アメリカ ヘイヴン・ウィルビッチ 女湯

アメリカのトランス女性が、女性専用スパで入浴を禁止され差別だと訴えた。裁判官は彼女の主張を認め、性別適合手術前でも入浴を認めるようスパ施設に命じたようだ。



米活動家のヘイヴン・ウィルビッチさんが、シアトル市にある韓国式スパ『オリンパス・スパ』への入会を拒否された。手術前の”体が男”の状態では「他の女性客や女性職員を不安にさせる可能性があり歓迎できない」という理由からだ。

そこで彼女はワシントン州人権委員会(WSHRC)へ苦情を申し立てたところ、WSHRCはスパ側にジェンダー規則を変更するよう命じたようだ。

スパ経営者は不服だとして地方裁判所へ訴えたものの、裁判官は「女性専用の規則を阻止するために取られた措置は合法だった」と述べ、WSHRCの判断を支持。訴訟を退けた。

”体は男”の女湯禁止は差別と訴えたヘイヴンさん
アメリカ ヘイヴン・ウィルビッチ 女湯

<海外の反応>


「心は女」の言葉ひとつで女湯入り放題とか草生える


活動化は本当にこれが正しいと思ってるんだから理解に苦しむ。女性客減って結局ここのスパが潰れるだけだろうが!


世の女性に対する宣戦布告のようだ


女性への不当な扱いを法律が許すとはね・・


どうしようもない判決orz


こんなの対立が深まるだけでは?
女性が安心できない環境を生み出して何になる



公共の福祉ってなんだっけ?


『オリンパス・スパ』は家族経営の女性専用スパで、入浴時はタオルや水着など身に付けないことを決まりとしている。しかし今回の判断により、スパの規則から「生物学的女性」という文言を削除すること、職員に”包括性”の教育を受けさせることが命じられた。

ヘイヴンさんは「自分を女性だと自認する人は誰でも裸が絶対のスパへアクセスできるようになった。意識的に女性をしている私は、ただ偶発的に女性のフェミニストたちよりも女性らしい」と述べていた。

<海外の反応>


こういう美しくて強い女性が今の時代は必要なの


裁判官の判断は間違っちゃいないよ
文句言ってる人は理論的根拠を出すべき



寛容さの勝利だと思います!アメリカは世界の先駆けとして再び称賛されていい!


ドイツのスパ行ったけど男も女もマッパだったぞ!よっぽど先進的だ!


↑それアレや・・大人のための施設や・・


経営者には申し訳ないけどこんなスパには行けない(´;ω;`)


こうなったらせめて水着着用を義務付けるとかすべきだな、じゃないと経営成り立たんって

恐ろしくなってきました

【大容量】 バブ 6種類の香りセレクトBOX 薬用 56錠 炭酸 入浴剤 詰め合わせ [医薬部外品]

発売日:2022-10-06
メーカー:バブ
価格:2063
カテゴリ:ビューティー
セールスランク:42
Amazon.co.jp で詳細を見る

【Amazon.co.jp限定】CCL い・ろ・は・すラベルレス 2LPET ×8本

発売日:2021-03-01
メーカー:I LOHAS(い・ろ・は・す)
価格:1024
カテゴリ:Grocery
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る