ダイオウグソクムシ ラーメン 台湾

台湾の台北市にあるラーメン店が、14本足の巨大な深海生物「ダイオウグソクムシ」を具材に使って話題になっている。衝撃的なビジュアルながら、一口食べようと行列が出来ているようだ。


The Ramen Boyはダイオウグソクムシのラーメンを販売開始。

同店がSNSに「ついに夢の食材を手に入れた」と投稿したところ話題になり、100人以上が予約に名を連ねたそうだ。鶏と魚で出汁を取った濃厚スープに、10分間蒸したダイオウグソクムシがトッピングされた、前代未聞の新メニューとなる。

値段は1杯1480台湾ドル(約6800円)だ。

台湾発ダイオウグソクムシのせラーメン
ダイオウグソクムシ ラーメン 台湾

ダイオウグソクムシ ラーメン 台湾

<海外の反応>


やめろおおおおおお


ビジュアルは鬼畜だけど、カニとかエビの仲間でしょ?味は美味しいと思うけど


見た目どうにかしてくれwwww


かわいいやん(*´ω`*)


未確認の寄生虫とかいそうで怖いw


なぜ好き好んで海に棲む巨大ゴキブリを食わなきゃならんのだ!


台湾ではすでに「ダイオウグソクムシのいなり寿司」が存在してる
ダイオウグソクムシ ラーメン 台湾


実際にこれを食べた来店客によれば、「カニとロブスターを合わせたような味で、密度の高い質感とある程度の歯ごたえがあった」とのこと。実際、ダイオウグソクムシはカニやエビの遠い仲間であり、等脚類の中では最大のサイズになる。

ただし健康被害を危惧する声もあり、「毒素や水銀などの重金属が含まれている可能性がある」と一部の学者は声を上げている。

<海外の反応>


>毒素や水銀が含まれる可能性
あかんやつwwww


・・台湾旅行はやめときましょう(震


殻ごと食うのが流儀


ダイオウグソクムシ食べたことあるけど、味はロブスターとかバサって淡水魚に近くて、より甘みがあった。一度試してみることオススメする


しかしラーメンの具材としてはどうなんだろう。合うのかな?


カニやロブスター食うぐらいだもん
人間はこれも喜んで食うさ



大金積まれないと食べるのムリだわ

普通に食べてみたい

深海生物シリーズムニュマム ダイオウグソクムシ ぬいぐるみ XLサイズ グレー 7347

発売日:
メーカー:ティーエスティーアドバンス(TST ADVANCE)
価格:3980
カテゴリ:Toy
セールスランク:20063
Amazon.co.jp で詳細を見る

D10 地球の歩き方 台湾 2023~2024

発売日:2023-05-30
メーカー:
価格:2090
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:6701
Amazon.co.jp で詳細を見る