ
なんで日本政府は余計なことばかりするのか?
まーたガ○ジンの「宣伝してやってる」か
お前らみたいなのがいるからなんだよなぁ
非営利だったらokだっていってんじゃん
マリカーみたいなヤツをすぐ取り締まれるようにするだけだろ
これ反対してるヤツは頭マリカー
二次創作で同人やってる人なら当然グレーゾーンで目こぼししてもらってる、って立場を
きっちり認識してる人が多かったはず
コスプレだけその辺放置だったんだから今までが緩すぎたんだと思うけどな
文化になるためには、それ相応の必要性はあるだろうよ。
だが自由が無いと文化は死ぬ。
外人の方が文化盗用ってうるさいからいいんじゃね?
日本の作品を勝手にコスプレしてる外人も当てはまるれしいじゃん
普通にコスプレ楽しむ分には問題ないはず
>>90
レイシストシロジンはアニメキャラ白人説を唱えながらアジア人レイヤーと黒人レイヤーを攻撃してくるし
レイシストコクジンは褐色キャラを白人レイヤーやアジア人レイヤーがコスプレしただけでホワイトウォッシュと喚く
こんなアンポンタン共を野放しにしない為にもある程度法律は必要かもね
新しい天下りのネタを見つけたよ。
SNSへの投稿がダメってのがイミフ
SNSがダメならどこに出すんだ?
内輪だけでひっそりやって、他人には見せるなってこと?
自由がー自由がーって言うけど、外国人の言う自由って、どっかおかしいからな
まともに主張聞く価値あるかどうか…
コロナのケースだけ見たって、マスクしない自由だとかパーティーする自由だとかを主張して、ウイルス撒き散らして他者の生きる権利を侵害する可能性については全く考えてないという
あいつらの自由ってのは、幼児のワガママと同じだって、死んだ母ちゃんも言ってたわ
>「そんなことをしたら海外に市場を奪われますよ?
ちょっと欲をかいただけで市場そのものを失いますけどそれでもよろしいんですね?」
その程度でクソザコマンファは勝てますか?wwww
規制しようが害人は日本のコンテンツにただ乗りしつづける
ここで無駄に批判してるキモオタ共も害人と同じ寄生虫だろ
営利目的なら権利者に許可取れってだけの話なだけでマリカー裁判の時みたいなクソ野郎がでないように
事前に法律で潰しておきましょうってだけなのにその程度すら読めないのキモオタは
情勢が変わればルールが変わるわけでして。版権モノのコスプレで金儲けすることにまったをかけるのがこの法案の肝じゃない? 1時間一万円の撮影会やROM.ネットとかコスプレすることで金に繋がるルートか増えたからだろ