ロシア 戦車 ウクライナ ウラルヴァゴンザヴォド 電凸

あるウクライナ兵が、鹵獲したロシア軍の戦車に問題が発生したため、ロシアの技術サポートに電話しクレームを入れることにしたようだ。


ウクライナ軍将校Kochevnik氏がロシアの戦車メーカー「ウラルヴァゴンザヴォド」に電凸。

彼はまず同社職員に「機甲部隊の指揮官」と名乗った上で、ロシア主力戦車T-72B3に”オイル漏れ”や”コンプレッサー故障”など数々の不具合が見つかったことを説明。どうにも戦車を動かせない、とクレームを入れた。

対応した職員はとても協力的で、これら技術的問題を設計部門やエンジンメーカーに提起すると約束。しかし通話相手がまさか敵国の兵士だとは気付いていないようだった。

Kochevnik氏は電凸の模様をYouTubeに投稿

<海外の反応>


「私は(ウクライナの)機甲部隊の指揮官だ。(ロシアから奪った)戦車が動かないので助けて欲しい」←何も嘘は言ってないなwwww


ロシアの戦車専用お客様相談センターがちゃんと機能してるの草


ただのイタ電やないかwwww


これが21世紀の戦争ッ!!


強いな


孫子「兵は詭道なり(戦いとは敵をあざむくことである)」


戦車メーカーの相談窓口って電話番号公開されてるん?
そうなら一般人がイタ電しまくりそうだがw


続けて同社責任者アンドレイ・アバクーモフ氏にも電凸すると、メッセージアプリで戦車の問題を報告するよう言われたようだ。満足したKochevnik氏は、ついにここで自分の正体を明かした。

「いいか、私はウクライナ第54独立機械化旅団・機甲部隊K-2の指揮官だ。我々は戦利品として君たちの戦車を受け取っているが、もっと扱いやすいように改良してもらいたい。分かったかい?どうもありがとう、どうぞお体を大切に、ウクライナに栄光あれ!」

<海外の反応>


兵士が自分の身元を明かした後、電話対応してたロシア人が吹き出して笑ってるとこ好き。戦争やってるのはロシア政府であって、国民は違和感を感じてるって何よりの証拠だよ


電話口のロシア人が笑ってるの本当面白いw


そのへんのユーチューバーより遥かに面白いことしてるじゃないか(笑)


「ウクライナに栄光あれ!」で最後締めるのいいね


これ反ロシアのプロパガンダじゃね?


基本的に電化製品はスイッチは入れたり切ったりしたら直るぞ・・


ユーモアしかない動画

戦車って敵兵に渡ってもメーカー保証きくんかね?

モンモデル 1/35 ロシア 主力戦車 T-72B3 プラモデル MENTS-028

発売日:
メーカー:モンモデル(meng-model)
価格:8460
カテゴリ:Toy
セールスランク:221192
Amazon.co.jp で詳細を見る

続 窓ぎわのトットちゃん

発売日:2023-10-03
メーカー:
価格:1650
カテゴリ:本
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る