ファイナルファンタジーXVI FF16 スクエニ 多様性

2023年6月22日発売のPS5『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』には人種的多様性への配慮がないことから、一部の外国人ファンは不買運動を呼びかけているようだ。


・吉田直樹Pは去年11月、FF16から多様性が欠けた理由について「中世ヨーロッパがモチーフであり、一番伝えたい物語を決める上で、地球規模で何かを創造するよりも、ある一定範囲の陸地に限定する必要があった」と説明した

・この発言が一部プレイヤーから反感を食らい、不買運動の呼びかけが始まった

・海外フォーラムreseteraには「私はFF16を買わないことで自分の立場を表明する」「スターフィールドやドラゴンズドグマ2には黒人キャラがおり、キャラクリも簡単だから、FF16不買は容易い」などのコメントが集まっている

<海外の反応>


今年は傑作ゲーム揃いだし、多様性に配慮しない時代遅れの作品は遊ばなくても問題ない〜


どうせ何百万本と売れるし意味ないやろwwww


自分もボイコットするわ


スクエニには金の力で分からせないと
お前ら参加しろよ



こんなことで面白そうなゲーム買わないとかバッカみたい。ちな自分は黒人


FF15が微妙だったから様子見って人が多いのでは?


『ホグワーツレガシー』も不買運動の効果あったしな!全世界1500万本しか売れてないもん!笑


・しかしながらアンケートでFF16不買運動の支持/不支持をファンに尋ねたところ、投票参加者1200人以上のうち、ボイコットを支持する人はたったの40名(約2.9%)ほどだった

・「自分に似たキャラがいないから、多様性に欠けているからという理由でボイコットしたら、正直言って遊べるのがインディゲーム数本しか残らなくなる」「ゲームは楽しいかどうかを基準にプレイしたい」「自分は黒人だけど、ボイコットしたいならすれば良い。私は発売日に買うつもり」など反論も多く出ている

FF16最新トレーラー

<海外の反応>


1200人中40人がボイコット!これはスクエニも本気で考えないとだwwww


支持者少なすぎワロタ


みなさん購入予定ということでFAでした\(^o^)/


もはやこういう呼びかけは宣伝効果あるんじゃ?w


褐色肌のワイ、プレイしたすぎて悶えてる


たしかに多様性の問題は業界が取り組むべき課題だけど、不買はしないわ。自分を表すようなキャラクターでゲームをプレイしたことがないから「もう慣れてる」ってのが正しいかな


素晴らしい作品を楽しめない人は心に余裕がないんでしょう。ちな自分は黒人


多様性がないせいでFF16に興味湧かないってのは事実

FF16楽しみですね

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5

発売日:2023-06-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8091
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

PlayStation 5 “FINAL FANTASY XVI” 同梱版(CFIJ-10007)

発売日:2023-06-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:67980
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る