
米テキサス州で20年間教鞭をとってきた大学教授が”トランス差別”を理由に解雇された。生物学の講義で「性別はX染色体とY染色体によって決定する」と説明した後のことだった。
去年11月、短大セント・フィリップス・カレッジに勤めるジョンソン・バーキー教授が「性別はX染色体とY染色体によって決定づけられる」と授業中に説明。これを聞いた学生4人が講義室から退室する出来事があった。
彼の説明は「生物学において基礎的かつ広く受け入れられている概念であり、20年間のキャリアで他の学生から文句が出たことはなかった」にも関わらず、大学側はバーキー教授を解雇。
その理由として、懲戒処分通知書には「大学は宗教的な説教、同性愛者やトランスジェンダーの個人に対する差別的な発言、女性蔑視的な冗談など多数の苦情を受けた」と記されていたようだ。
インタビューに応じるバーキー教授(右)


<海外の反応>
事実を教えたらクビとは!
生徒様の顔色伺ってベテラン教師を解雇するとかやってらんねーわ
教育の敗北だ...
学生「生物学は差別的で不快なコンテンツぅううううう」
「宗教的な説教」とあるから生徒に何か変なこと吹き込んだんでしょ。自分の子が大学で宗教的価値観を押し付けられたらイヤだわ〜
科学も生物学も染色体も客観的事実
ジェンダーは主観的な認識でしかない
んーこれだけの記事内容だと一方的すぎる気が。実際の授業の様子を見てから判断したい
地元紙によれば、敬虔なキリスト教徒であるバーキー教授は2003年から非常勤教授として1,500人以上の学生に人体解剖学と生理学を教えてきたベテラン教師。模範的な指導から高い評価を受けてきた人物で、個人的な見解や宗教的な考えを学生に話すことは一度もなかったという。
「宗教的であろうとそうでなかろうと、彼が勤務中に人間のジェンダーやセクシャリティに関する見解を学生と話すことは一度もなかった」と弁護士は強調している。
<海外の反応>
訴えれば余裕で勝つぞこれwwww
バーキー教授は勝訴して大金を手に入れられるだろうしウィンウィンじゃんw
彼の科学はもはや時代遅れだということ
この教授はいちから勉強し直すべきだね
↑お、おう・・
活動家たちは性別とジェンダーをごっちゃにして語るから訳が分からなくなる
報道が一方的だな。学生の話も聞いてみたい
何か報道されてない事実がある気もするが、顔出しで訴訟起こすとこ見るに、大学側のやり方が不当だと信じているのは間違いないだろうね
講義に出た学生の意見も聞いてみたいですね

![]() | 若い読者に贈る美しい生物学講義――感動する生命のはなし 発売日:2019-11-28 メーカー: 価格:1426 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:92338 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Pikmin 4(ピクミン 4) -Switch 発売日:2023-07-21 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |