ウェブサイトをリニューアルしました。RSSのURLが変わっていますのでご注意ください

宮崎駿『君たちはどう生きるか』公開初週の興収が判明! 宣伝なしでとんでもない記録を打ち立ててしまう!!

君たちはどう生きるか 宮崎駿 興行収入

一切宣伝なしで7月14日に公開された宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』日本国内における公開初週の興行収入を米市場調査会社コムスコアが報じた。


記事によると

『君たちはどう生きるか』は週末に興収1320万ドル(約18.3億円)をあげたとコムスコアが報道。IMAXは44スクリーンで興収170万ドル(約2.35億円)達成という、公開3日間における新記録を樹立したと発表している

・日本を拠点にする批評家からの反応は、賛否両論ありながらもおおむね好意的だ

・海外サイトANNの評論家リチャード・アイゼンベイス氏は本作に「A」の評価を与えて称賛。 「本当に驚くべきことだ。この映画のすべてのフレームは独立した芸術作品のように感じられ、より大きな全体の一部として組み合わされて初めて壮大なものになっている。100回観ても、あらゆるシーンの背景に新たな発見を見つける映画」とコメントした

<海外の反応>

初週1320万ドルということはジブリ史上2位かな?1位は千尋

↑たしか金曜日に公開初日を迎えたジブリ作品って『君たちはどう生きるか』と『千と千尋の神隠し』だけだと思う。他は2日間の興行収入だから不利になってる

宣伝なしでジブリ2位は快挙やろwwww

やだ!強すぎじゃない?

さすが宮崎ブランド

最高の映画だった。良くも悪くも『風立ちぬ』よりも単純だったかな。ただ唯一文句があるとすれば、久石譲のピアノがあまり心に残らないというか。いまだにどんなメロディだったか覚えてないw

日本と違って北米ではガンガン宣伝するんやろうなぁ(笑)

<海外の反応>

早く海外でも上映をだな・・

なんというか宣伝なしだから観に行くべきか激しく迷うな

宮崎監督の最新作だぞ!見るに決まってるだろ!w

レビューのあらすじを読む限りそこまで独創的な作品には思えないかな〜。ただアニメーションやアートが絶賛されてるのが気になってる

アカデミー賞受賞しますように(*´ω`*)

帰国する前に恋人と見てきたけど本当に最高だった!アメリカで上映されたらもう一度見るつもり!

それより英題『The Boy and The Heron(少年とアオサギ)』が微妙だろ。日本語タイトル『How Do You Live?(君たちはどう生きるか)』のが絶対良いわ

私も初日行ってきました。今後の伸びに期待
君たちはどう生きるか (岩波文庫)

発売日:
メーカー:
価格:490
カテゴリ:本
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る

千と千尋の神隠し [Blu-ray]

発売日:2014-07-16
メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
価格:5100
カテゴリ:DVD
セールスランク:96
Amazon.co.jp で詳細を見る


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (114件)

  • 観に行かないと判断出来かねますが、5歳の娘が楽しめそうならぜひ映画館に行きたいですね。

  • 普通に内容教えてほしいのに皆小難しい感想ばかり
    深読み無しで単純に面白いかどうかだけ教えてほしい

  • >>1
    子供には難解過ぎるそうだぞ
    その子がジブリ信者なら話は別だが

  • >>7
    教える程の内容がないんだよ
    だから宣伝のしようも無かったらしい

  • 興味レベルで言うなら、地上波で放送するなら見ようかなくらい。

  • ジブリ信者、パヤオ信者かそうでないかで評価が別れるアニメ

  • >>3
    どんな話なんですか?
    それが分からなければ観る気が起きないので

  • 他人の感想は何処まで行っても他人の感想
    他人にとって面白いからといって自分にとっても面白いとは限らない
    面白いかどうかは自分の目で見て判断しろ
    他人の意見で変わる基準なら見なくてもいいものだ 時間と金の節約にもなるぞ

  • 独創的でないのならむしろ期待できる気がする
    最後の長編だろうし、見にいくかな〜

  • >>11
    口リコン度で言うとどれくらいなのでしょうか。判断基準はそこだけです。

  • >>14
    量産型のアニメ制作体制になったので、これからバンバン来るよ。もうアニメーターの出して来たもの自分で描き直さないし。

  • 元ジブリスタッフが作った映画を観て、作画はジブリだけどやっぱ宮崎駿の脚本と久石譲の音楽が無いと駄目だね、そもそもストーリーがなってないよ。みたいな作品だった。難解とか以前につまらなくて稚拙、久石さんの音楽も今回は冴えない

