チューリッヒ工科大学とSony AI Zürichの研究チームは先月18日、AIがPS4レーシングゲーム『グランツーリスモSPORT』で人間プレイヤー5万人のベスト記録を全て打ち破ったと発表した。
https://www.sciencetimes.com/articles/27310/20200915/deep-learning-model-outperforms-npc-player-records-gran-turismo.htm
記事によると
・スイスのチューリッヒ工科大学(ETHZ)によって開発された深層学習モデルが、『グランツーリスモSPORT』のNPC及び全プレイヤーのベストスコアを打ち破った
・研究チームは観察データをマップ化し、ステアリングの角度、スロットルとブレーキの調整し、コーナリングの精度など様々な角度から学習させた
・『グランツーリスモSPORT』国際大会で優れた成績を収めた匿名プレイヤーTG氏にAIの走りを見てもらったところ、「正確な入力なしには実現できない走り方」であり、これを人間が真似することは可能だが「1000回に999回は壁に当たりタイムロスしてしまう」極めて難しいテクニックが多用されていた
<みんなの反応>
AI最強伝説
将棋とかオセロならまだ分かるけど
レースゲーでも人間は負けるかハンドルをどう操作してるのか見たいわ。頼むからコックピット視点で見せてくれ
よっしゃ!この技術をテスラに載せようぜ!
いかに速く、いかに効率よく、いかに正確に運転するかの技術だからなぁ。今後もこの手の研究が進化していくといいね
完全自動運転のクルマしかない世界になれば事故はなくなるだろうな〜
↑そう。それでこの研究が示すように、いくらスピード出しても事故らないから、最高速度で走れるっていうね
<みんなの反応>
次世代TAS
AIこそ未来だな、、
これは凄い研究だよ。誰よりもAIのが上手いんだから、どこでブレーキ踏むとか、どういうコーナリングが正しいかとか、あらゆるドライビングテクニックを学べるようになる
いやマジで未来のクルマで採用してほしい(笑)
自動運転のクルマだけでレースしたら面白そうじゃね?
どうか自意識を持ちませんようにw
【PS4】グランツーリスモSPORT PlayStation Hits
発売日:2019-10-04 |
PlayStation 5 (CFI-1000A01)
発売日: |
コメント
コメント一覧 (52件)
AIが止まらない
TASさんが何処まで対抗出来るか知らないけどAIvsTASのレースゲームは誰得感が半端無い
AI側はただの学習実験のデータ集めなんだろうけど
シミュレーション自体が数式の固まりだから当たり前っていえば当たり前
現実では謎現象をいかに紐解き数式化していくか?それが人間の役目だし
その繰り返し
さすがTASさん
本文にもあるけど、こうやって自動運転は発展していくのかな
ただ現実はここまで閉鎖環境じゃないから、道路とかにもセンサーとか何らかのインフラ整備が必要になってくると思うけど
AIが運転を学習し続ければいずれ人の複合的な判断力や反応速度を超える瞬間は必ずくる。その時が来れば人の安全。事故をした時に何故AIに運転を任せていなかったのかという批判を受ける世の中になるだろう。
AIが運転を学習し続ければいずれ人の複合的な判断力や反応速度を超える瞬間は必ずくる。その時が来れば人の安全。事故をした時に何故AIに運転を任せていなかったのかという批判を受ける世の中になるだろう。
AIを載せたイケメン最強
これってどちらかといえばTASなんじゃないんか?
アザーcarとか天候変わるレースとかでやってくんないとAIの意味なくない?
現実と違いシミュレーションでは同じ入力をすれば確実に同じ結果になるからAIには勝てない。
実車では路面ミューや温度、風なども変化し、タイヤの消耗、アクセルやブレーキ、ステアリングの感度変化などもあるので、ここまで簡単ではないだろう。しかし人間を超える日も遠くないと思える。
肉体というハンディキャップのないAIなら何でもできるでしょ
運の要素が強いマリオカートはどうだろう
常に壁際っ際のラインを取ってるな
最大効率のアウトインアウトって感じか
>>10
生身の人間だったらそれらをキッチリ把握できるという訳じゃないのでやっぱり現実でも負けてる
むしろヒューマンエラーと目に見えないマシンコンディションが有る以上、やっぱりAIに軍配が上がる
>>9
AIの機械学習を人力でいちいちフレーム単位で調整してるのがTASなんやぞ
逆だから。人間がAIの真似をしてるという本末転倒をやってんのよ
実際のドライバーも1周のうち何回かはブレーキポイントをミスったりラインを外してる。
その割合を超人的レベルまで少なくしたのがトップドライバーな訳であって。
経験で割り出したコンピューターが使えない微妙なカットやアクセルワークを駆使したとしても
絶対にミスらず同じラップを刻めるAIの方がそりゃ速い。
このコースよりアナログ要素が強い鈴鹿をやって欲しいわ。
AIがS字をどんな風にクリアしていくのか見たい。
CPUは毎回同じ所でライン外してるしな。
これ、風とかの条件揺れが起きたらどうなるかってのは意外と気になるな。
操作にランダムな誤差が入るようにした上でAIに学習させれば、
下手な人でも速く走れるやり方を教えてくれそう
>>3
いや、量子化だよね?