  • 面白いかといえば微妙、、
    不思議の国のアリスをベースに、(ハウル+千と千尋+風立ちぬ)のフレーバーを乗せた感じ
    話がまとまってないし、最後の語りは漫画版ナウシカな感じだけど、哲学っぽさで煙に巻かれた感想。
    小2の子ども連れで行って、楽しんでくれてたけど、宮崎駿でなければ酷評されていたと思う
    ジブリ作品は昔からファンでBDが出るたびに買うし各作品複数回観るが、これは2回観たい作品ではない
    それでもBDは一応買うだろうけど
    岡田斗司夫が深読みしてくれるんだろう

  • アリスをベースに、というか、オムニバス的不思議な世界を旅するという形式が同じという意味です。

  • リプライしてもその場所に表示されないで独立したレスになるよ

  • なんでこんなとこでネタバレを願うのかね感想なんてSNSに山ほど転がってるのに
    面白いかどうかなんて人によると思うぞ見てないけど

  • >>8
    いや5歳なんてどの道ストーリー理解してないから
    絵的に面白いかが全てだよ

  • >>8
    むしろ子供の方があれこれ疑問に思わず楽しめるかも?
    一応話は冒険ファンタジーですよ
    でも5歳なら冒頭の部分とかちょと怖いかな?

  • 隣で幼稚園くらいの子供を連れてきていたけど
    怖いとかもう出るとか言ってたので連れていくべきではないね

  • 別に映画行かんでも配信で観るからいいわと思ったけどジブリってサブスクないんだっけ?
    まさかブルーレイを物理レンタルor買うのか?
    映画館行くしかないのかな...

  • お願いだから岡田斗司夫とかの名前出さないで
    あれはサイコパスとかの公に出しちゃいけない奴だから
    庵野秀明とほぼ絶縁って状況見れば分かるでしょ

  • これ以降に期待ったってリピートしたいような作品かー?

  • 高畑勲寄りだろ
    いつもの児童文学的な作品を期待したら違うと思う
    最後の作品なら自分が憧れた師匠の作品みたいな作り方したいと思うわ

  • >>7
    面白いという感想もいくらでもあるのになぜ小難しい感想の方だけ取り上げる?
    どうせはなから観に行く気なんてないお前は爆死して欲しかっただけだろ
    ジブリ批判粘着してる奴らって、とにかく気に食わないから難癖つけ潰したがるたポリコレやフェミと同じ事してる自覚ないからな

  • >>12
    ウィキペディアに結構長めに書いてあったよ。
    個人的には宮崎駿の顔が終始チラつく駄作アート作品。

  • >>5
    ジブリ作品ファン向けではなく、宮崎駿信者向けだよね。

  • 別に90になっても毎年、パヤオ最後の作品!!て新作出してそうだし
    (´・ω・`)

  • >>11
    ラピュタやトトロや魔女宅みたいな全盛期のジブリファンは楽しめないんじゃね?

  • >>19
    岡田斗司夫はエンタメ作品ではなくアート作品とか言ってた。
    黒澤明の「夢」で例えていた。

  • 黒澤明の「夢」と同じ路線の映画だと思って観れば、瞬間瞬間を楽しめる
    ストーリーを吟味したり読み解こうとすると、とたんに難解になる

  • >>1
    子どもが鳥や魚を怖がるようになる可能性はあると思う
    大人でもゾッとするシーンがあった

  • >>26
    ロリコンとマザコンの合わせ技だと思う
    粋なカッコいい女もいるけど

  • >>39
    昔ビートたけしが、黒澤も晩年は空手の型を見せてるだけで、「俺はこんなに強いんだぞ」ってのを、みんなが「ははーっ」って思ってるだけ、みたいな事を言っていたが、その境地なのだろうか。

  • >>40
    何やっても「こんな夢を見た」と言われてしまえば、「ああそうですか」しか言えないもんねぇ。批判も何もあったもんじゃない。

  • 巨匠の作品で広告を打たないっていう試みを十分に楽しむには、期待していようがいまいが、初日に見に行くしかないと思ったから20年ぶりに劇場に足を運んだけど、面白くなかった。
    登場する各キャラクター同士の交流とか、信頼を育むエピソードの積み重ねが無いから、主人公の行動の動機に共感できなくて置いてけぼりを食らう。
    ネタバレ回避のためトトロで例えると、バス停で傘貸したり、種から森作ったりする交流エピソード一切抜いて見せられてる感じ。
    トトロに初遭遇した直後にメイのピンチが訪れて、サツキがトトロに必死に助けを求めたら、観客は「なんで助け求める先がその生き物なの?」ってなると思うんだけど、そういう感じ。
    あと、ストーリー展開を、抽象的、哲学的な理由付けに頼りすぎてて、物語の輪郭がぼやけている。
    子供には難解どころか、大人から見てもフワッとした理由で大事な事を決めていくから、主人公が何を考えているのかわからず、やはり観客が置いてけぼりを食らう。
    哲学的と言えば聞こえはいいが、何も思いつかなくてデウスエクスマキナに頼ったようにしか見えない。
    宮崎アニメだからって理由で、何か高尚なものを見せられてる気分になってる人多いけど、単に話作る才能が枯れたか、もしくは、監督の頭の中に置いてきて映像化するのを忘れたか、どっちか。
    小物や乗り物、雰囲気の出し方はジブリの総括と言う感じでよい舞台を用意していると思う。
    話の主題も面白くなるポテンシャルを秘めてるように感じる。面白くなる前に終わったけど。
    食い物とBGMはちょっと印象が薄くて不満。
    1クールのアニメとかで、各キャラクター間の関係を丁寧に描いたら化けると思うけど、話の主目的、主人公がなぜそうするかの動機の部分だけはどう擁護してもつじつまが合わない。
    無理矢理理屈をこねるとしたら、一番納得のいく理由付けとしては『吊り橋効果』。

  • ふう。タイ人女性に注ぎ込んで宣伝費無くなったから何もしなかったけど、信者は付いて来たな。
    これで安泰だ。今度は何を買ってあげようかな。by鈴木P

  • 映画それ自身は面白く無いみたいだけど
    信者は映像を見られる時点で信仰心的に批判出来ないし
    批判するやつに仏罰が下るぞみたいな恫喝するんで
    結局は名作って事に落ち着くんだろうね

  • 宮崎駿の最終作になりそうな作品が大コケしたら嫌だなーと思ってたけど
    よかったよかった

  • 他の製作会社「よし! うちもこの宣伝スタイル真似しよう!」

  • >>30
    メイキング見ると庵野の方がサイコパスに見えるけどね

  • 「巨匠が描く一大スペクタクル」を期待して観に行くのはやめた方がいい。「老齢の映画監督が晩年に低予算で作ったミニシアター上映の作品」(実際は低予算でもミニシアターでもないが)と思って見に行った方がいい。
    人間は年を取るほどいろんなものを省略するようになる。その「省略」を受け入れられるなら、一足飛びに感じる展開にも、結果から過程を推測することでついていけるし、主題を見失わないだろうと思う。
    もし省略を受け入れられず、一から十まで説明されることで自身が物語に入りこむような体験を求めているなら、楽しめないだろうと思う。
    エンターテイメントとして成功している作品かと問われればNO。

  • >>12
    そういう傾向だの宣伝だのバズりだのってのを気にする現代人を裏テーマで批判してると感じた
    だからわざわざ宣伝してないんじゃない?
    とりあえず観に行って自分なりに解釈するのがおすすめ

  • 今ならファンタジーアクション系統にしたら間違いなく大ヒットなんやけどな

  • >>12
    じゃあ別に見なくても済むんじゃない?
    自分の頭で考えないなら見たところでわからないと思うよ

  • 超ブランド物には便所のラクガキ程度の宣伝で十分なわけやね
    後は信者が勝手に広めてくれる

  • 抽象絵画のような映画だったけど、それなりに面白かった。

  • >>1
    子供は絶対理解できないと思うし 全体的に暗い 大人でも はあ? となる 理解出来なかった 子供が見るもんじゃない と思う

  • >>1
    5歳が楽しめそうなシーンもあります
    でも、怖いシーンのが多いかも

  • 日本以外で公開なんかしたらネタバレどころか全編盗撮動画が山ほど上がるから無理です
    そんなに早く見たいなら民度を上げましょうね

  • 電○ 「我々広告代理店が関わってないこんな映画が売れるなんて事があってはならない!」

  • >>1
    なんというか大人向けの千と千尋って感じ
    ところどころ子供でも楽しめそうなシーンはあるが全体の3割くらい
    まぁ子供にこういう映画を経験させるのもいいかもしれんが