ドリキンも言ってたけど、もっと限界もあるけど危ないからセーブしてると
壁にぶつかるリスクを考える人間にはそもそも無理だろうね
テスラに搭載してもハードがテスラだから直ぐ壊れるだろ。
こんな限界走行にポンコツテスラが耐えられるとでも思ったか?
スタートラインに立った時にゴールまでの景色は見えている。
環境にランダム要素がなければ当たり前だと思うが
自動化が進んだら映画のカーアクションはなくなるね。
技術と知能が同じなら数が多い方が勝つだろうし。
なんかチートな設定をすれば別だけど。
案外AI制御の外科手術とかに援用されそうな技術だったりして
これに関しては人間が計算でも出来ると思うよ。そもそもゲームの中じゃ計算して車はしらせてるんだから。
ってかそういうシミュレーションはAIなかった時代から各レースチームもやってるよ。
ただ、実際レースになると天候や風吹いてたり、エンジンもタイヤもカタログスペックどうりに性能でんよ。
決勝レースじゃ相手が居るし、周回遅れもいたり、ドライバーのメンタルもAIの計算道理にならんて。
ありがちな「VRだから何度も壁に衝突しながら学習した」のではなく実際の運転のように「事故ったら終わり」の環境でこのパフォーマンスなんだろうか?
ちっとも衝撃じゃ無いんだが?
AIの方が優秀に決まっとるやん
AI『我々は人間を滅ぼすつもりはない』
意味深な言葉だろ…
>>12
マリカはTASさんの記録を人間のTAが上回る事がままある、色々な意味で良く出来たゲームよね。
最初の動画見ただけでコーナリングがスムーズでギリギリまで攻めててすげえとしか言えない
自動操縦の花形になりそう
毎回同じところを踏むなら道路もそこだけ強化して舗装した方が良くなるのかな
数代先の話になるけどさ
>>18
片翼になった状態でも飛行できるAIは開発中だよ
既にMOTOBOTとかいうロボット2輪ライダーが市販バイクに乗ってサーキット走ってる。
まだ体重移動とかができずにプロレーサーに負けてるけどまぁいずれ勝つだろうな。
この動画はPS4なのか?もうゲームは実写と変わらないんだな・・・
>>31
運に左右されてしまうのはよくできたゲームとは言わないのでは・・・
こういうゲームは「こう入力をすればこうなる」という事が「決まっている」世界だから、
それらを全て「学び尽して」、尚且つ「その挙動を正確に制御を出来て『疲れる』事もない」というAIが有利だよね。
格闘ゲームなんかも、あらゆる入力と、硬化時間等の「タイミング」を学んだAIはあらゆる人間のプレイヤーを打ち負かすだろう。
こういう技術が、将来「寝ていても大丈夫」な車も作ってくれそうだけれど、
娯楽の分野では、AIが入って来ると勝負にもならないから、
人間同士の対決という事に「価値」を見出して行くしかないね。
>>2
どうあがいてもTASの真似をするだけしか出来ない
レギュレーション違反をしないだけでバグとかショートカットとか探すのがTAS
人のプレイを参考にして最速を完璧に出来るのがAI
正規のルートならAIが最適解を出せるけど正規じゃない短縮を探す訳じゃないからTASが上回る
そのあとはTASを参考にすればAIが上回る
AIが参考にするんじゃなくて自分から壁抜けとか探し始めたら怖いけどw(ゲームメーカー涙目)
>>1
おっさん乙
自動運転にフィードバックしよう
ゲームならそりゃそうだろうとしか
リアルではマシンとかタイヤとか路面とかのコンディションがあるからそう簡単にはいかない
F1だとタイムトライアルでもハミルトンやフェルスタッペンには勝てないよ
レースやったらマグヌッセングロージャンに撃墜される
自動運転は怖いみたいな風潮あるけど
将来的には人間よりも遥かに安全な物になるだろうね
人間は結構不正確な生き物で思い込みや邪念や体力などに左右されながら運転するけど
機械ならそれがない
・並走車がない
・環境の変化がないゲーム内のタイムアタック
この条件でAIに走行を学ばせるのはそれほど高度な事ではない
不確定要素のない結果から帰納法的に最善手を導くのはオセロや将棋で勝たせるのと違う次元の話ではない
自動走行のAIはまったく次元の異なるアプローチが必要で、この研究成果程度の事はとうに不要
>>39
直接コードからデバックするAIデバッカーはゲームメーカーの救世主やで
ちな実在してるし増えてるけど
>>3
発見と解明も既にAIの方が優れているし活躍してる
今の人間の仕事は現状では孤立してるAI同士を繋げる事くらいだな
AI同士が勝手に会話するようになったrAIは人類を滅ぼしたりしません
F-1もAIが走らせる時代が来るか
人間の限界から解放されたアグレッシブな走り
ピット作業はロボットがおこなうぞ
そりゃ操作ミスがないんだから速いに決まってるわ。
イレギュラーがない世界ではAI無双は当たり前
>>37
麻雀ディスんなや!
AIだけなら安全だし速いだろうね。ただ人がここに入るとAIは割とポンコツになる。まだね