  • >>43
    マザーをロリにして解決するという力技は宮崎駿の力量を感じた

  • >>16
    風立ちぬまでは宮崎のマンガチックな線が残されてたけど今回のはキャラの顔くらいでほとんどは他のアニメーターに任せた感じだったな
    このやり方ならまだ2.3作は作りそう

  • 内容が判ってないから期待も大だが、教養小説つまり映画でいうとロードムービー的なものなのかな?タイトルからするとそんな雰囲気がしますねw 若きウェルテルの悩みとか魔の山とか。

  • >>28
    ジブリでもポニョみたいなのだと劇場で見なくてもいいかと思うけど今回のは大人に向けた作品だし珍しく宮崎のメッセージ的なものも出てるから劇場で見ても損はないと思う

  • >>32
    まぁ高畑死んだし今まで高畑に任せてた部分も自分が背負わなきゃいけなくなったって部分も大きいんだろうな

  • >>46
    ネタバレになるけどタイトルが作中の本のタイトルだったしな
    途中からは現実に起こった事ではなく主人公がその本を読んだ印象として描かれてるのかも知れん

  • >>56
    あの作画で低予算はないだろw
    ある程度一流のスタッフ集めないとあのクオリティにはならんし充分金はかかってる
    シン・エヴァと同じで表現や手法が自主映画的ってだけ

  • 毎度、君たちはどう生きるのか、という風に読んでしまう。

  • >>1
    ずっと陰鬱だから他のジブリ映画みたいに子供向けでもないぞ

  • >How Do You Live?
    アメリカ人はこういうタイトル嫌いそう
    イギリス人はなんとも思わなそう
    (偏見)

  • とりあえず見には行くからな
    正直面白いかと言われれば、うーんって感じだったが
    でも腐っても宮崎駿作品だけあってアニメのクオリティは高かった

  • >>80
    このタイトルは昔の本のタイトル拝借してるだけっぽいで
    中身はパヤオの自叙伝的な話みたいで説教どころか自慰だか自分語りだか見せられてる感じだった
    パヤオ少年主人公の不思議の国のアリスって感じ、メッセージ性がありそうだったけど全然わからんかったわ

  • 本筋的には何も難しいことなしにタイトルの通りだよな。

  • あさイチに映画館行っても売り切れてた
    早く見ないとネタ慣らしするやつ出てくるからなあ
    ネタバレ無しの感想すら邪魔

  • 意味とか目的が明快なストーリーでないと嫌だって人は観んほうがええで
    能や狂言を解説なしで観るような作品や今回のは

  • >>89
    もののけ姫あたりからずっとそれじゃん
    世間が批判すること無く無条件で称賛した成れの果てじゃん

  • >>33
    だって純粋につまんないんだもん
    それ言うとお前みたいな信者がシュバって来てよく分からん屁理屈こねくり回した上に
    信仰心から無条件で他人批判するだけじゃん
    今もそうやってるだろ?違うとは言わせんぞ
    気持ち悪いのはお前みたいな宮崎駿教の信者なんだよもうファンじゃなくて宗教の一派だって自覚が無いのが問題なんだろ
    そっくりそのままお返しするわ

  • >>91
    で、見たの?
    せっかく宣伝なしでなんもないまっさらな状態で見て
    自分だけの感想持てるのに、せっせと情報仕入れて行くの勿体なくない?

  • >>27
    幼稚園のガキなんかアンパンマンでも見せとけと思うわ
    声普通に出すしゴソゴソするし邪魔

  • >>59
    冒頭〜半分くらいまでダークファンタジーの匂いがしてワクワクした
    ごった煮にせず終始あの雰囲気貫いてくれればな…

  • 米津と久石譲の音楽は良かった
    作画(キャラクターの動き)もアニメ的脚色と現実的な動きがミックスされたジブリ特有の気持ちよさが健在
    話は万人ウケはしないだろうな
    キャラクターの言ってることが抽象的過ぎて、多分意味はあるんだろうが何故それがそうなのかっていう疑問が幾つもある
    ディズニーの不思議の国のアリスが子供の時わけわからんと思ったが君たちもあんな感じ
    今までいかに気を使ってわかりやすくアニメ作ってくれてたんだなぁと
    ずっと日本アニメに貢献してきたんだしもう好きに作れば良いよ
    配信もないだろうから気になって見に行ったがお金払った事に後悔はしてない

  • なんとなく観る気は起きないけど、おめでとー!と一言

  • >>46
    どうせ批判するほうもつまんねえとかわかんねえとか同じこと何度も言うだけだろ
    そういう感想しか抱けないならもうそれに時間使うなよ
    そりゃユーツーバーは寄生して再生数稼ぐ必要があるかもしれんけどよ
    自分がわかんない、考える気もない、好きでもない、そんな感情に共感してもらいだけの絶望的につまらない話を何回もすんなよw

  • エンタメともナウシカともラピュタともトトロとも言ってないのにそういうのじゃないからクソって言ってる奴は単にてめーの観たいもん押し付けようとしてるだけだろ
    わかんねえとかつまんねえとかそんなもんおまえの無能さで損してるだけだからいちいち恥晒すなよ

  • >>48
    結局一から十までわかんねえつってるだけじゃん
    何を擁護してるつもりなんだ?

  • >>91
    単にわかんねえアホなだけのことを共感集めようとしてんじゃねえよ恥知らずがよw
    何も考えないで脳死で観れるエンタメ(子供向けアニメ)しか見たくねえだけだろw
    それか性欲だけで解釈できるアニメなw
    わかんねえつまんねえとキレ散らかすとかガキかよw
    世の中お前のためのアニメもちゃんとあるんだからそれ観てシコってろよw

  • 世の中精神年齢小学生向けか性欲アニメしか売れない中でこういうアニメが売れるというのは稀少な価値のある事だ。
    心配しなくてもこういうアニメはほとんどなくなりあんたら向けのアニメだらけになる未来しかねえんだから少しくらい許容してやったらどうだ?
    キレ散らかす意味が解らんな

  • >>102
    え?元々、アニメって児童向けから始めたんじゃなかったっけ?
    リボンの騎士、鉄腕アトム、鉄人28号、マジンガーZとか黎明期からして児童向けじゃん?
    勝手に大人向けだのハードル上げて、勝手に子供向けだの見下げて…。一人漫才かーいw

  • 信者はつまらないとは言えない自戒を立てている
    内容がアレすぎて、途中から晩御飯の献立を考えてた

  • >>103
    「子供向け」と誰が見下げたんだ?
    お前がそう言われると見下げられてると思うよなコンプレックス持ってんのか?w
    「おまえはいつまでも子供の心を忘れるな」
    物は言いようだw
    子供向けもあれば子供に向いてないのもあるというだけだろう
    お前が子供向けしか見れないならそういうのたくさんあるからそれ見てりゃいいのさ
    わざわざ自分に合わない物を叩き潰そうと執着する必要なんかないだろう
    そんなにも世の中を自分の思い通りにしたいのか?w

  • >>104
    おまえと違う人間がいるというだけだ
    お前が面白いと思う物をつまらないと思うやつがいてもお前みたいに駄々をこねないだけだろうw

  • 俺がつまらないと思ったからみんながつまらないと思わなきゃいけないんだーってか?w
    共感されないとすぐ動揺して自分が見下げられてると思いやがるw

  • 大叔父がパヤオ、あの裏世界がジブリで後継者がいないもしくは断られたジブリの崩壊をパヤオが嘆いてる
    風にしか見れなかった。

  • >> 109
    そうだぜ
    俺はお前みたいなやつの自己中っぷりにキレてるぞw

  • >>110
    まあ読ませるための気遣いなんか必要ないもんな
    見苦しいだけってのはあるが

  • つまらないわからないという一言で済む話でグダグダ言ったりネタにしようとしてる奴の話がワンパターンで絶望的につまらない
    自分に言い訳すんなよw
    おまえにゃ無理だったけど楽しめてる奴がいるってだけの話だろお?w

  • >>100
    冒頭に面白くなかったって書いてるし
    内容読んでも別に擁護なんかしてないじゃん

  • >>50
    田中謙介様がやることの全てを礼賛しなきゃいけない艦これ提督さんみたいだな(直喩)

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)